• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒かりんとうのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

長距離の自動車運転で、求められるもの。


長距離の高速運転の場合、自分は法定速度で運転するので、完全なオーバースペックな車は必要ではないことになる。

しかし、以前の国産車だと、高速での運転時にどうしてもふわふわとしたハンドリングで、運転手が真っすぐに補正したり、レギュラーガソリンでターボも無く、小排気量だったので、ほとんどフルスロットルに近い様な余裕に欠ける運転状態になり続けていた。

加えて、シートが本当にフニャフニャで、腰痛がひどかった。

よって、余裕があまりなく、車で高速を使うような遠出をすると、本当に疲れていた。

先日、日帰りでちょっと遠出をしたが、車の運転自体は本当に楽で、すこしオートワイパーに苦笑いをした程度、タイヤが少しウルサイかなぁ、もうすこしアクセルをゆっくり踏まないと、ペットボトルが倒れる~くらいで済んだ。

タイヤが、もう少し静かならいいかも、と初めて思ったが、何がいいのだろうか。

車を120%で動かすのよりも、65%位で運転するほうが、やはり精神的にも余裕をもたらしてくれるのだろうか?
Posted at 2013/07/29 09:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月26日 イイね!

車の色と洗車。


なんとなく、シルバーにしている。

濃色系は、なんとなくホコリや水シミが目立つ気がする。

白は、自分の中では商用車のイメージがある。あと、夏には少しまぶしすぎる。

シルバーは、細かい汚れが目立ちにくい反面、オイルなどの黒い汚れ、トリのふん、雨などのあとの黒いシミなどは、結構目立つ。

車のカタログには、たしかシルバーは無かったような。

でも、アウディーA4は確か、シルバー推しだったような。

で、ホイールは、ブレーキダストがそこそこ出るので、時々掃除する。

よくあるケミカル系洗剤を吹きつけて、簡単にスポンジでこすり、水で流す。

4本でおそらく15分かからない程度で、本当にさらっと行う程度。

洗車も、基本は自動洗車機。

しかも、あまり車自体をつかっておらず、かつ、屋根なしなので、気になった時に手入れする程度。

丁寧に手作業でふき取りをすると、結構大変なので、ある程度にしている。
Posted at 2013/07/26 10:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月25日 イイね!

New Golf variant と New A3


これらの2つの車も気になって居る。

たぶん、これらの車のサイズが、ぎりぎり自分の日常使いかなぁ~、と思っている。

ハッチバックは、確かにバックするときなどには良いけど、案外、後方の視界という意味では難しかったりする。

いまのワゴンは、慣れてしまえば、あまりひやひやしなくて済んでいる。

荷物が積めるし、スタイル的には、ワゴンの方がしっくり来る。

新しいゴルフバリアント、A3は、おそらく同じシャーシのバージョン違いなのだろうけど、気になって居る。

A4が良いのは決まっているが、クワトロにして、いろいろとオプションを付けると、相当高くなってしまい、買えない。

CLAはかなりアグレッシブなデザインなので、ちょっと気が引ける。四駆は高いみたいだしね。

ゴルフ6バリアントの購入価格と同じ程度で、ACCとかが付いた充実装備なら新しいゴルフバリアントで十分な気がしている。

A3セダンでなくバリアントが出れば、う~ん、新ゴルフバリアントとそんなに価格差が無ければ考えたいなぁ~でも、日本で導入されるかどうか、それからしてまだ不明だけど。

色々とコンパクトな外車が増えてきたので、いろいろと選択肢が増えてきたこと自体は、うれしい。
Posted at 2013/07/25 10:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月24日 イイね!

V40とかV60。


車の形としては、今、ステーションワゴンが気になっている。

なので、ボルボV40は、ハッチバック風ではあるが、カタログなどを見ると結構、今風で安全装備満載で実用的な印象である。

1600㏄で6速なのがちょっと、というくらいで、デザインは良さそう。

今の車は、1400㏄で7速でFF、比較的低燃費なのが、凄すぎるのだと思う。

V40は、1600㏄~で6速、4wdモデルあり、となっている。燃費はちょっとあれだけど、パワー、トルクもありそう。

V60だと、すこしメーター周りがV40と比べると物足りない感じ。エクステリアは、個人的にハチみたいであるが、実際の車にときどきすれ違うと、結構見とれてしまうレベル。

しかし、エンジンなどは相当パワフルそうである。

一応、雪国なので4WDが無難ではあるが、外車だと結構高くなるので…。

今の車のFFで、何とかなってはいるが…。

う~ん、全幅が広すぎず、出来れば四駆、ステーションワゴン、いいデザインとなると、国産車には、そもそもステーションワゴンがほぼ無いので、結局、外車を選択肢にすることになるよね。

国産だと、アテンザワゴンくらいか?

Posted at 2013/07/24 09:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月12日 イイね!

イモビライザーとドライブレコーダー


今の車は、たしか盗難防止装置がついているはず。

しかし、いままで作動したことが無いはずなので、いまいち作動する条件などが分からない。

取説には多分書いてあるんだろけど、開きにくいケースといい、直訳風の取説といい、詳細を読む気にならないんだよなぁ。それだけディーラーに聞くのも何だか申し訳ないし。

言い訳になるけど。

それよりも、ドライブレコーダーを購入したほうが良い様な気がしている。

ゴルフ6、ゴルフ6バリアントの方で、この機種がおすすめ、という情報があれば、コメント欄などでお教え下さい。

宜しくお願い致します。
Posted at 2013/07/12 09:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

黒かりんとうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
7 891011 1213
14151617181920
212223 24 25 2627
28 293031   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ディーゼルのゴルフワゴンに乗っています
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ6 ヴァリアント コンフォートラインに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation