• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃみ君@RX-8のブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

HKS走行会~岡山国際~

HKS走行会~岡山国際~10/7岡山国際サーキットで行われたHKS主催の走行会に参加しました。
当日は走行会が2団体とバイク1団体の貸切があり、かなりの人数が居ました。

台風接近により、朝からどんより天気。
小雨がパラパラ降っていますが、路面を濡らす程度ではなくラッキー。

1本目は12:25より走行。
路面はドライ。あまりクリアラップが取れませんでしたが、インテに引っ張ってもらいながら2分01秒。ベスト1秒落ちまで持っていきました。あとはナ○トーさんの180が走っていたのでラインマネたりアクセル開ける場所を参考にさせてもらいました。

2本目は1時間後の13:45から走行。 ※ちょっと早いですよ~
この辺りから雨の粒が大きくなってきて「濡れ始め」という一番ヤバイ状態になってきました。タイムは1本目と同じタイム(コンマ1秒刻みました)。一度後ろからのプレッシャーに負けて最終で外で出ちゃいましたけど片輪のみだったのでセーフ。その後雨降ってめちゃ滑るゼブラで逝ってしまいそうになりました(横向いたときは焦った)・・・雨の日はゼブラ乗るもんじゃあないですね。(汗
数台グラベルを耕したようで赤旗が一度出ました。エボが燃えていたように見えましたが・・・大丈夫だったのかな。



3本目は模擬レースの予定でしたが雨が普通に降ってきたのでタイムアタックに変更。
路面は完全ウェット状態。ウェット時は2コーナーに捕まりやすいので注意していたのですが1台逝ってしまい再度赤旗! 左右にあまりスペースが無いのでスピン⇒クラッシュとなり易い箇所です。ケツ振りながら雨の中2分14秒でフィニッシュ!


それで、ですね・・・

何とクラス3位をゲットしました。 ※5台しか居なかったからか?


クラスは、ノンターボでタイヤはハイグリップラジアルまでVTEC以外というクラスでした。内訳は(Z33、Z33、アルテッツァ、ロードスター、スイフト)

走行会で表彰って初です。
なんか嬉しかった。(笑

副賞は折りたたみ椅子でした、これも使えそうでラッキー。
最後にじゃんけん大会をやって工具入れ(ソフトケースみたいなやつ)貰いました。
今度整理してみよっかな。

では、本日走行された方々、お疲れ様でした。
※フォトギャラリーに追加しました。
Posted at 2009/10/07 22:24:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2009年10月03日 イイね!

タイヤローテー

タイヤローテータイヤを前後ローテーションしました。

1回サーキット走っただけですが、気休めです。
Posted at 2009/10/03 21:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2009年06月30日 イイね!

POTENZA行けなくなった。

POTENZA行けなくなった。本日より岡山国際サーキットで行われるPOTENZAイベントの申込が始まるので、昨年から参加しようと計画していましたが・・・

今日、会社行ったら「会社でイベントやるから」ってメールが。

まだ申し込んでなく、タイヤも買ってないので良く言えばセーフだったんですが楽しみが無くなったということで仕事のトーンが落ちました。
おまけに今日は課長に説教くらいました。
まあ分かっていたことですが性格上しょうがないところもありまして五分五分かなと。
Posted at 2009/06/30 23:42:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2009年05月20日 イイね!

HKSハイパーチャレンジ参戦~岡山国際サーキット

HKSハイパーチャレンジ参戦~岡山国際サーキット岡山国際サーキットで開催されたHKSハイパーチャレンジに参加しました。

週頭では雨の予報もありましたが朝から非常に天気がよく30℃超え確定のような天気でした。平日にやってる走行会なので本日有給をとっての参加です。


◆練習走行(11:20~)
5月なのに暑いです。気温が30℃近くありドライバーのほうが先にバテました。タイムは2分3秒をマーク。今回のクラス分けはNAラジアルタイヤ(AP1,DC5,DC2,S13Qs,SXE10)というクラスで、予想どおり最下位でした。
※順位は表記順で4秒ずつぐらい空いてますので競ることもないだろうとこの時点で分かりました・・・

◆予選(13:20~)
練習走行時に100km/hほど出すと前輪から振動が来るようになりました。定期的に起こるのでタイヤが何処かに当たっているのかタイヤカスがインナーを叩いているだけなのか分からず。ショップの方に尋ねてみたら「ハンドルきったら起こる場合はハブかもしれん」・・・ホイールぶつけたぐらいではハブ死なないと思いますがどうでしょうか、それに道中は高速を使いましたがなんとも無いので継続課題ということで保留にしておきます。
予選は多少使うギヤを替えて2分2秒まで縮めましたが限界です。
時間前にピットイン・・・暑すぎです。

◆模擬レース(15:20~)
グリッドは33台中27番目
3つほど前の車がスタート失敗して停まったようでハザードを出しています。外側に逃げましたがちょっとヒヤリ。そのままダンゴで1コーナーへ・・・
2,3周してWヘアピン1個目で私の後ろで1台単独スピン! コース真ん中に停まったので後ろが誰も居なくなりプレッシャーが無くなりました。あの感じだと誰も接触してないでしょう。予選のときからヘアピン入り口のポストで「滑りやすい旗」振っていたので嫌な予感はしていました。

その後またWヘアピンで黄旗が出ました。
Z33(赤・青)が2台ともそのまま真っ直ぐいったような停まり方してます。
車の状態がよく見えませんがバンパー辺りが壊れているようにみえたので接触したのでしょうか。
岡国は1ミスで車さよならとなりますので気をつけないといけませんね。

◆総合
レースでは順位は変わらず27位。
クラス順位は5台中5位(最下位)
最後にじゃんけん大会があるのですが今回はさっぱり勝てずで何もゲット出来ない雰囲気でしたが最後に「次回大会招待券」に最後2人まで残ったのですがラストで負けて「負けグロープ」をゲット。(無念 涙)

次回は10月なので涼しいといいですね。
皆さんお疲れ様でした。


Posted at 2009/05/20 21:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2009年05月16日 イイね!

来週は岡国です。

来週水曜日に岡国行ってきます。
今週末はそのための段取りを予定していましたが、油圧も正常だし走行後に交換することにしたのでやることがなくなりました。明日も何もせず本番を向かえそうです。

走行会はちょこちょこ参加してるHKSハイパーチャレンジです。
実は予約をしたとたんに仕事が忙しくなり、出張が月火金と入りました。何とか水曜日は確保したが、かなり忙しい週となりました。

さすがにキャンセルも出来ないので、出張帰りでそのまま出動となりそうです。
サクっと走って2分きれたらいいなあ。
Posted at 2009/05/16 22:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「伯耆大山7合尾根登ってみました。もう雪が少なく落石もありましたが登頂。足がパンパンになった。」
何シテル?   03/18 20:51
走行距離:14,230kmから <ダムカード:112枚> 【岡山:18枚】 黒木、湯原、津川、高瀬川、三室川、河本、千屋、小阪部川、苫田、旭川、楢井、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダムカード一覧 
カテゴリ:ダム
2016/09/14 20:03:38
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァからの乗り換えでエエ車ないかなあと探していたところに出会いました。通勤距離が ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
型式:SXE10 RS200 年式:99年式(平成11年度) 2011/10/2まで所有 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
会社に入って最初に買った車。当時はローンしながら車を買うのが当たり前な時代で、フル装備で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation