• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルイ・おっちょ・みかんのブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

フォトショップ

フォトショップ長年敬遠していたのだけれど…操作面倒くさいし。

チームのロゴをデザインするに当たり、使ってみました。

いろいろできるのねw

ちなみに下の文字は…

「équipe de voitures du luxe modifiées」

英語にすると

「team of modified luxury cars」

日本語にすると

「改造した高級車(VIPCAR)のチーム」

…チーム名をフランス語からとっているので説明もフランス語にしてみたり。

とりあえずなので、これをベースにいろいろ試行錯誤します。
Posted at 2013/03/06 02:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | マジェスタ | 日記
2013年03月01日 イイね!

VIPCAR

最近買ってないなぁ…

なんというか、VIPスタイルと比較すると惹かれる特集が無い。

と、言う訳で今日もVIPスタイルを買いましたとさ。

ちなみにやれK-BERAKだ、VLENEだ、と騒いでいましたが、モードパルファムから18後期用雅夢が出たので、それにします。

理由は、特徴ともいえる純正モールが付けられるフェンダー周りと、リアのデザイン(私が記憶する限りRバンのバックランプinガーニッシュはここが元祖だろう)。

フロントはK-BREAKが一番いいんだけどね…グリル下で狭まったのがバンパーで広がる、なんちゃってスピンドル(笑)

K-BREAKはリアもそうだけど、サイドステップのフィンやそこかしこに空いたダクトがちょっと(若い人やスポーツ志向ならいいと思うけど、私はおじさん^^;;)…

さて、パルファムのエアロ、何がいやってフォグ横のダクト。いらん。ゼロクラ用を参考にフィン追加するかな…

エアロ初めてつけるのに加工とか若干不安だが…

でも理想を追求したいなぁ。そういう意味ではフォグ自体丸二連がいい。
あとマフラーは4(2*2)本出しがいい。もしくは20マジェorLS移植かな(バンパー一体のやつ)。

あ、純正のコーナーセンサー生かしたいからどれにしても要加工だったわ(^^;;

ちなみに今月のVIPスタイル読んで驚きだったのが、「フォグもこだわって光軸を合わせている」って記述。

若い子はかっこ重視で好きな形のフォグが収まれば光軸とか気にしてないのか?車検通らないだろ?

車検に通る範囲で、もっと厳しく言えばディーラー車検通る範囲で弄るのがかっこいいと思うけど、それは俺がおじさんだからかなぁ?
Posted at 2013/03/01 21:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | マジェスタ | 日記

プロフィール

「昨日の話。近所のスーパーに行った後、帰ろうとしたらエンジンかからず。
事象的にはシフトポジションがPにあることをクルマが認識できずに、安全の為にエンジンを始動させない状態。
最終的にメルセデスmeにコールし、レッカー引き取り。
類似事象遭遇した方いらっしゃいましたらご教示下さい。」
何シテル?   07/23 11:30
猫さんと20年近く暮らしていまして、今は3代目の「みかん」。みんなアビシニアンです。 以下車歴です(車名無いものはクラウン)。 170系後期マジェスタ3.0C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リアウイング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 19:54:54
フロントツィーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 15:34:21
CLAリヤバンパー脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 16:41:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLEクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ CLEクラス カブリオレ
2024/7/7契約 何故か型式が選択出来ませんが、A236になります。 アルペングレー ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2021/9/19 納車 初輸入車。 スライディングルーフなしのイリジウムシルバーをオ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019/4/7納車。マジェスタはしばらく手元に残します。 初めてのマツダ車、初めての新 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
2016/9/10納車 前回の200クラウンハイブリッド購入時に予算の関係で諦めていたの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation