• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃみ君@RX-8のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

チェリッシュジムカーナ灘崎rd5参戦

灘崎レイクサイドパークで主催のジムカーナ参加してきました。


朝は8:15頃到着。
コースは一番奥をフリーターン、あとは比較的テクニカルなコースで全コース舐めるといった感じです、ちょっと忙しそう。


完熟歩行ではやはりターンのところで皆さん考え中。
左へ曲がりながら進入なのでそのまま左ターンという派と、いやいや右のほうが広くない?出口楽でしょ派とか。



完熟走行(9:30)
ターンはサイドを引かず普通に廻ってみることにして走行。
奥はそれなりに広さがあるので廻れなくは無い、ただしターンが決まったときと比べると2秒ほどロスする、これはデカイ。
でもそんなに引き出しがないので仕方なく普通にターンを選択。
タイムは1分31秒ぐらい、皆さんいろいろ試しているようで上位の方も30秒台。


第1ヒート(10:30)
まあ2本あることだしということで、サイドを調整してターンに挑戦。
チョイスは左・・・結果は失敗。引くのが早すぎたのか車まっすぐでそのままロックしただけでした。コースは左へ曲がって入るがターンするパイロンまでは、それなりに距離があり結局まっすぐ向かう形になった模様。
タイムは1分29秒、めちゃ遅。

FRクラスの結果を見てみる。
1,2位のみ22秒台、5秒ほど離れて3~6位まで28、29秒ぐらいで団子状態。
上位との差は置いとくとして、この時点で5位。
28秒を切れば3位グループのトップに出れる(3位)な・・・と目標を。


第2ヒート(12:30)
ターンは成功すれば2秒は縮むが、本番での一発勝負はさすがに無理なのでタイムロスしないグリップに変更。ターンへの進入ラインを右いっぱいから左へ向かって廻って右ターン、そのまま出口を加速する方向に変更。


気合を入れて走行するも半分ほど走行して、光電管トラブルで「赤旗」により再出走。2回走れるのはラッキーなのですが、でも暑いので車より人間ブロー気味。(辛~

2台後ろあたりに入れてもらい再スタート。
▽の場所やスラロームは結構ミスしてますが、ペナ無しでゴール。
タームは1分27秒。

なんとFRクラス 3位になりました。

2位とは5秒も離れるが、まあ3位という順位に満足です。

景品はガソリン缶と洗剤を貰いました。


9月なのに晴れすぎて暑い1日でした。

ゴール後に無駄廻った後、タイムを聞いて「ヨッシャ~」って言ってるし(笑
2014年09月22日 イイね!

灘崎申し込みました、そして8チャレは見送りに・・・

灘崎、ひさびさに申し込みました。

今年は仕事と開催日が被りまくって、9月しか出れないのが3月から決定してました。
1回だけじゃあ出てもつまらん・・・と思っていましたが、逆に1回だけなので順位とかポイントとか気にせず楽しめるかなと、今回エントリー。

まあいつも上位には入りませんのでポイントは関係ないけどwww

ブレーキパッドを街乗りからZONEへ変更。
走行用パッドは、いつもはエンドレスのMX72あたりをチョイスするのですが、ZONE試し中です。ショップでは「05K→08H→10F」あたりがMX72ではないかということで、一番効きそうな10F。
試しといいながら、さっぱり出番がない2014年ですがww


たしかにMX72よりは効く・・・あと1つぐらい下のほうがマイルドな気がします。

今週は台風がまた接近しそうで、雨&水溜りは勘弁してほしいです。
涼しいのは大歓迎!!

・  ・  ・  

それから10月開催のRX8チャレンジは参加見送り。
いろいろと要因があって今年の岡国走行は終わりにしました。
来年は8チャレだけでも、3戦出れるように段取りしておきたいのう。
2014年08月17日 イイね!

久々ジムカーナ練習

今日は友人に誘われて灘崎でジムカーナをやってきました。


まずはコースということで、昨年のチェリジムでのコースを参考に作成。
基本的にはあまりスピードが出ないようなレイアウト。
最初はフリーターンを入れていたのですが、周回するようにコース変更しました。


コース変更後、ミスコースを連発したところで一旦休憩。
あまり早いペースで走っていると人間のほうが、先にダウンしそうでした。

天気は朝は降水確率60%のなか、どんよりした天気でしたが、徐々に晴れてきて昼前にはガッツリ晴れになり30度超えたような。


帰りにメシ食って帰宅。
久々に走ると疲れますね、今日はガッツリ寝れそうです。
2014年06月22日 イイね!

チェリッシュジムカーナ見学

灘崎レイクサイドパークで開催のジムカーナを見学してきた。

当初は同日開催の姫路シリーズの見学を予定していたのですが、前日からの雨により、姫路まで移動する心が折れました。
10時ぐらいに雨がやんだので、近場の灘崎という流れです。


雨上がりなので水溜りがあり、ちょっと怖い。
第1ヒートには結構乾いていたように見えました。


コースはざっくり、こんな感じだったような。
2013年07月28日 イイね!

灘崎ジムカーナ見学してきました

灘崎ジムカーナ見学してきました今日は朝から家の用事を済ませて灘崎レークサイドパークで開催されたジムカーナを見学に行ってきた。

自宅を出て間もなく、フロントガラスにポツポツと当たるものが・・・ヤバイ、2本目は雨だなあと思って現地に着くとちょっと暑いかな程度の曇り。結局雨は降らず曇りのままですごし易くちょうどよかった。

12:00ちょうどぐらいに着。
2本目が始まっているかな?と思っていたけど、まだ昼休憩中でした。今回は少し台数が多いようでゆっくり進行していたようでした。


Rクラス
だいたい1分30秒をきらないとベスト5どころかベスト8も厳しいといったターゲットタイム、トップは1分26秒ぐらい。


参加された方、お疲れ様でした。
9月は参加してみようかな。

フォトギャラリーを追加しました。

プロフィール

「伯耆大山7合尾根登ってみました。もう雪が少なく落石もありましたが登頂。足がパンパンになった。」
何シテル?   03/18 20:51
走行距離:14,230kmから <ダムカード:112枚> 【岡山:18枚】 黒木、湯原、津川、高瀬川、三室川、河本、千屋、小阪部川、苫田、旭川、楢井、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダムカード一覧 
カテゴリ:ダム
2016/09/14 20:03:38
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァからの乗り換えでエエ車ないかなあと探していたところに出会いました。通勤距離が ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
型式:SXE10 RS200 年式:99年式(平成11年度) 2011/10/2まで所有 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
会社に入って最初に買った車。当時はローンしながら車を買うのが当たり前な時代で、フル装備で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation