• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃみ君@RX-8のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

異動の日

異動の日異動により、明日からは違う事業所へ出勤することになりました。
なんかまだ実感が沸かないのですが、今のプロジェクトに参加した3年前を考えると当時もそんな感じだったのかな。

また作業者の方から、餞別におやつと贈り物を貰いました。
他の方からも保存食やらいろいろと・・・頂きました。
こういったジョークも涙モノですわ~

今回は涙はこらえましたが、まあ前日の課長の前で号泣しながら訴えたので枯れたのでしょう。
Posted at 2011/05/31 21:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月31日 イイね!

明日で異動

仕事の話ですが、
明日は私の部署異動前ラスト日。

いろいろあったけど結構、力いれてやってたPRJなので終息しつつあるとはいえ途中で異動となると悲しい。思い出し泣きするぐらい悲しいですわ。

本日、課長と別件でヒアリングがあったので、いろいろ聞いてみました。

それでもあまり納得できるものではありませんでしたが、少し気持が晴れました。
明日は確実に泣くなあ・・・どうするべ(笑
Posted at 2011/05/31 00:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月25日 イイね!

HKSハイパーチャレンジin岡山国際

HKSハイパーチャレンジin岡山国際岡山国際サーキット走行してきました。
毎度参加しているHKSハイパーチャレンジです。

日時:2011/5/25(水)
天気:晴れ
気温:20℃以上
路面:ドライ
タイヤ:DIREZZA 225/50R16


1本目は11:50走行開始
完熟2周+8周走行して、2分01秒6がベスト。

2本目は13:40走行開始
本日は快晴なので、2分切りは諦めていましたが、2分00秒台が2本も出ました!!
そこで3本目は16:30走行というかなり遅めなので、涼しくなることを期待にアタックすることにしました。作戦はスピードがあまり乗ってないようだったので走行ラインはあまり膨らまず、なるべく走行距離を縮める作戦をとりました。岡国は3,703mありますが、このわずか3m縮めれば平均時速111kmでも2分切れる計算になります。
まあそういった机上論は別として・・・

3本目はグリッドスタート、私は27番目でした。
昔はシグナルすら見えない位置でしたが、シグナルが5連LEDになったので、こんな後方でもバッチリですわ。(笑
模擬レース走行動画を載せようと撮ったつもりが、カメラのボタンを2度押してしまったようで、カメラが停まってました。(涙

まあざっと説明しますと、スタートは決まった。
後方のEF、NA6Cが軽さを武器に前へ。
1コーナーで先頭グループ1台スピン、避けつつ32台ダンゴのまま2コーナー、S字へ突入。
アトウッドでまた先頭グループ1台スピン、インベタでラインがなくなったのか内側で停止。
軽さが武器な2台をストレートで排気量パワーで抜き去り。
その後もケツにべったり着かれましたが排気量の恩恵でジョジョに引き離す。

そのまま5周目まで何事もなく周回。

で、アクシデント発生!
上り勾配でアクセルレスポンスが急激にダウン・・・あ!この感じは・・・
ガス欠キター!
マジかー(涙涙

なんとか騙しながら5,6周を周回しましたが、ファイナルラップ(トップにラップされたので7周目がファイナルラップ)に後方車に追いつかれ、最下位に転落。チェッカー目前でしたが、コース内で停まるといろいろ面倒なので、まだ動く間にピットへ戻りました。

しかし嬉しいことが1つありました。

最後の模擬レースで見事、2分切り達成しました!イエ~イ!!
ちなみにタイムは「1分59秒955」
ひとりでガッツポーズ、かましております!!

動画は2本目です。2分01秒、2分00秒
Posted at 2011/05/25 22:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2011年05月24日 イイね!

明日は岡国

明日は岡国休暇を使って岡国走行。

来月で部署が替わるので、こんなことももうできないかも。
2分切りを目指します。

現在自己ラップ:2分0秒・・・悲しいタイムだ。
Posted at 2011/05/24 22:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月22日 イイね!

リヤパッドを交換

リヤパッドを交換来週は昨年に事故で走れなかった岡国走行会に参加予定。

準備として、リヤパッドをメタルに変更しました。
リヤはノンアスでもOKかなと思いましたが、岡国でトラブルといろいろ面倒なので交換しておきました。(SSM⇒CCX)

それにしてもローターとキャリパーは酷いことになってきました。
まだ無交換というのが奇跡ですな。
Posted at 2011/05/22 02:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「伯耆大山7合尾根登ってみました。もう雪が少なく落石もありましたが登頂。足がパンパンになった。」
何シテル?   03/18 20:51
走行距離:14,230kmから <ダムカード:112枚> 【岡山:18枚】 黒木、湯原、津川、高瀬川、三室川、河本、千屋、小阪部川、苫田、旭川、楢井、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
8 910111213 14
151617 1819 2021
2223 24 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

ダムカード一覧 
カテゴリ:ダム
2016/09/14 20:03:38
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァからの乗り換えでエエ車ないかなあと探していたところに出会いました。通勤距離が ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
型式:SXE10 RS200 年式:99年式(平成11年度) 2011/10/2まで所有 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
会社に入って最初に買った車。当時はローンしながら車を買うのが当たり前な時代で、フル装備で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation