
岡山国際サーキットで開催されたsuperGT合同テスト走行に行ってきました。
テスト走行の合間にある枠 (WP) で走れるのでこれがメインです。
イベントがあるときはピットが使えないのでCパドックかと思ってましたがタワー前のフェンス際でした。なんかどう見ても台数少ないなあと、ざっと20台ぐらいしかいないのでクリア取れそうだし天気も曇りでいい感じだったので気合を入れていこうと決意。
ドラミが始まり一番前に座り帰り際に振り返るとやはり20人ぐらいしか居ない。20分x2だし入場料があったりで参加者少ないのでしょう。
ここで思わぬ一言を聞きました!!
「本日はタイム計測ありません、貸し出しもありません、よろしく。」
えー!マジですかー! 意味ないじゃん!
めちゃ凹みました。
もう帰ろうかなあとも思ったけどとりあえず走ることにした。
・1本目
台数が少ないのでクリアも簡単に取れますが、計測してないのかと思うと・・・集中が途切れまして2コーナーで横向きました。(オイ
1個\80,000するスポンジにを避けるべくそのまま廻ってしまおう(内側)かと思いましたがグリップが戻ったので復活して走行。(ヤバかった
1本目が終わるとピットウォーク開始。
今回は無料ということもあり大盛況。まったく前が見えんぐらい人がいます。これなら有料にしてゆっくり写真とるほうが私はええなあと思いました。
ノブ選手、山野哲也選手、土屋圭市選手サイン攻めとなっておりまし、お疲れ様です。
テスト走行とはいえGTカーの走りを\2,000で観れるというのは割安ではあるが2時間x2本、永遠と周回しているだけを見学というのも途中で飽きますね。天候には恵まれ日差しも弱く風もなかったので見学には良かったと思います。
・2本目
suprtGTテスト走行が終わってからの走行になったためガランとした観客席のなか走行。これまた20台ほどしか居ないため俺だけ走ってるのかなあと思うぐらいクリアラップ。
ただ走っただけで終わりました。
何となく不完全燃焼です。
※ドナドナされるランボルギーニ、アクシオ、フェラーリ
※動画は気が向いたら追加します。
Posted at 2009/03/08 21:34:57 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | 日記