• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラの愛車 [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

アジアンスタッドレスを履いてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

慌ててたけど間に合った…



アジアンスタッドレスを履いてみた
お話です!!





2

という事で、
冬に購入した中古のAudi。



3

実は納車時から某大手タイヤショップ
おそらく最安?16インチホイールと
スタッドレスを何故か履いていた。


純正ホイールとヒビ割れ夏タイヤも
貰ったけれどとりあえずこの16インチで
今年の冬を乗り切ろうかと思ったら…



4

この時履いていたタイヤは
ダンロップのWINTERMAXX02



4年使える
ロングライフがウリの様だが、



5

既に5年経っていた。
。・゚・(ノД`)・゚・。


ゴムもなんか固い様な気もするし、
17インチの純正ホイールにおNewの
スタッドレスを履かせようと思った
けれど、とりあえず安価に済まそうと
16インチをオートウェイで速攻ポチる!!









6

やってきたのはいつも愛用してる
洗車ピット
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/blog/41431654/


のお隣にあるレンタルピット。




7


早速作業をしてもらおうと、
今回選んだタイヤは…





8

結構履いてる人も多いみたいで、
私もそれに便乗しちゃった



9

NANKANGの「AW-1」




まさにアジアン、台湾製。



オートウェイの専売モデルの様で、

「AWってオートウェイの略なのか!!」
(((;゚д゚)))


とこれを書いてる今知りました(笑)




10

同メーカー史上最高という事で、
他のタイヤは全く知らないけれど
とりあえずなんか良さそうです。


何よりも価格が安価なのが
納車間もない私にとって
とても有難い存在な訳でして、



11

作業はいつもの通り
全部おまかせ。


相変わらずの丁寧作業で、
今後はここにタイヤストックも
お願いしようと思います('∀'*)




と…




12

無事装着完了!!



とりあえずキャリパーの素の色が
気になって仕方ない衝動に
駆られながらも、



13

16インチはタイヤワックス消費量が
増えそうね。


という話も置いといて…



14

これは結構効きそうな予感がス!!



15

AW‐1の3つの特性



☆氷雪路面の性能を重視

凍結路面で起こりやすい発進時の空回りが少なく車体の挙動の安定感もあって、轍が深い下り坂や、悪路の条件が揃った道でもハンドルが取られずより安心して運転できるらしい。



☆タイヤ摩耗性の寿命は以前の製品よりより長く

タイヤの摩耗性を重視したコンパウンドを採用し何年使っていただいても性能が低下しにくいというコンセプトで作られた。



☆パターンノイズは極めて低く、従来品より静粛性が向上




まとめると、凍結路面に強くて従来品より寿命と静粛性が向上してるという事らしい。




早速いろいろ走ってみようと、



16

一般道は何ら問題ありません。
かなり静かで驚きます!!



雨天時に急発進するとちょっと
心配な時ありましたが、
普段安全運転なので全然余裕です。



17

高速道路はちょと怖い。


ハンドリングが柔らかいのか、
轍とか車線変更する時ふにゃっと
いうかグニャっというかワンテンポ
遅れる感じで慣れが必要です(笑)



これは空気圧の調整で
結構解決するみたいですね。


18

そして本命の雪道へ…




19

高速道路走った時のグニャグニャ感
が頭の中に残っていたからちょっと
心配でしたが流石にスタッドレスな
だけあって雪の上では安定しており、



20

私の体感では前車で履いたアレ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/car/2097366/6246672/note.aspx


と全然変わらない('∀'*)



21


貰い物だったから実売いくらなのか
知らないけれど、コスパ考えたら
全然OKな感じでございまして



22


シャーベット状態や圧雪道路。
アイスバーン的な道も結構あちこち
走ってみたけど過信は禁物ですが
どこでも余裕で走れてしまい、


23


北海道でメーカーさんが何度もテストし
購入年の2023年製確定なのも決め手
でしたが、とりあえず間に合わせの
NANKANG製スタッドレスは



24

きっとこれなら大丈夫!!
(*´Д`)ハァハァ




とりあえず豪雪地帯に住んでないので、
年に数回降る雪や凍結路面に対処
できたら嬉しいなと思います。


25

そんな訳で後は何年もつか…


2年位保ってくれたら嬉しいけれど、
相変わらずのアジアンタイヤは
コスパ最高。



こうして豪雪地帯へ遊びに行った
続きはコチラから↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/car/3530823/7658234/note.aspx


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポータブルワイヤレス 電動タイヤインフレータ

難易度:

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

車検後の戻し

難易度:

ポータブルワイヤレス 電動タイヤインフレータ

難易度:

エンジンオイル・ディップスティック&ガイド交換(2)

難易度:

健康維持でloop

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月29日 19:35
一般道、みかさ食堂前でわらた(*´Д`*)
コメントへの返答
2023年12月30日 19:50
ナイスツッコミ!!


そしてそれを誰かに突っ込んでもらいたかったの…
(*´Д`*)
2023年12月29日 20:16
NANKANG、いいですよね。
私も一時NANKANGのサマータイヤを履いていましたが、問題はありませんでした。
というか日本メーカーのタイヤに遜色なかったです。
あとはいつまで持つかですね。
そこのところも再レビュー期待してます。
コメントへの返答
2023年12月30日 19:51
思った以上によかったです!!


確かに何年もつか…
仕事であちこち乗り回すから
せめて2年はお願いします(›´ω`‹ )
2023年12月29日 22:57
アジアンスタッドレス、どんなもんかと思ってましたが、ナンカンは評判いいですし、異動で本州から北海道に来た人が冬ナンカン使ってたけど全く問題なかったみたいですし。
かく言う私も、メーカー違えど前にモニターでもらったスタッドレスも4シーズン目に突入。
初年度こそちょっと怖かったけど2シーズン目以降普通に使えてるのはありがたい!
次私もナンカンタイヤかなぁ。
コメントへの返答
2023年12月30日 19:55
>前にモニターでもらった

私も前車のスタッドレスがモニター品で
3シーズン目に入るところで車ごと手放して
しまったのですがあのタイヤ残しておけば
よかった…

なんて思っていたら、意外とナンカン良いですね!!



あとはホント耐久性だけ何とかもって
くれたら嬉しいです(›´ω`‹ )
2023年12月30日 7:01
ナンカンはアジアンでも特にオススメです!
私はハイフライのスタッドレスを現在検証ナウですが、九州は雪が降らなくて😅
コメントへの返答
2023年12月30日 19:53
やはりオススメですか!!


なんとなくナンカンって名前が如何にもアジアンな
感じなので違う名前にすれば爆売れしそうな気も
してます(*´`)



ハイフライという名前も凄いですね。
私的にはなんかの揚げ物だと思ってしまい(笑)
2023年12月30日 8:37
FRのベンツに2年使いましたが全然余裕でしたよ 高速はミシュランやピレリが良いですね 国産だと何気にトーヨーは良いです
コメントへの返答
2023年12月30日 19:56
トーヨー良いのですね(*´`)

今までの車歴の中でもトーヨーは
まだ未体験なので参考にさせていただきます!!
2023年12月30日 11:58
私も気になっていましたが、試すような場所が無くて(笑)
参考になりました
コメントへの返答
2023年12月30日 19:49
雪とほぼ絡まないならサマータイヤ
一択ですね(笑)


台湾のスタッドレス、意外な程
しっかり効いてよかったですよ(*´`)
2023年12月30日 21:25
ナンカンは、良いとは聞きますね。しか~し、自分は11年後なら、履けるんですが😱今は、履けないですね~
コメントへの返答
2023年12月31日 15:19
11年後?!

ナンカン好きになりました(*´`)
このタイヤは常に雪がある場所だとかなり有効性
ありそうな気がします!!
2023年12月31日 16:42
自分では、特定のメーカーしか、取り付け不可能ですが、どんなだったか、教えて下さいね☺️
今年1年色々ありがとうございました🙇来年も宜しくお願い致します😊
コメントへの返答
2024年1月2日 10:40
なるほどです(´∀`*)

今のところ順調なので、2シーズン目や豪雪地帯で
も少し走ってみたいです!!

プロフィール

「@RAINMAKER 私は揚げ物の下にいる素のスパゲティが好きです(◜ᴗ◝ )」
何シテル?   08/22 19:20
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation