• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

モーターランド鈴鹿アタック

モーターランド鈴鹿アタック 昨日は、ラッキーフライデーということで、走行料金2000円で走れる日。つーわけで、行ってきました。
初、コルトVRで車高調でMLS(モーターランド鈴鹿)

1周1000m。路面はちょっと粗め。通称ニッサンコーナーと呼ばれる外周の高速コーナーと、二つのヘアピン、4本の150mほどのストレート、コース後半の5連続コーナーの嫌らしい低速セクションが特徴です。
個人的には、モーターランド鈴鹿はシルビア時代から走りまくってて(100回ぐらい走りに行ってると思う・・・)、コースは熟知。でも、FFで走るとなると、FRのシルビアとラインが全然違うのでよくわからんって感じのところです。
いろいろ試してみたけど(3輪で走って横転しかけたりとか(爆)・・・まじで怖かったよ~~)

スペック的には、マフラー交換、コルトスピード空気箱装着後、初走行でした。結論からいうと、タイムは51秒820。不完全燃焼・・・・(-_-)
タイヤのブロックは飛んだし(写真)、走ってる最中に、Defiのリンクメーターのコントロールユニットはどこぞがショートしたんか、煙吹き出すし・・・集中できんかったです。

まあ、1年ぶりにMLS走ったからと、タイヤがブロック飛んでるSドライブでデフ入ってないタイムがこれだったから、良かったとしよう(←と自分を言い聞かせようとするヤツ^^;;)。

一緒に走ったのは、S2000(ノーマルアシ)、良い感じにドンガラのvits、MR2のターボでした。
立ち上がりの加速で、S2000やMR2に負けてなかったし(外周でブッちぎれたところもあったから)、ドライバーがまだクルマを扱い切れてないってところが問題やろね。余裕で、まだタイムを詰められるし、50秒切れるスペックはあると思ったです。
(デフ入れなくても)

(ここからはひとりごと)
でも、デフ入れたら、外周楽しいだろうなあ・・・。入れたいなあ。モノはあるし、横転して壊したくないからデフ入れよう・・・。あと、タイヤのブロック飛んだからneovaにとりあえず、変えよう。デフも、あるならもったいないし、組まないと・・・。(¥お金、羽生えてトンでくよなあ(滝汗))
あと、あの排気系の秘密兵器も・・・いつつけようかなあ。

モーターランド鈴鹿のHP
ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2008/10/19 13:22:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

首都高。
8JCCZFさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2008年10月19日 17:13
3輪走行ですか!(汗)
オイラは車高調入れてからはないと思います。

共に50秒切り目指しましょう。
Ver-Rなら車の性能さえ引き出せたら、多分ダレでも50秒切れるんだとおもいます。
まだ、切れてないオイラは鈍いかめです(笑)
MLSのVer-R標準タイムは50秒ですね。
がんばるぞー!!
コメントへの返答
2008年10月20日 13:10
車高調入れる前は、3輪走行なかったんですけどね^^;<ひたすら大スピン大会

Ver.Rの性能を引き出すと一言で言っても、結構難しいですよね。スイフトやデミオなんかと違って、けっこうコーナーでアンダーが強く出るクルマだと思ってます。要は、曲がってくんないんですよね。正確に言うと、曲げるために技術が必要というか。。。
そんなななかで、50秒台。にんかめさん、速いじゃないですか!(^^;
そうですね、ターゲットタイム50秒フラット切り目指してともに切磋琢磨できると良いですね。
ともに、がんまりしょー!
2008年10月19日 20:14
横転は・・・。
一発廃車になりかねないので、怖いですね。

ぜひ、S14のタイムを抜いてください。
コメントへの返答
2008年10月20日 13:12
S14(NA)のタイムは、49秒6(だったと思う)ですよー!?簡単には抜けませんわ(滝汗)。

それはそうと、横転で一発廃車にならんで、よかったです。ほんま、怖かった・・・

2008年10月19日 23:24
サーキットでSドラは役不足のようですね。

走ってる時に煙出てきたらかなり焦りますよね。火とか出なかったですか?

LSD欲しいですが、入れられたとしても、チャタリング音がでたら嫁さんからクレーム来そうで…
コメントへの返答
2008年10月20日 16:21
煙はほんまに(!)かなり焦りました・・・・。
幸いにも煙が出たのがクーリング走行中だったので、即ピットインできたので。火も出ませんでしたよー。

Sドラは、サーキットで役不足というよりは、車高調を付けてしまうと役不足になってしまうみたいです。純正アシで走ってたときには、ちょうど良いバランスでグリップしてくれましたからねー。

#そういえば、ネオバの後継タイヤ、来春デビューらしいですよん。

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 01:18:55
フォグランプイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:56:33
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:54:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3を自爆事故で廃車にしてしまったので、乗り換えになりました。 今回も中古ですが、R ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation