2013年03月30日
覚え書きです。
調整前
●前輪アライメント基本角
○キャスター[左/右]:4°11′/3°57′
○キャンバー[左/右]:0°13′/-0°07′
○トー[左/右/トータル]:0°22′/0°26′/0°48′
●後輪アライメント基本角
○キャンバー[左/右]:-0°16′/-0°52′
○トー[左/右/トータル]:0°45′/-0°17′/0°28′
○スラスト角:-0°31′
●その他アライメント角
○SAI[左/右]:12°17′/11°00′
○インクルーデッド角[左/右]:12°30′/10°53′
○セットバック[前輪/後輪]:1mm/―
調整後
●前輪アライメント基本角
○キャスター:4°12′(基準値:3°45′~5°15′)
○キャンバー:0°11′(基準値:-0°20′~1°10′)
○トー[左右/トータル]:0°08′/0°17′(基準値[左右/トータル]:0°00′~0°18′/0°00′~0°36′)
●後輪アライメント基本角
○キャンバー:-0°43′(基準値:-1°15′~-0°15′)
○トー[左右/トータル]:0°07′/0°14′(基準値[左右/トータル]:0°00′~0°18′/0°00′~0°36′)
○スラスト角:0°00′
●その他アライメント角
○SAI[左/右]:12°17′/11°00′(基準値[左/右]:11°20′/11°20′)
○インクルーデッド角[左/右]:12°29′/11°11′
○セットバック[前輪/後輪]:-2mm/―
Posted at 2013/03/30 23:13:28 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | その他
2013年03月23日
覚え書きです。
●寸法、重量
○全長×全幅:1,895×560(mm)
○サドル高:735~885mm
○軸間距離:1,165mm
○タイヤサイズ:26×1と3/8(チューブ)
○適応身長の目安:143cm以上
○車輌重量:25.3kg
●性能
○補助速度範囲(変速機3)[比例補助/逓減補助]:0km/h以上10km/h未満/10km/h以上24km未満
○一充電走行距離[標準モード/強モード/オートエコモードプラス]:66km/40km/134km
○照明装置:1WホワイトLEDバッテリーランプ
○盗難抑止装置:ディンプルキー式1発2錠
●電動機、動力伝達機構
○電動機形式:ブラシレスDCモーター
○定格出力:240W
○補助力制御方式:踏力比例制御方式
○変速方式:リアハブ内装三段式
○駆動方式:チェーン式
●電装品
○電池[種類/電圧/容量]:リチウムイオン電池/25.2V/8.1Ah
○充電器[形式/充電時間]:スイッチングレギュレータ式/約4時間
Posted at 2013/03/23 00:24:22 | |
トラックバック(0) |
パス | その他
2013年03月20日
覚え書きです。
●寸法、重量
○全長×全幅×全高:2,220×740×1,220(mm) → 2,220×750×1,220(mm)
○軸間距離:1,500mm
○最低地上高:140mm → 90mm
○シート高:790mm → 765mm
○車輌重量:255kg(乾燥重量:234kg)
○燃料タンク容量:22L(予備部分:4.4L)
●性能
○最小回転半径:2.9m
○Cd値:0.33
●原動機
○エンジン型式:ZX900AE
○エンジン形式:水冷4ストローク並列4気筒
○動弁系:DOHC 4バルブ
○内径×行程:72.5×55.0(mm) → 73.0×55.0(mm)
○総排気量:908cm^3(908cc) → 920cm^3(920cc)
○圧縮比:11.0
○最高出力:約63kW(86PS)/9,000rpm → 47PS(後軸出力)
○最大トルク:約71.6Nm(7.3kgm)/6,500rpm
○燃料装置:キャブレタ(京浜CVK34×4)
○メインジェット[#1、#4キャブ/#2、#3キャブ]:#100/#105 → ダイノジェット#120/ダイノジェット#120
○パイロットジェット:#35
○パイロットスクリュー戻し回転数:2と1/4回転(ダイノジェット:4回転) → 2と1/2回転
○アイドリング回転数:950~1,050rpm
○始動方式:スターターモータ
○点火方式:トランジスタ
○進角方式:電子式自動進角
○点火時期:上死点前10°/1,000rpm~35°/3,500rpm → 上死点前12.5°/1,200rpm~45°/5,000rpm(ZZ-R400 K型イグナイター流用)
○スパークプラグ:NGK DR8ES、又はND X27ESR-U → NGK DR9EIX
○潤滑方式:ウェットサンプ
○エンジンオイル容量:4L(10W-40)
○ドレンプラグ寸法:M12×14mm×ピッチ1.5
●動力伝達機構
○一次減速比:1.732
○クラッチ形式:湿式多板コイルスプリング
○変速機:常時噛み合い6段リターン式
○変速比[1速]:2.800
○変速比[2速]:2.000
○変速比[3速]:1.590
○変速比[4速]:1.333
○変速比[5速]:1.153
○変速比[6速]:1.035
○二次駆動方式:チェーン駆動(サイズ:530、リンク数:112)
○二次減速比:2.764(47/17) → 2.823(48/17)、2.882(49/17)
●フレーム
○形式:鋼管ダイヤモンド
○キャスタ/トレール:29°/114mm
○ホイールサイズ[前/後]:3.00-17(5.2kg)/3.50-18(7.5kg) → 3.50-17/4.50-18
○アクスルシャフト径[前/後]:15mm/17mm
○タイヤサイズ[前/後]:120/70-17 58H/150/70-18 70H → 120/70ZR17 (58W)/150/70ZR18 (70W)
○タイヤ空気圧[前/後]:約245kPa(2.5kg/cm^2)/約275kPa(2.8kg/cm^2)
○ホイールトラベル[前/後]:140mm/115mm
○懸架方式[前/後]:テレスコピック(インナーチューブ径:41mm)/スイングアーム(ユニトラック式)
○ブレーキ形式[前/後]:デュアルディスク(外径:300mm)/シングルディスク(外径:250mm)
●電装品
○バッテリ:12V 14Ah
Posted at 2013/03/20 23:32:16 | |
トラックバック(0) |
GPZ900R | その他
2013年03月19日
覚え書きです。
●寸法、重量
○全長×全幅×全高:3,955×1,675×1,235(mm) → 3,970×1,675×1,235(mm)
○室内長×室内幅×室内高:935×1,320×1,015(mm)
○軸間距離:2,265mm
○トレッド幅[前/後]:1,405mm/1,420mm
○標準車高[前/後]:435mm/470mm → 348mm/343mm(ビルシュタイン・クラブマンパックの推奨。計測方法が異なる。)
○最低地上高:140mm
○車輌重量:990kg
○燃料タンク容量:48L
●性能
○最小回転半径:4.6m
○Cd値:0.38(オープン時:0.44)
●原動機
○エンジン型式:BP-ZE[RS]
○エンジン形式:水冷4ストローク直列(縦置き)4気筒
○動弁系:DOHC 4バルブ
○内径×行程:83.0×85.0(mm)
○総排気量:1,839cm^3(1,839cc)
○圧縮比:9.0
○最高出力:約96kW(130PS)/6,500rpm
○最大トルク:約156.9Nm(16.0kgm)/4,500rpm
○燃料供給装置:EGI(電子制御燃料噴射)
○アイドリング回転数:800~900rpm
○スパークプラグ:NGK BKR5E-11、又はND K16PR-U11 → NGK BKR5ERX-11P
○潤滑方式:ウェットサンプ
○エンジンオイル容量:4L(10W-30、7.5W-30)
●動力伝達機構
○クラッチ形式:乾式単板ダイヤフラムスプリング
○変速比[1速]:3.136
○変速比[2速]:1.888
○変速比[3速]:1.330
○変速比[4速]:1.000
○変速比[5速]:0.814
○変速比[後退]:3.758
○最終減速比:4.300
○トランスミッションオイル容量:2L(GL-4 75W-90)
○ディファレンシャルギアオイル容量:1L(GL-5 SAE 90)
●車体
○ステアリング歯車形式[最大切れ角]:ラック&ピニオン[2.8回転(アシスト無し:3.3回転)]
○ステアリング倍力装置形式:エンジン回転数感応型
○ホイールサイズ[標準/応急用スペア]:15×6.0JJ 4H-100 +45(BBS製アルミ・ホイール、約5.6kg/1本)/14×4T 4H-100 +45(スチール・ホイール、タイヤを含め9.9kg)
○タイヤサイズ[標準/応急用スペア]:195/50R15 82V/T115/70 D14
○タイヤ空気圧[標準/応急用スペア]:約177kPa(1.8kgf/cm^2)/約412kPa(4.2kgf/cm^2)
○懸架方式:ダブル・ウィッシュボーン式
○ショック・アブソーバ形式:筒型複動式ガス封入(ビルシュタイン) → 単筒式(ビルシュタイン・クラブマンパック)
○バネレート[前/後]:-/- → 4.2kg/3.0kg(ビルシュタイン・クラブマンパック)
○スタビライザ形式:トーション・バー式
○ブレーキ形式[前/後]:ベンチレーテッドディスク(外径:255mm)/ソリッドディスク(外径:251mm)
●電装品
○バッテリ:S46A24L(S)、SB-A24L(S)、HJ-A24L(S)、FT-A24L(S)
Posted at 2013/03/19 23:56:32 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | その他