2013年06月20日
予算的に言えば、多分…
VWゴルフバリアント
VWパサートバリアント
くらいまでになりそう。
オプションがどれくらいにもよるけど。
基本は、FFステーションワゴン。
今の車が、1400㏄でターボ+スーパーチャージャーで、トルクは本当に必要十分で、かつ、税金が安いので満足している。
荷物も、本気になれば引っ越しに使える位、がっつり積めるしね。
シートは少し固めで、アルカンタラなので、座っていても仙骨すわりになりにくいしね。
色は、黒かシルバーかなぁ…VWの白は、なんか豆腐っぽい印象で…紺も良いと思うけど、なんか事故になりやすいみたいだし。外が紺で、オレンジっぽい皮シート、とか最高にオシャレな気がするけどね。
なので、基本的にはその延長線上かなぁ。
雪がそこそこ降る地域在住なので、本当は四駆が安心な気もするが、外車で四駆は結構するしなぁ。
V40クロスカントリー…AudiA4アバントクアトロ…VWオールロード…とかは、外車で四駆でステーションワゴン系だけどねぇ。
あと、遠出するとき、ACCとかあると良いよね。
次の新型ゴルフバリアント・ハイラインか、新型パサートバリアント・コンフォートラインあたりでACCや安全装備一式が、標準装備化されて、リーズナブルな値段になることを期待するかなぁ。
Posted at 2013/06/20 13:00:10 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年06月19日
最近、遠出するときに、この車に乗っている。
自分にとって、今の車は、本当に必要十分なように思う。
いままでハッチバックを中心に乗ってきたのでそれらと比較すると、ワゴンの後方荷室というか、あのスペースのおかげか、今の車の揺れる挙動がマイルドなように思える。
加えて、サスなのかシートなのか、比較的かっちりした乗り心地なので、遠出がやや楽である。
もっといい車なら、もっと楽なんだろうけど。
VWPassrtVariantあたりが、じぶんの懐だと限界かなぁ…。
Posted at 2013/06/19 10:18:03 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年04月18日
このまえ、車で遠出しました。
一泊二日で、合計500㎞くらい運転しました。
高速道路は、あまり使いませんでした。
自分としては結構な距離だと思いますが、まずまずの疲労感で済みました。
腰が一点集中で痛くなる、という事は無く、頭頸部、背中、腰、大腿、下腿などで体圧分散しながら、ある程度張りのあるシートでした。
たぶんaudi A4 avant quattro や パサートバリアントとかなら長距離ドライブ、もっと快適なんでしょうね~。
次は、ゴルフバリアント、パサートバリアントオールロード、A4アバントクアトロあたりに乗ってみたいです。
Posted at 2013/04/18 09:12:30 | | 日記
2013年01月24日
運転席のシートの乗り心地について、です。
まずはアルカンタラが、非常に効いているように思います。
ファブリックだと、若干滑ったり、チクチクしたりする印象がありましたが、今のアルカンタラは、適度に滑ってくれて、かつ、受け止めてくれるようです。
で、皮革よりもメンテナンスや雨、雪などに気を使わずに済んでいます。
シートのクッションですが、低反発というだけではなさそうです。
中身をチェックしたり、有名メーカーのシートと比較した訳ではありませんが、しっかりとしたフレームとクッションで、解剖学的に背面や下腿を、適切に体圧分散しながら支えている印象です。
日帰りで長距離運転、といった場合でも、腰にくる、といった疲労感はかなり少ないです。
体格が合えば、おすすめ出来るレベルだと思います。
Posted at 2013/01/24 09:35:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月23日
このクルマで、一年以上経ちました。
前のクルマは、ターボ無しの国産のコンパクト車に乗っていました。
排気量はあまり変わりませんが、自分の環境では、十分なトルクとパワーです。
ボディー剛性も、しっかりしています。
Posted at 2013/01/23 19:24:11 | |
トラックバック(0) | 日記