• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒かりんとうのブログ一覧

2016年02月09日 イイね!

住宅ローン金利の動向

例のマイナス金利政策の為、やや住宅ローン金利をとりまく環境が変化しているようである。

やや、と書いたのは一応、理由がある。

すでに、ほぼ下限いっぱいに近い水準に住宅ローン金利が低下しているからである。

借りるほうからすると、低いほどいいかもしれないが、貸す方はたまったものではない。

貸出金利が低下するということは、それだけ利幅がさがるということ。

極端に単純化する。

住宅ローン1,000万で2%の年利となると、利息は20万。

今回のマイナス金利政策で利率が下がったとして、1,000万で0.75%の年利となったとしたら、利息は75,000円。

およそ三分の一になってしまう。

金融機関の固定費(店舗、ATM、行員さんの給料など)は、ある日からいきなり三分の一には出来ない。

他の金融機関との競争もあるので、横並びで金利をそろえるしかない。

この状況だと、次に何が起きるか。

一段のリストラ、だろうか。

リアル店舗が一層減り、店頭で何かサービスを受けるのが困難になってしまうかもしれない。

デンマークなどでは、ローンを借りると、お金が増えるらしいが、日本でもそうなってしまうのだろうか。

ヨーロッパで3年程度の実績しかないマイナス金利政策、日本で機能するのだろうか。

東京オリンピックに向けて徐々に金利上昇、くらいの読みだったが、これではこれから3年程度は金利上昇局面にはならない、ということなのだろうか。

金利の先行きが読めないリスクを真剣に考えておくべきだろう。

今、住宅ローン金利を選択するなら、変動に比べて多少高くても全期間固定とか、かなぁ。
Posted at 2016/02/09 16:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

黒かりんとうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12 3456
78 91011 1213
14151617181920
21 222324252627
2829     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ディーゼルのゴルフワゴンに乗っています
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ6 ヴァリアント コンフォートラインに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation