• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃみ君@RX-8のブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

久しぶりな六甲山(神戸その2)

久しぶりな六甲山(神戸その2)
元町駅前に泊まって朝から六甲山へ。 昨夜ちょっと雨が降ったみたいで、天気はどんより曇りです。 昨年登った時は4時間ぐらいかかったので、12時過ぎに山頂を目指し8時にホテル出発して阪急線「芦屋川」9時着。 ロックガーデンは前回と同じ初級コースへ。中級の地獄谷コースが楽しそうなのは後に知ったかも・・ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 00:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2016年08月27日 イイね!

環境センター見学と甲子園(神戸その1)

環境センター見学と甲子園(神戸その1)
8/26休暇を取って神戸の東水環境センターに行ってみた。 いわゆる下水処理場です。 下水といっても雨水と汚水ではルートが違うのですが、昔はトイレから排出されるものが汚水で、洗濯や台所からの排水は川とか側溝にそのまま流れていたと思います。 今は全部汚水として処理されるようになってます。 雨水は変 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/27 23:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

上蒜山 山頂間近で雨でした。

上蒜山 山頂間近で雨でした。
久しぶりに蒜山を攻めてみました。 登ったことの無い「上蒜山」です。 予定時間に2時間も遅刻して11:30頃から登り始めました。予定は上→中の縦走です。 駐車場から1キロほど歩くと「取り付き」に到着。 牧場を跨ぐため柵を越えます。 スタートからかなり急な登りを、ほぼ一直線に登ります。 林を ...
続きを読む
Posted at 2016/08/20 21:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2016年08月14日 イイね!

お盆休み

お盆休み
お盆休みは、移動中に渋滞するのでは?と、遠くにも行けず、近くの山に登ってみました。 標高は160m程度で、山頂まで15分でした。 山頂を抜けて反対側まで行くと、大きな霊園に出ました。 水道もあるし、ベンチも自販機もある。 いい休憩ポイントになりました。 汗だくでUターン。 低山はこの時期暑いです ...
続きを読む
Posted at 2016/08/14 20:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2016年08月07日 イイね!

伯耆大山 剣ヶ峰~天然クーラーを満喫しよう!

伯耆大山 剣ヶ峰~天然クーラーを満喫しよう!
蒜山に行こうかなんて計画があったのですが、うまく都合があわずに先送りとなったので、ソロで剣ヶ峰に行ってみました。 朝8:00に到着。 駐車場は1台だけで、私2着でした。 今日も快晴で汗だくが予想されます。 休憩を何度か入れたので、最終堰堤に約50分で着。 先行者がいる筈ですが、確認できず。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/07 19:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2016年07月24日 イイね!

チェリジム観戦

チェリジム観戦
チェリッシュ様主催のジムカーナを観戦。 場所:灘崎レイクサードパーク 第1ヒート開始ぐらいに到着して、タープを建てて日陰を提供しておきました。 暑いなかお疲れ様でした。
続きを読む
2016年07月23日 イイね!

ポケモンGOやってみた

噂のポケモンGOをやってみました。 ゲームの内容は 実際の地図が画面上に表示され、各ポイント(ポケストップ)に近づき、モンスターボールを入手します。そして普通に移動しているとポケモンを発見しますので、モンスターボールを投げてゲットというのが流れです。 自分のレベル上げやモンスターの進化、対戦な ...
続きを読む
Posted at 2016/07/23 19:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8日記 | 日記
2016年07月21日 イイね!

伯耆大山 ユートピア花写真追加

花の写真を追加しておきます。 意外と花を探しながら登るというのも楽しかったり。 クサボタン、ホソバシュロウソウ、シシウド、シコクフウロ、オオバギボウシ、ソバナ さすがに覚えれん・・・
続きを読む
Posted at 2016/07/21 01:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2016年07月18日 イイね!

伯耆大山 ユートピアでお花見

伯耆大山 ユートピアでお花見
ユートピア避難小屋周辺の高山植物を見に登ってきました。花が咲いている季節に登ったことがないので期待しながら登山開始。 まずは大神山神社へ向かい、境内裏から登山道へ入り、ユートピアルートへ 前半は下宝珠越まで一気の登り。 最後のほうが少し傾斜がきついです、うまく木の根っこを足場に。 下宝珠越 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/18 21:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2016年07月17日 イイね!

鷲羽山散歩

鷲羽山散歩
天気予報が微妙だったので、登山は明日に延期して鷲羽山に散歩してきた。 展望台から山頂への道は、南側の海側をチョイスするほうが、橋や瀬戸内海が見渡せます。ただしずっと日向なので暑い。 山頂手前のビジターセンターへ入るとテラスでいい風が吹いていてマッタリできます。例の川柳の石碑もここの前にあります。 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/17 21:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 日記

プロフィール

「伯耆大山7合尾根登ってみました。もう雪が少なく落石もありましたが登頂。足がパンパンになった。」
何シテル?   03/18 20:51
走行距離:14,230kmから <ダムカード:112枚> 【岡山:18枚】 黒木、湯原、津川、高瀬川、三室川、河本、千屋、小阪部川、苫田、旭川、楢井、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダムカード一覧 
カテゴリ:ダム
2016/09/14 20:03:38
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァからの乗り換えでエエ車ないかなあと探していたところに出会いました。通勤距離が ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
型式:SXE10 RS200 年式:99年式(平成11年度) 2011/10/2まで所有 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
会社に入って最初に買った車。当時はローンしながら車を買うのが当たり前な時代で、フル装備で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation