• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatobulbousbowの愛車 [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
純正ホーンを外す
写真にないがアンダーブラケットに付いてるホーンステー取付金具も外す
2
新設するホーンの裏のステー取り付けナットを外す
先日外したPolo純正ホーンをグロムに流用
ちなみにHELLAだと思ったら、あまり馴染みのないCLARTON HORNと言うスペインのメーカー
3
M8穴用Lステーと、グロム純正ホーンステーに付いていたゴムブッシュを組み付ける
Lステーの取り付け位置は、ハンドルを左右フルロックでもエアクリーナーケースカバーに干渉しない位置を仮止めしながら見つけてナットを緩み止め剤を付けて締める
4
配線付Audi VW 2ピン用のメスのカプラーにオスの250平型端子を圧着
5
純正ホーン位置に純正ネジを使用して取り付ける
配線のカプラー、平型端子を接続し防水のためにカプラーから配線をブチルテープを巻く
6
注意した点
平型と違いホーンが大きくなり、フロントフォークのボトム時にフロントフェンダーに接触するおそれがあるので、Lステーを使用して上下方向取り付け位置と向きを調整
また、ハンドル左右フルロック時の後方のエアクリーナーケースカバーとの接触と左フロントフォークとの干渉も考慮
ホーン開口部の向きはできるだけ下向きか後ろ向きは必須で最終的にこの向きに落ち着く
残念な点は、どうしても位置調整がつかずにステムホールが隠れてしまいフロントスタンドが使えなくなった
音鳴りは平型と比べて雲泥の差で非常に満足だが、鳴らす機会があまりない
2輪車用ではないので防水防塵の面で心配があるがどの位耐久性があるか様子を見る

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

75956kmメンテナンス(オイル交換)

難易度:

電源取出し・スマホケース取り付け

難易度:

レギュレーターの点検

難易度:

オイル交換

難易度:

オプミッド マルチメーター取り付け

難易度: ★★

JC61前期 ドラレコ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yamatobulbousbowです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドスタンドの清掃とグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 12:21:54
ブラックエンブレム カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 23:13:19
73Garageオリジナル Δ80Φ用 超軽量 純チタン製 汎用マフラーカッター 長さ約120ミリ カールテールタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 23:07:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
up!GTIからPoloGTIへ乗り換えました。 みなさんよろしくお願いします。
ドゥカティ スーパースポーツS ドゥカティ スーパースポーツS
よろしくお願いします。
アプリリア SX125 アプリリア SX125
一度モタードに乗ってみたいと思っていて、原付二種フルサイズのモタードのSX125を購入の ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム乗りの皆さんよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation