• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒かりんとうのブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

鳥のフン。

そんなに洗車マニアでは正直、ないのだが…。

シルバーだから目立つのか、たまたまなのか…。

なぜか、トリのフンがよく落ちているような気がする。

路上駐車場で、色々と多くの車が並んでいるなかに自分の車があるのだが、自分の車のみ汚れていることがある。

確率的にどうなんだろうか、と思ってしまう。

まぁ、水をかけてふやかして、適当にふき取っておしまいだから、別にいいけど。

シルバーギラギラで反射的に鳥がフンをしてしまう?のだろうか。
Posted at 2014/06/24 09:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月03日 イイね!

iphone5sケース、買いました。

結局、iphone5sケースは、とあるブランドのケースとなった。

あまり派手な感じではなく、よくよく見たら、あぁ、あのブランドだね、という感じだと思う。

職場などでも、こちらから言わない限り、分からないレベルだと思う。

いわゆるスマフォのケースなので、液晶画面はシールのみ、である。

ネットの正規ショップでは売り切れになって居て、てっきり品切れと思っていたが、試しに、とあるリアル店舗に行ったところ、そのケースがあった。

正規の店なので偽物ということも無い訳で、安心できたのも大きい。

2年程度使用できる品質のものとなると、結局、そこそこの値段になってしまった。

まぁ、安いプラのケースでも、結局2,000円とか3,000円するものを2~3か月で交換してきたので、結構な値段のものでも長く使えば、まぁあまり変わらないのかもしれない。

ケースの選択肢という意味では、iphoneは本当に恵まれていると思う。

よってひとまず、次回のケース購入時以降に、手帳型のケースや、先日見つけ出したModaManiaやMaisonTakuyaなどを試すことにする。
Posted at 2014/06/03 15:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年05月30日 イイね!

iphone5s 革ケースについて(ステマではありません)

色々と悩んでいたが、ある程度、iphone5sケースの目星がついた。

プラスチック製のケースは、かっこいいものもあるが、落とすと結局角が割れてしまう。
半年ほどの間に一つ買い換えていて、今のも大分角が痛んでしまっている。
よって、プラスチック製のケースは今回、やめることにした。

シリコン製の柔らかいケースも考えたが、これは正直に言って、没個性の製品が多い様である。
無難すぎるか、ごつすぎるか、両極端のようである。
確かに落としても割れないだろうが、たぶんつけっぱなしになって、かつカジュアルすぎる気がして、これもやめることにした。

で、本革ケースなのだが、多数ある。
いい歳なので、子供っぽくないものをまず考えた。
ブランド物のケースは、値段もだが、正直目立つ上に、あまり品ぞろえが良くないようである。
欲しいブランドのケースは、品切れになっている。
で、アップル純正革ケース、アップルストアで売っている革ケースも考えていたが、長期間使えるものではなさそうなので、これも無しになりそうである。
2年程度使える品質のものが欲しいので、そこそこの値段になる。

革の財布が、手帳タイプもしくはいわゆるスマフォケースになったようなイメージで探していた。
ネットを色々検索して、MAISON TAKUYA(仏)とMODA MANIA(伊)が良さそうであると思った。
MAISON TAKUYAは、仏製らしい質実剛健な革のクオリティーのようである。
MODA MANIAは伊太利製らしいモード重視のかっこいい作りである。
実物を見れたら、一度見てみて、それで決めたい所。
たぶん、どちらでもかなりクオリティーが高そうだから、好みで決めても多分大丈夫そうだが。
Posted at 2014/05/30 13:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年05月28日 イイね!

iwatchなどについて

とくにデジタルグッズフリークという訳ではないが、iwatchは使用目的次第だが、欲しい。

あまりバッテリーをくわない活動量計で、心拍数などをモニター出来て、それらをまとめて見れるアプリとセットで、ある程度の防水付きで、リリースしてもらいたい。

プラス最低限の時計の機能、スマフォからのお知らせなどがあれば個人的には十分と思う。

色々と従来の歩数計的な機能を持った活動量計が出ているが、田舎だとなかなか手に取って比較する事も出来ないし、ネットだけだと、毎日使うものだからいまいち情報が分からない。

ソマフォでもある程度分かるが、もう少し一日のトータルなカロリー消費をビジュアル的に気軽に把握したい思いが強くなってきている。
Posted at 2014/05/28 14:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年05月27日 イイね!

次に買いたい車

いまのところ、正直、ゴルフのFFステーションワゴンで事足りている。

冬にはスノータイヤが必須だが、完全に氷結するまではあまりいかない地域なので、安全運転でFFでも無事故で来れた。

タイヤはディーラーなどで交換してもらう派なので、タイヤを積み込むのだが、そのときも、あまり車高が高くないし、タイヤ自体も重すぎないので、あまり苦にならない。

ホイールも、シンプルな形状なので、掃除があまり苦にならない。

田舎なので、一般道だけでなく高速も使うが、法定速度内でパワー、トルクともに不足している印象は自分には無い。

1400㏄+スーチャ+ターボ、との事なので、毎年の自動車税も懐に優しい。

揺れも比較的素直に収れんしていくし、結構安定感があるので、乗っていて楽というのも大きい。

なので、次に買う車としては、やはり同じ車種が第一候補になりそうである。

か、AudiA3およびその派生車種あたりか。

たぶんpassrtやA4になると、車幅が大きくなってしまいすぎるような気がしている。慣れかもしれないが。

そこそこのプレミアム感を、適切な価格で味わえて、道具としても優秀な車だと思う。

Posted at 2014/05/27 11:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

黒かりんとうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ディーゼルのゴルフワゴンに乗っています
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ6 ヴァリアント コンフォートラインに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation