• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatobulbousbowの愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2025年3月9日

ドルフィンアンテナ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
既存のポールアンテナを外します。
ウルトラショートでは掴み代がなく指が滑るので、輪ゴムを巻いて滑り止めにしました。
2
AWポロの端子ネジはM6なので取付説明書では接続端子を半円にカットとありますが、棒ヤスリがあったので接続端子の穴を広げました。
3
付属のM6ネジを通します。
4
感度検査のために接続端子をアンテナボスに仮止めします。
5
各局の受信状態を確認します。
純正同等の感度に戻っただけですがウルトラショートアンテナよりかは感度良好です。
6
ドルフィンアンテナの底面をルーフの曲面に合わせるために、付属のサンドペーパーをアンテナ横のルーフに貼り、ドルフィンアンテナを置いて底面を削ります。
7
付属の位置決め用型紙にドルフィンアンテナを置いて現物合わせで切り取り線を書きます。
5㎜程度大きめに切り取るのがいいようです。
8
付属の両面テープをドルフィンアンテナに貼ります。
今日は天気がいいので両面テープの粘着力を上げるため、ダッシュボードに置いて温めました。
9
位置決め型紙をルーフの所定の位置に貼り、付属のクリーナーで接着面の脱脂をします。
10
接続端子をアンテナボスにネジ止めしてドルフィンアンテナをルーフに貼り付けます。
11
粘着力が安定するまで24時間強い力を加えないようにします。
12
作業完了

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月後にまたパンク。ダンロップルマンV 2本交換

難易度:

【潤滑維持】 WAKO'S フッ素オイル A105

難易度:

ワイパーブレード 前後交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

茨城で、バンクして、1本取替。TOYO nanoenergy3

難易度:

バックドアアクチュエーター交換 106,738㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yamatobulbousbowです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドスタンドの清掃とグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 12:21:54
ブラックエンブレム カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 23:13:19
73Garageオリジナル Δ80Φ用 超軽量 純チタン製 汎用マフラーカッター 長さ約120ミリ カールテールタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 23:07:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
up!GTIからPoloGTIへ乗り換えました。 みなさんよろしくお願いします。
ドゥカティ スーパースポーツS ドゥカティ スーパースポーツS
よろしくお願いします。
アプリリア SX125 アプリリア SX125
一度モタードに乗ってみたいと思っていて、原付二種フルサイズのモタードのSX125を購入の ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム乗りの皆さんよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation