2015年08月07日
たぶん、今の車をあと五年くらいは乗る予定なのだが…。
年末位から長距離通勤になる予定なので、5年乗りたくても車が先にダウンしてしまうかもしれないけど。
なので、気が早いかもしれないが、次の車のリサーチだけはしている。
<ゴルフ7バリアントオールトラック>
○:4WD、ほぼ現時点で安全装備などがフル装備状態
×:1,800㏄
<パサートバリアント>
○:1,400㏄、華美で無く質実剛健で地味派手な所
×:やや車幅が大き目か、値段がやや高めか
<アウディA3セダン>
○:丁度良いサイズ感
×:やや値段が高め、本当はA3バリアントがあればいいのに
日本、一日に100㎞程度の長距離通勤(高速道使用)、基本は法定速度内運転、安全運転、普通のサラリーマン40代となると、このあたりになるのだろうか。
以前乗っていた国産車、嫁の軽自動車のイメージが強くて、国産車は高速道だとフニャフニャ、ガンガン、シャカシャカとなって、疲れてしまうイメージがあるので。
国産ワゴン車なども良いのだが、排気量が大きかったり、北米向けの大き目なサイズ感、華美なデザインがやや気になって居る。
Posted at 2015/08/07 09:45:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月06日
ゴルフ6バリアントを購入してもうすぐ4年くらいか。
特にクルママニアでも何でもない普通な車所有者の感想。
<良い所>
アルカンターラでシートがすべらなくてよい。長距離運転時の腰痛が減った気がする。
自動洗車機で安いシャンプー洗車しかしないが、塗装が強いのか、つやつや。
エアコンがかなり良く効く。
後部座席を倒して、本気で荷物を積むと、相当乗せれるところ。
日本国内の法定速度であれば、1,400㏄+ターボ+インタークーラー?で充分すぎる所。自動車税も安いので、ハイオクでも罪悪感は軽減される所。
それまでの国産車と比較すると、びっくりするくらい安定していて、運転者の疲労、同乗者の車酔いが減ったこと。
国内、国外でも2,000㏄程度のワゴン車などには、興味が薄くなったこと。エコ、ということか。
<気になる所>
猛暑だと、シートのアルカンターラが暑い。さらに色が黒だからなぁ。
グリスが落ちてきて、やや汚れが目立つことがある。たぶん日本の気温帯との相性なのだろうけど。
エアコンが効いてきて最弱にしても結構寒い(今の時期)
荷室の目隠しとバーが、取り外したあとに置いておく場所に困る事。7だと確か、車の荷室の下に置けれるのだったかな。
1,400㏄で充分すぎるので、1,200㏄だったらちょうどよかったのかな、と気になる所。次期ゴルフ?で1,000㏄モデルが日本で出れば、試乗してみたい。
あまりに運転が楽なので、高速で遠出するときに意識して休憩しないと、長距離運転してしまっていること。
日本の現状では、排気量と車体、加速度、車の知名度、エコロジー、実燃費などを考慮すると、ほぼVWのみとなり、選択肢があまりない事。
Posted at 2015/08/06 10:03:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日
ダイニングテーブルやイスのニス剥がしを、ランダムサンダーでしようかどうか、考えている。
安いもので良い気もするが、ダイニングテーブルや椅子だけでも、そこそこの作業量なので一万くらいのものを買っても良い様にも思ったり。
椅子の張替セットが7,000円位なので、サンダーを10,000円で買って、ニスを3,000円位買っても、合計で2万位だから、新品のダイニングセットを3万以上出して買う事を思えば、安く出来るかな、と思ったり。
それに、おそらくパット?を付け替えれば、風呂場やキッチンシンク掃除とか車のワックス掛け、窓掃除なんかにも使えそうだから、良いのを買おうかな。
ちょっと悩むなあ。
Posted at 2015/08/05 16:42:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日
タッカー外しだが、意外と面倒なものである。
①マイナスドライバーの角を、針の下にすこし押し込む
②座面にマイナスドライバーの角を押し付けて、テコの原理で針を座面から離していく
③そのまま、ハリを外しつつ一周してしまう(このほうが結局早い)
④で、そのあとにラジオペンチをつかい(ここもテコの原理をつかう)、一つづつハリを抜いていく
⑤座面一つで、ハリで止めてある箇所がおそらく100ヵ所はあったので、ちょっとした手間の工夫で結構、作業時間が変化していくようだ。
座面からビニールシートとクッションを外したので、次の作業は、新しいクッションの貼り付け、ビニールシートのタッカー打ち付け、か。
椅子とテーブルのサンダー掛けは、サンダーをまず買ってこないといけないからなぁ~。
ニス、塗料も必要だなぁ。
Posted at 2015/08/04 09:39:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日
ゴルフ7バリアントオールトラック、いいですね。
1,80㏄位だけれども、日本のミニバンを考えると、この程度であれば、まずまずの排気量か。
1,400㏄位+ディーゼル+4WDというのは、日本では出ないのかな。
でも、値段的にパサートバリアントもかぶってくる。
燃費も、パサートバリアント(1,400㏄)のほうが良さそう。
デザインもかっこいい。
あまり雪が降らない地域だから、FFであれば十分かな。
Posted at 2015/08/03 15:20:22 | |
トラックバック(0) | 日記