• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

ノンブラシ洗車機を体感してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

理論上は『傷が出来ない!!』
((((;゚Д゚))))


そんなノンブラシ洗車機について
使う機会もあるので、
いろいろと語ってみたいと思います。







2
画像左側の門型洗車機が
ノンブラシ洗車機。

ブラシ等が付いていないので
見れば誰でもすぐに分かると
思います。



布やスポンジや毛等のブラシが
回転して触れて洗う形ではなく、
水圧の力だけで洗うマシーンです。
3
普段は手洗い場で高圧水使って
洗っているのですが、実験の為に
人柱としてあえてノンブラシの

「泡洗車コース」

チョイスしてみます!!
4
洗車機が動き出すといきなり
車全体アワアワになりますw


その量は半端なく、
まるで雪原みたい…(;・∀・)
5
やがて、上部と左右から高圧水が
勢いよく噴射して泡を洗い流して
いきます。

自分が動かなくていいので、
見てる分には超楽ちん♪


仕上げにブローで水滴を
吹き飛ばしてフィニッシュです!!
6
と、残った水滴をクロスで拭き上げ
あっという間に終わるのが魅力(*´∀`)



但し…
7
隙間に結構な泡が残っております。
(;・∀・)

個人的には泡コースは罠で、
基本水洗いコースか泡の少ない
通常のシャンプーコースの方が
オススメです。

それと、どうしても水圧だけで
落とせる汚れには限界があるので
コート剤のコース等選んでしまうと
汚れの上からコートしてしまう事に
なるんじゃないかなと。



ノンブラシ洗車機には
ちゃんと得意不得意があります。
8
例えば、

・ボディに濡れていない状態で
のっている花粉や黄砂や埃等を
落とす場合は○。

・水で洗い流す必要があるケミカル剤
使用後に使うのも○。

・オフ会前でも何でも、ちょっと
した埃を落とすのも○。

基本的にはコーティング施工して
ある車用だと思いますが、洗う際に
道具で触れなくていいのでその分
傷は抑えられます。





一方、×でオススメできないのは
泥や固着した汚れがある場合。
高圧水である程度は洗い流す事が
できるのですが完全には落とせない。

結果的にスポンジ等直接触れないと
落とせません。
(;・∀・)

もしこの状態でもノンブラシ洗車機
で洗った後に水滴拭き上げようと
した場合…
まだ付着している汚れを引き摺る
事になってしまい、結果逆に傷が
増えたりする原因になります。




という事で、
ノンブラシ洗車機で一番オススメな
コースは「水洗い」

皆さんも機会があれば、簡単なので
うまく活用してみてください(*´ω`*)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロングドライブ後の泡泡洗車

難易度:

久しぶりの洗車

難易度:

洗車10回目

難易度:

キーパー フレッシュキーパー施工後1ヶ月

難易度:

キーパーラボで1ヶ月点検洗車

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月13日 6:40
おはようございます
ノンブラシ洗車が気になっていたので参考になりました
ありがとうございます
m(_ _)m
意外と隙間に洗剤の泡が入って取りきれないのですね
それと頑固な汚れも
最初の水洗い感覚と考え使ってみます
コメントへの返答
2020年4月13日 11:25
多分普通の門型洗車機でもモノによっては
泡が隙間に残ると思うのですが、
ノンブラシの泡残り率は高めかも
しれません(*´Д`*)

仕上げとか、単純にホコリだけのっている
状況の場合にオススメですね♪
2020年4月13日 7:27
お早うございます!

ノンブラシ洗車機、近所では見かけないんです。
ただ、さかのぼること25年前くらいに転勤で群馬県の高崎市に住んでいたのですが、その時はとてもお世話になりました。

普通のブラシ洗車には客が来ず、当時では珍しいノンブラシ洗車機に行列が出来ておりました。
おっしゃる通り水圧が強いので、経年劣化した車が洗車機に入ると、窓枠のゴムがめくれてブオ〜!と世にも恐ろしい音を立てて笑われていたのを思い出しました。

現在に戻りますが、洗車機の機能として追加して欲しいのは、精密ブローのみのコースです。
手洗いで洗車して水滴を吹き飛ばせるだけで結構楽になるので需要はそれなりにあると思うのですが。(≧∀≦)
コメントへの返答
2020年4月13日 11:32
ノンブラシはどんどん減ってますね(;´Д`)
ブラシで洗わない分、塗装面には優しい
のですが、頑固な汚れには勝てません(笑)


>精密ブローのみの

それ良いですね♪
様々な角度から水滴を吹き飛ばす!!
洗車人口も洗車場自体も減っているので
めちゃくちゃ欲しいコースですが
いつかできたら嬉しいなと(´∀`*)
2020年4月13日 9:14
愛車コペンを洗車機に通したら、雨漏りしたので以来手洗い洗車一択です( ´꒳` ;)モール交換しないと〜。
故にクローズカーは選択肢が豊富で羨ましい〜。
コメントへの返答
2020年4月13日 11:26
そういえば昔、Z3で洗車機突入して
幌の隙間から水が入って助手席のシート
が池みたくなっていたのを思いだし…
:(´◦ω◦`):ガクブル
2021年2月19日 12:55
かつてこの洗車機メーカーの技術支援部署・品質管理との調整部署にいた人間です。

輸入車にはおすすめしません(というか、注意書き看板にも記載あり)。
理由は、第一行程目で低圧でかける前処理剤に使っている洗剤のアルカリ成分が強く、塗装が弱いと白い水玉状のまだら模様が発生してしまいます(チョーキングと言うそうです)。
特に輸入車の塗装は環境に配慮されているものを使用されているため国産車よりも弱くチョーキングが発生しやすいです。なってしまうとコンパウンドを使って全体を研磨するしかありません(この現象になってしまったと言うことで、よく情報が上がってきてました)。

この処理剤、油まみれのウェスにつけるとあっという間に汚れが落ちるほどと説明すればわかりやすいかなと。
こすらない分、汚れを落とそうとするとどうしても別のなにかが犠牲になるというか、着いた汚れはこすらないと落ちないようです。
コメントへの返答
2021年2月19日 19:37
そういえばどこかのノンブラシ洗車機に

「ベンツ車禁止」

なぜ「車」(笑)
がつくのが謎なのですが、そんな理由
あったのですね(*´ω`*)

プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 至極の味です(*´▽`)」
何シテル?   08/21 19:31
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation