• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃみ君@RX-8のブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

タカタ走行

タカタ走行昨晩にふと思いつき、タカタへ行こうか、甲子園へ行こうかと悩んだ結果、タカタへ走行にいきました。

今回は昼から3H走ることにして、ゆっくり出発。
ガラガラを予想していたのですが、午前組6,7台いました。
(スイフト、インプ、ランサー、ビート、トヨタ86、MR2(AW))

到着してストリート用パッドを外す。
しかしどうみてもサーキット用として使っているパッドも同じ素材のようにしか見えないのですが、前オーナーからのお下がりでメーカーがよく分からないがプレートの色から想定するとエンドレス、お店もエンドレス押しだから。まあフロントは岡国に行かない限り何でもええ気がする。

  ・   ・   ・   ・
午後は数台増えて13:30ぐらいから走行。
(RX-8、ロードスター、アルト)
<<気温:23℃、天候:快晴、風:少しあり、路面:ドライ>>
コースが変わってから走行2回目です。
だいたい67秒ぐらいばっかで、さっぱりタイム更新がされない状況。タカタの高低さと加速タイミングがちょうど嫌なタイミングになっていて、登っていくちょっと後でグンと加速するので、それ以上踏むと廻ってしまうんですよね。
NAみたいにドバっと踏めないんですわ。あとWヘア抜けた後の左コーナーも加速が合わない、アクセル抜くとフワフワするので安定しなくなるし、早めのシフトアップも試したが、いい感じではない。

そうしている間に、なんと「63秒」という電光盤に驚き、マジかーと思ったけど、見間違いで私の後ろの方でした。。。まあいきなり4秒も上がらんし普通・・・(汗

つまりだ、昔みたいに通いまくらないと腕というか「走り感」みたいなものが落ちてしまいます。今はもう昔みたいに・・・とはいかないのでこれぐらいで楽しめればええかなと納得してます。

最終的には66秒7が今日のファステストでした。

9月10月は週末がほとんど予約なので走れませんよね・・・また平日に顔出してみようと思います。
Posted at 2013/09/26 20:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8・タカタサーキット | 日記
2013年07月12日 イイね!

タカタ動画

タカタ走行後にオイルを交換しました。

ちょっと減っていたようで、走るときや走り終わったときなどにチェックするようにとアドバイスを頂きました。それと夏なので、いつもより少し硬めオイルを投入。全部ではなく違う硬さのブレンドです。

せっかくなので動画をアップ、画質がめちゃくちゃで、白トビしてますが勘弁で。
タカタのコースが分かる人なら、まあイメージして見てみてください。Wヘア後は毎回アクセル開けるのに苦労してます。ピーピー鳴っているのは水温計です、設定が100度だったのでずっと鳴ってました、だいたい110度ぐらいになっていて数周するとクーリングしてました。


ほかにエリアカップの動画やコース変更を紹介されているものがヒットしたので参考に貼っておきます、こっちのほうが断然見やすいです。


Posted at 2013/07/12 22:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8・タカタサーキット | 日記
2013年07月11日 イイね!

タカタ行ってみた

タカタ行ってみた今日はタカタに行ってきました。

ちょっと寝坊したので7:30出発、9:30に到着しましたが、1番乗りでした。(汗
さすがに木曜日の平日には誰もいませんでした。


適当に準備を済ませ、新コースを走ってみた。

周知のとおり、新コースは、右奥から登ってくる途中から外側へ新たなコースができており、今までのシケインをカットするようなレイアウトになっています。

最終には道路標識などで使用されている立体的に見える縁石のイラストが3連あり、それに沿って右へ曲がると今までの最終コーナーへと繋がります。
写真をwebで検索して添付しておく、こんなやつです。
内側に3個だけですが描かれております。


車載を撮ったのですが、肝心のコースが白トビしてまして、何も見えないものしかないので公開できず・・・日陰で設定してコースに出たのが敗因か、残念。

それから
車高調の設定をやろうと思って腰を上げたまでは良かったが、引掛レンチの引っかかる部分が丸いやつでないと私の脚は調整ができないのですが、これが無い。
アストロに行ってみたが無かったのでショップに行って見せてもらったが、まあ売ってはくれないので、調整一旦諦め、また次回にするか。
ちなみにこんなやつ
Posted at 2013/07/11 20:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8・タカタサーキット | 日記
2013年04月06日 イイね!

タカタの動画

動画を2周挙げてみます。

変なところでシフトしていたり、ステアリングのきり方がおかしなところがありますが、無視でよろしく。もう少しタイヤと車任せで攻めても大丈夫なのですが、やっぱリハビリ&コースアウトしたくないのでビビリながら走ってます。


コース変更はシケインをまっすぐにするだけかもしれませんね。
まだ不明ですが、あんまり変更すると大変な気もしたので・・・

このぐらいを希望・・・
Posted at 2013/04/06 20:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8・タカタサーキット | 日記
2013年04月05日 イイね!

タカタ行ってきた

タカタ行ってきた今日はタカタに行ってきた。

平日なので誰も居ないだろうとタープも積まずに10時ごろ行ってみると10台以上居るし・・・マジかよ!と思いながら隅っこに止めて準備。

天候:晴れ、気温:22℃、路面:ドライ

1年ぶりぐらいに走るので走り方さっぱり忘れまして、どこでブレーキングするんだったかとか、シフトタイミングとか、もう走っていて何やってるんだろうって感じ。タイムは68秒がやっとでした。
久々なので怖かったのでDSCもONで走行。

まあリハビリ&遊びです。


みなさん気になるコース変更ですが、まだ変わってないです。
新コース奥から立ち上がったあたりから左の土手がコース幅ぐらい広げられていて、砂利が敷き詰められています。ここがそのままコースになるのかは不明。コースだと左側に逃げがあまりにもなさすぎで怖いなあと思った。

こんな感じになっとる。


写真を上げておきます、舗装されるまではどうなるかは謎ですね。
フォトギャラリー
Posted at 2013/04/05 17:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8・タカタサーキット | 日記

プロフィール

「伯耆大山7合尾根登ってみました。もう雪が少なく落石もありましたが登頂。足がパンパンになった。」
何シテル?   03/18 20:51
走行距離:14,230kmから <ダムカード:112枚> 【岡山:18枚】 黒木、湯原、津川、高瀬川、三室川、河本、千屋、小阪部川、苫田、旭川、楢井、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダムカード一覧 
カテゴリ:ダム
2016/09/14 20:03:38
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァからの乗り換えでエエ車ないかなあと探していたところに出会いました。通勤距離が ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
型式:SXE10 RS200 年式:99年式(平成11年度) 2011/10/2まで所有 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
会社に入って最初に買った車。当時はローンしながら車を買うのが当たり前な時代で、フル装備で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation