• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちん。の"スカイラインさん" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年10月27日

サイド フィニッシャー浮き補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
R32クーペで定番の表皮が縮んじゃうこのフィニッシャー。

ビリビリのボロボロだったものを2年と少し前に新品に交換し、乗ってる時は基本屋根下保管。

ナンバー切ってからは車にカバーかけて保管してたのですが、早くも縮んで浮きやがった(`;ω;´)

新車だったら最初の車検まで持たない感じなのかなこれ。

新品部品は対策されてるとか言う話もネット上で見たりしましたがどうやら関係なさそうよ。
2
下側も浮いてる。
3
裏の穴から接着剤を注入。


ドライヤーで、表皮を暖めて延ばして貼り付け。

しかし張り付いたと思ってもしばらくすると冷えて縮んで浮いてくる。

悪戦苦闘。
4
右側の方が特に浮きが激しく、全然くっついてくれないので、カーブの大きさが合うスプレー缶を括りつけて抑え込んだまま一晩放置。

左側は手でしばらく抑えてやるだけでくっついてくれたのですが…
5
一晩放置で無事接着。

とりあえず大丈夫そう。
6
下側は洗濯バサミでwww
7
接着完了。

とりあえず放置してるスカイラインが雨漏り発生して大変なので内装パーツ外してる関係でコイツもこのまま保管です。

しかし保管してるあいだにも浮きそうwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターパネルカバーのシミ

難易度:

小物入れの交換作業

難易度:

ドア内張のアルミパネルを本木目フィニッシャーに交換

難易度: ★★

ダッシュボードの清掃兼メンテナンス

難易度:

メーターパネルの清掃

難易度:

インスト廻りのアルミパネルを本木目フィニッシャーに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コスパ最高の家族移動ツール http://cvw.jp/b/172929/46568309/
何シテル?   11/27 23:28
巷ではクソラルゴマニアと呼ばれています。 でもスカイラインも乗っています。 クソスカイラインマニアと呼ばれたことはありません。 今はムーヴも増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今時のLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 23:11:36
インチダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 08:00:40
静音化?デッドニング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 21:29:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシーさん (トヨタ ヴォクシー)
全塗装してピッカピカになったラルゴを普段使いする事に抵抗ありまくりでございまして、スノボ ...
ダイハツ ムーヴ もべ (ダイハツ ムーヴ)
スカイラインをいろんな理由で休止したのでゲタ車を探してて、ほんとはどうでもいいミラ系のハ ...
日産 スカイライン スカイラインさん (日産 スカイライン)
ラルゴを修理しはじめて足が無くなるのにあたりいろいろあって知り合いから譲っていただいたR ...
日産 バネットラルゴコーチ ラルゴさん (日産 バネットラルゴコーチ)
みんカラのお友達のクラチャンさんから譲って頂いた平成元年式のスーパークルージングパノラマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation