• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒かりんとうのブログ一覧

2015年08月03日 イイね!

ダイニング椅子の張替

ダイニングテーブルもイス自体も、ほこり、黒カビなどが付いている状態。
4脚とも座面を外して、イスのフレームに対して、食器スポンジに単純に住まい用洗剤スプレーか、水でゴシゴシ。水が茶色くなっている。

座面を外したイスの枠組みは、新聞紙を引いた上にひとまとめにしておく。

二人でDIY出来るなら、一人は座面、一人は椅子の枠組みのニス剥がし、で動けると要領よく出来るのだろうけど、一人でやるので、ひとまず、座面のビニールシートを外すため、前述のタッカー外しを行う。

2脚分、座面のビニールシートを外せた。
あと二つ。

あと二つ、ビニールシートを外したら、4脚分、それぞれにクッションを接着してシートをタッカーで打ち付ける予定。

椅子の枠組みは、このあとランダムサンダーで一気にきれいに研磨して、ニスを塗る流れだろうか。

テーブルも研磨、ニス塗布となるのだろう。

Posted at 2015/08/03 15:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

ダイニングテーブルのイス張替

結構痛んでしまっているダイニングテーブルとイス4脚。
新しく買い換えると、安くても3万くらいはする。
DIYで直してみる事にした。

今は、イス張替キットみたいなのがネットに結構出ている。
4脚分で、クッション×8枚、人工皮革×4枚、裏張り布?×4枚で7,000円くらい。

人工皮革を座面の板に強力ホッチキスみたいなので打ち込むのだが、その強力ホッチキス(ガンタッカー)が、高級品でなくても良いとのことで、ホームセンターで替えの針(8㎜)も一緒に買っておそらく600円くらい。

クッションと座面の板をくっつけるボンドも、特にスプレーボンドでなくても良いようなので、いわゆるボンド類を流用。新しく購入はしない。ビルケンのサンダルを直した時の残り。

まずは、座面の交換。

椅子から座面を外すのだが、一本途中でネジが折れてしまい、抜けない状態になった。
おそらく大勢には影響無さそうなので、放置もしくはもう少し対応策を考える。

椅子から外した座面を裏返し、タッカー止めを外す。マイナスドライバーでこじって、ラジオペンチで引き抜く。錆びていても、意外と取り除ける。残っても、座面に打ち込んでおく。一枚当たり30分程度はかかるが、意外と達成感があって2枚目までは、面白く出来た。

Posted at 2015/08/03 10:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

黒かりんとうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ディーゼルのゴルフワゴンに乗っています
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ6 ヴァリアント コンフォートラインに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation