• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macnoneの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

ショックアブソーバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
乗り心地を良くしたいと思いKYBのエクステージを取付しました。
まず初めに、リア側はショックのブーツの上側を付属のインシュロックで固定してた方がいいです。取り付けた後では固定しにくいので。
2
まずはリアからです。
右は作業しにくいのでホイールを外しました。
左はジャッキアップだけです。
下側ボルト17mm、上側ボルト14mmです。
下側のボルトを外して上側のボルトを外してショックを外します。
書くだけは簡単ですが相変わらずブッシュが固くて苦労します。

締め付けトルクは、上側36N・m、下側43N・m
 
3
次はフロントです。
まずホイールを外して、ショックの下側のボルトを外します。17mmです。
自分はインパクトで外したのですが、締め付けトルクがホイールのナットと同等程度なので、それなりの工具が必要と思います。
4
次に上側を外すのですが、先の方をモンキーで挟んで動かないようにしてナットを外します。14mmです。
5
少し緩んだらショック本体を押さえておくと、とも回りしないので楽です。
ナットが外れたらショックを少し縮めながら、下側から外します。ブレーキホースとの間を通すといいです。
6
次は取付です。新しいショックに付属しているブッシュ類を取り付けて逆の手順で組み付けます。ショックを縮めやすいように減衰を1にしといた方がいいです。
取り付けたら下側のボルトをショックを少し縮めながら穴の位置を合わせてはめます。
後は規定のトルクで締め付けて完了です。

上側の締め付けですが、ナットからネジ部分が3mm出るくらいに締めるのが正しいようです。
7
下側の締め付けトルクは105N・mです。
作業自体は簡単ですが、要領が悪いので結構時間がかかってしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバー交換

難易度:

リーフスプリング(増しリーフ付)交換

難易度: ★★★

リーフスプリングのブッシュ交換

難易度:

玄武1.5インチローダウンセット。

難易度: ★★

ショックアブソーバー交換

難易度:

リバウンドストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全体的に良く出来ているが、運転アシスト機能がいまいち http://cvw.jp/b/1730240/45905897/
何シテル?   02/28 00:20
最近は長距離ドライブにハマってます。 1人で下道をまったりドライブが楽しいです。 忘却録として車歴を記載しました。 2014/12 BNR34を購入しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mods4cars smartTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:48:52
mods4cars smartTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:41:26
純正リヤカメラ映像用出力ハーネス作成 其の① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:02:19

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
とっても乗りやすいです。
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
ヴェルファイアハイブリッドに乗り換えました。 40系に買い替えのつもりで、前車のヴェル ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンプ、車中泊用に。 注文時には知らなかったのですが、初めはつける予定が無かったエアロ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ミニコンバーチブルから乗り換えました。 購入時のパーツ saclamのマフラー マツダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation