• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃみ君@RX-8のブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

伯耆大山 夏山道 今回はモヤモヤでした

伯耆大山 夏山道 今回はモヤモヤでした
大山登ってきました。 週末はハイカーが多いので5時ぐらいから登ろうと計画していましたが、目が覚めたらすでに5時でした。。。残念。 7:30南光駐車場に到着。 すぐ満車になりました。ハイカーも多そうです。 コースは決めてなかったのですが、早い時間ならユートピアと思っていましたが、ゆっくり夏山道で ...
続きを読む
Posted at 2016/05/28 21:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2016年05月27日 イイね!

リコール整備は一部後日対応となった

リコール整備は一部後日対応となった
リコール整備が終わり引取りに行ってきました。 ・エアバック交換済 ・ロアアームは対策品だったので交換不要。 と報告があった。 が、 以下は作業ができなかったと。 ・コンピュータの書き換え ・L側プラグ交換 一旦引き取ってまた時間作って出直すことにしました。
続きを読む
Posted at 2016/05/27 21:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8日記 | 日記
2016年05月26日 イイね!

リコール整備のため代車

リコール整備のため代車
車検で指摘されたリコール整備のためDラーに来ました。 今日から1日預けです。 代車は「フレア」 http://www.mazda.co.jp/cars/flair/ 「AZ-WAGON」といったほうが、馴染みがあるかもしれませんね。 ワゴンRのOEM提供です。 キーレス プッシュエンジンスタ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/26 22:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8日記 | 日記
2016年05月20日 イイね!

継ぎ足しオイルとドライレイヤー

継ぎ足しオイルとドライレイヤー
今日は突然の休暇だったのでヤマへ行けずでのんびり。 岡山はとても暑いです。 継ぎ足し用のオイルが無くなって、いろんなの入れていたのですが、同じものを継ぎ足すのが一番いいのかと思い、HKS製を1缶買いました。 クルマはそれだけです。 夏山に向けてドライレイヤーを1枚買いました。 メッシュのス ...
続きを読む
Posted at 2016/05/20 21:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8日記 | 日記
2016年05月14日 イイね!

Dラーにリコール相談行ってみた。

Dラーにリコール相談行ってみた。
近所のDラーにリコールの相談をしてきました。 車検のときの指摘事項は、エアバックとロアアームの2点だったのですが、調査するとECUも不良の可能性があるということで交換するみたいでした。 1日車は預けないといけないみたいで、予定をきめて帰りました。 Dラーだけにタイヤのフェンダーはみ出しは五月 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/14 20:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8日記 | 日記
2016年05月12日 イイね!

伯耆大山 最高峰「剣ヶ峰へ」

伯耆大山 最高峰「剣ヶ峰へ」
休みが取れたので前回偵察した剣ヶ峰に挑戦しました。 8:40 文殊堂Pを出発。 道中はキリだらけでしたが、到着すると快晴となりました。 9:20 20基ほどあるえん堤を突破して、最終えん堤に到着。 最終えん堤を越えたところのケルンで撮影。 今回は時間もあるので山頂まで行く予定です。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/12 21:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2016年05月08日 イイね!

灘崎ジムカーナ見学

灘崎ジムカーナ見学
GW連休の最後は灘崎レイクサイドパークでジムカーナ見学。他のジムカーナと日程が重なっているようで台数少な目でした。 友人が2名参加ということで、タープを差し入れに持参しました。 薄い雲がありましたが、陰がないと日焼けで体力を持っていかれると思われ。 なぜか走ってないのに見学で疲れたので、帰っ ...
続きを読む
2016年05月05日 イイね!

剣ヶ峰へ偵察のつもりが、結構登ってしまったようで・・・

剣ヶ峰へ偵察のつもりが、結構登ってしまったようで・・・
弥山から剣ヶ峰を眺めていたら数名の登山者が見えて、「いいなあと」思いが強くなってきたので、様子見しておこうと、三の沢へ寄ってみました。 ちょっと弥山登山後ですが、行かずに後悔するよりはいいだろうと決行。 駐車場は15台ぐらいかな。 序盤のえん堤エリアは、分かりやすく無事に通過しました。 足元が砂利 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/06 22:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

伯耆大山 夏山道GWは混み混みでした。

伯耆大山 夏山道GWは混み混みでした。
伯耆大山登ってきました。 またまた夏山道です。 8:00ぐらいに到着すると既に下山Pと南光河原Pは満車でした。 さすがGW。 夏山道を進み、ちょうど10名ぐらいのグループに混じって序盤のいいペースとなりました。途中で道を譲っていただき、5合目で40分と好タイム。 7合目付近でかなり快晴となる ...
続きを読む
Posted at 2016/05/05 20:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2016年05月04日 イイね!

車検証とリコール

車検証ができたのでとりに行きました。 なんかいっぱい紙があって、 「リコール受けてください」ってのが2枚もありました。 1つは、エアバッグ。 作動したときに容器が破損し飛び散る可能性があるってやつ。 これは以前から通知がきていたから知っていたけど放っておいた。 もう1つはロアアーム。 不適切 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/04 20:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「伯耆大山7合尾根登ってみました。もう雪が少なく落石もありましたが登頂。足がパンパンになった。」
何シテル?   03/18 20:51
走行距離:14,230kmから <ダムカード:112枚> 【岡山:18枚】 黒木、湯原、津川、高瀬川、三室川、河本、千屋、小阪部川、苫田、旭川、楢井、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダムカード一覧 
カテゴリ:ダム
2016/09/14 20:03:38
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァからの乗り換えでエエ車ないかなあと探していたところに出会いました。通勤距離が ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
型式:SXE10 RS200 年式:99年式(平成11年度) 2011/10/2まで所有 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
会社に入って最初に買った車。当時はローンしながら車を買うのが当たり前な時代で、フル装備で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation