• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥鍋の"水色のデミオ" [マツダ デミオ]

蓮と生き物たち

投稿日 : 2013年07月11日
1
ミツバチの働きバチ。
夜明けともに活動開始!

ハスには蜜がありませんが、花粉目当てです。
足には大きな花粉団子が。

人間と同じく、虫の集まり方で
今が旬か分かります。
2
クビキリギス。
3
必死によじ登るアマガエル。

葉っぱはツルツル!
4
(;´Д`)ハァハァ
やっと登ったよ。
5
巣に持ち帰られた花粉だんごは、
巣の中の働きバチにかみ砕かれ、
巣房の底へと押し込まれます。

そして、巣房がいっぱいになるくらい
たまると、その上にはちみつを塗られ、
蜂パンという保存食として蓄えられます。
6
シロカネグモ。
キレイな蜘蛛の巣を張っていました。
7
早朝の蓮の林。
8
用水路では、トノサマガエルが
朝日を見つめていました。

彼らと過ごす暑い夏です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ミツバチ の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月11日 22:32
こんばんは^^

たしかに虫の集まりで時期を感じますよね^^

それにしても、恥ずかしながら「蜂パン」の事は初めて知りました^^;

蓮の葉は虫たちの避暑地として活躍してるんでしょうねw
(ちなみに私の避暑地は、冷房が自由に使える職場ですw)
コメントへの返答
2013年7月12日 23:22
こんばんは(*^-^)

蜂パンは私も今回調べて知りました。(笑)
蜂蜜が主食で、花粉がおかず。
様々な花粉をとることにより、栄養バランスが
とれるようです。

蓮の林は、まさにそんな感じでしたね。

職場が避暑地…羨ましいです。( ´ⅴ`)ノ

プロフィール

「妹燗都あさひ@名古屋の日本酒居酒屋 http://cvw.jp/b/1728141/48452669/
何シテル?   05/26 20:10
給油と燃費、車と家電の整備の記録と、 日常、モニター、写真、音楽のブログ。 返信は遅いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

男達のメロディー - SHOGUN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:19:20
チーズ・スコーンのレシピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 15:51:17
[スバル インプレッサ スポーツ]自作 グリッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 21:22:29

愛車一覧

その他 家電 修理と清掃 (その他 家電)
家電の分解清掃や、修理履歴の覚書です。
マツダ デミオ 水色のデミオ (マツダ デミオ)
マツダのデミオ、スマートエディションⅡ、 クリアウォーターブルーメタリックに乗っています ...
その他 自転車 MUTE2 (その他 自転車)
27インチ、変速なし、LEDオートライト、オールアルミ。 アルミの特性上、段差でかごか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation