• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月06日

MC後のフィット4の購入を諦めたので、新型〇〇を買いました。

フィット4のマイナーチェンジが発表されましたね。


マイチェン早いなーという感じを強く受けますが、まあ、そうですよね。あのフロントフェイスは賛否両論ありますもん。
ただ、そんなに大きな違いが僕にはわかりません(汗)
ボンネットの形状が僅かに変わって現行よりはスッキリと良くはなったのかなとは思いますが。

グリル位置のメッキの場所が下から上になったくらいで、ボンネットの形状にいたっては(左MC後・右MC前)あんまり印象が変わらんような…。間違い探しのレベルですね。

実はこの情報7月上旬にはディーラーで教えてもらってて、知ってました。我が家のフィット3を買い替える話が持ち上がったので、車選び中の情報で教えてもらったんですよ。

・フロントグリルまわりが改良されて精悍な顔つきになる
・モーター出力もアップ。モーターとエンジンの協調制御がブラッシュアップ
・ホンダセンシングも現行ではついていなかった360°ビューモニターが選択可能になる

MC後のフィットは求めてるクルマとして理想のスペックだったんですよ。MC前のフィット4でも、あの購入欲を削がれる「柴犬癒し系」フロントフェイスを除けば、

・車内広い
・シートの座りごごちが良い
・運転視界は鬼ほど広くて見やすい
・エンジンは四気筒でモーターとエンジンの協調制御もすごく◎
・乗り心地も先代から慣れ親しんでいるテイストでもちろん合格
・なにより「運転する感覚がフィット3と変わらなくていいよね」という僕ら夫婦の共通見解

もう言うことなしです(評価の割れるフロントマスク以外はw)


しかも、展示車のフィット20周年記念特別仕様車HOME CASAをお値打ち価格で即納ですとお世話になっているディーラーで言われたもので、かなりグラっときてました。
でも、即決しなかったのは、現行のホンダセンシングには、自動ブレーキもレーダークルーズもついてるのに360°ビューモニターが付いてなかった…と言うところにつきます。
商談の途中でお求めの機能が全部ついてるクルマを8月から予約できますけどいかがですか?とすすめられてかなり前のめりになりかけたんですが、「値引きはいまほどはできないです」といわれてしまって気持ちがトーンダウン。やむなく諦めることに。

僕がメインで乗るなら360°ビューモニターなんて要らないけど、カミさんときたら、いつのまにか傷だらけにしていたもので…。


ぱっと見は綺麗なんですけど、



こことか、


こことか、


こことか!(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜

いやはや、あちこち傷だらけ!そんなわけで、360°ビューモニター必須!と思ったわけです。

我が家のフィットくんは車検は来年の2月だし、仮に10月や11月に生産に入って最速で納車スケジュール立ててもらったとしても、それまでに納車される確証もない、値引きないと予算オーバーになること確実です。そういうわけで、ノートとアクアにゆるっと動きました。



ノートは、路面が悪いと後輪がさながら「凹凸振動測定器」になってしまうことと(それはもう酷いもんです)、ほしいオプションをつけると余裕で予算オーバーになります。特にプロパイロットはプラス約40万円とコンパクトカーのオプションとしては高すぎます。オーラも考えましたが、3ナンバーサイズのボディはカミさんが怖くて運転できないと言うので必然的にパスになりました。



アクアはMC前フィット4についていない機能が全て標準装備。求めるスペックがあるものの、エンジンが三気筒なのとフロントウインドウの傾斜が急なので、運転時に圧迫感がかなりあることが気になるところです。
三車三様で頭を悩ませられますね。

どちらになったかは、また書きますね(ちなみに、契約は済んでいて遅くても11月納車という確約になってます)
予算オーバーしなかったならMC後のフィット4が良かったんですけど…。それにしてもあらためて思うのは、クルマを購入するのって「ほしいから」という理由だけでなく、納車の「タイミング」っていう要素もけっこう大きいんですね!

このご時世で半導体不足や生産停止やら何なやらで契約成立から納車までひたすら待たされて、待ってるうちにマイナーチェンジが発表されたとか、挙句の果てにメーカー側の都合で契約キャンセルをさせられて希望のクルマが納車されないとか、新型クラウンみたいに発表になったモデルが翌日には受注停止とかなんていうバカげたことまでも出てきてるみたいですから、必要な時に確実に納車されるって確約は(特にトヨタ車は)、よほど気が長くないかぎり1番大事な要素なんだとあらためて思った次第です。

さて、予定どおり納車されるだろうか…。ちと心配です。
ブログ一覧
Posted at 2022/08/06 03:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆と正月🎍✨
brown3さん

【鉄人ミーティング2025】震災復 ...
Wat42さん

にゃんこdiary 10
べるぐそんさん

アウディ・クワトロ・ラリー
avot-kunさん

除草剤撒き 田植え 代かき 草処理
urutora368さん

皆様おはようございます。桜島大爆発 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 01:18:55
フォグランプイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:56:33
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:54:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3を自爆事故で廃車にしてしまったので、乗り換えになりました。 今回も中古ですが、R ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation