• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月01日

除雪機

自分が住んでいる地方では、今年は、雪が多かった。

普段からスノータイヤは必要な地域なのだが、今年は降雪量が多かった。

普段の積雪量だと、スコップで対応できるレベルで何とか収まるのだが、今年は四苦八苦した。

駐車場からもよりの幹線道路までの雪かきが、辛かった。

家族とふたりがかり、3時間か4時間かかり、なんとか軽自動車を一台動かせるレベルにまで人力で雪かきした。

くわえて、車庫の雪かきが苦痛だった。

車庫の屋根の設計が悪く、雪が落ちてきてシャッターの前につもり、除雪が間に合わなくなると、シャッター側に雪が落ちてきて、ほっておくとシャッターが破壊されてしまう。

これも人力で対応したが、これも1時間か2時間くらい人力で対応していて、もう少しで細いながらもシャッター前を全て雪かきできる状態になる…の、目前で、一気に雪ずり。

数時間かかった雪かきが、文字通り元の木阿弥。

それで心が折れて、シャッター前の雪かきは、諦めてしまった。

シャッターが破壊されると数十万かかるので、本当はきちんと雪かきしておきたかったのだが、今年は人力では対応できなかった。

最終的には、一時的にではあるが、シャッター前は人の背丈と同程度もしくはもう少し上まで雪が積み上がっていた。

シャッター破壊の予防策として、次の冬から、コンパネを置いてみようと思っている。

流石に、人力での雪かきには、限界があると痛感した。

ヤマハかホンダあたりの除雪機が、どうも使いやすいし、メジャーなようだ。

ヤハハは、近くのホームセンターでも展示されていた。

本当は、家族が運営している駐車場の雪かきを行わなくてはならない事情もあるし、いままで除雪機が無かったのがオカシイくらいなのかもしれないが。

100万までは出さないが、そこそこ使えるものとなると、50万~くらい、みたいだ。

雪押し+除雪、というタイプもあるらしい。

15台程度は駐車できるスペースがあるので、本当は所有者である我が家で除雪をしなくてはならない。

我が家の軽自動車を動かせるだけのスペースを人力で対応するだけで精いっぱいだった今年、まったく他の箇所を雪かきできなかった。

四駆自動車を買うよりも安いし、少量の雪でも、もう雪かきは嫌だ。

次の冬に向けて、ヤマハカホンダの除雪機を買おうと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/01 12:07:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

お金次第
ターボ2018さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

黒かりんとうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ディーゼルのゴルフワゴンに乗っています
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ6 ヴァリアント コンフォートラインに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation