• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ~ヤGTの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

光の戦士カローラvs暗闇のカズ〜ヤ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のカーフェスタ諏訪湖、早朝出立の際に、痛感したことが1つ。

ヘッドライト(LOビーム)、暗すぎる・・・


一応、車検対応を謳っているLEDライトにしてはいるのですが、暗いし、そもそも光軸なんて、ドコを照らしているのか・・・?
2
そうです、ヘッドライトの反射板が、ほぼ死んでいるのです・・・
せっかくの猫目なのに・・・
以前装着していたHIDで、焼けてしまったのかもしれません。

HI(ほとんど使っていない)と合わせたのに、もったいない!
3
もったいないのですが、照度が低いのは、如何ともできません。

そこで、以前から気になっていたライトユニットを入手してみました。

ヤ◯オクにて、『丸目 4灯』で出てきます、ベースはバイク用なのかな?超・お椀型です。
「なになに〜、ボインちゃんだね~♪エヘエヘエヘ」



えっ、えっ!?
逮捕!?
セ、セクハラ!?そんなつもりじゃ・・・
4
ライトベゼルを外します。
シンプルなネジ留めが1箇所、後は押し込み式のクリップが3箇所です。

クリップは、上下に押し広げてロック解除する形です。
私の場合、マイナスドライバーを差し込み、右か左かに回し押し広げて、引き抜きます。
5
一応ロックを外しても、手前のバンパーに遮られて、おいそれとは取れません。
抜きながら、少し上に上げつつ角度を探りつつ・・・知恵の輪、というより、力技です。

無事外せた、ばんざーい!
とやると、スモールの配線がブチッと言います。

スッピンは・・・ブチャイクさん❤ウフウフウフ。



えっ、えっ!?
逮捕!?
モ、モラハラ!?そんなつもりじゃ・・・
6
ヘッドライトユニットの固定は、ライトリングが担っています。
なんと、M4ボルトが計3本!

画像の通り、ワッシャーを付けていますが、本来これもありません。
ボルトを少し緩めて、左右にスライドさせると、小溝が大溝に変わり、ボルトの頭も抜けて、そのままリングが抜き取れます。

なるほど・・・


ただ、このライトリング、薄板なので変形し易く、かつ、ボルトの頭も小さいので、押さえが弱くなりがちな気がして、ワッシャー付けています。
まあ、めったに外さない箇所なので、たまに外す時ぐらい、手間を惜しむなかれ。
7
コネクター外して、抜き取ります。

せっかく外したんだ、この機に磨いておきます。
8
バルブの外し方が解らなくて、いったんお持ち帰り。
どうやって嵌めたんだったっけな・・・こういうのは、備忘録に記しておくべきですね。
というか、それが整備手帳の正しい使い方ですか!Hahaha!



えっ、えっ!?
逮捕!?
違法改造!?そんなつもりじゃ・・・


引っ張ったら、抜けました。そういえば、そんな構造だったなぁ・・・
9
ライトユニットに3箇所突起があり、それを釜(何て呼ぶの?)の窪みに嵌め、ライトリングで固定します。

コネクターを繋いだら・・・
10
とりあえず点灯確認!
明らかに明るい・・・私の行く先も照らしてくれ!

それぞれ戻すと・・・
HIとLOの凸具合の差に、違和感レベルです・・・
11
それでは、左も同様に・・・
サビにはタッチペンをかけておきました。

ライトリングも激しい汚れあり。
CRCを吹き付けたキッチンペーパーで、磨きます。
12
端折って端折って〜

左右完成!だぁ~、もう圧倒的に明るい!
俺の夜道は、誰が照らしてくれるんだ!?
行く先を照らすのは〜まだ咲かぬ見果てぬ夢〜
とりあえず、前の車から恐そうなおじさんが降りてこない程度に光軸を整えたら・・・

―翌日―
立駐測定機で、調整します。
13
確かRー2で計測した時は・・・ちょうどこの柱くらいだったかな?
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730424/car/2065520/7542429/note.aspx
まあ、車高によって、全く別物になるのですが。

左は、そこそこ近い位置を再現できていますが、右側は・・・ダマになっている!?
14
実はこのLEDヘッドライト、中心軸を左右に回せる物です。
そもそも、それが合っていなかったようです。
そもそも、この商品はなぜそこを調整可能にしたのかが、分かりません・・・

光軸で見て、そして何より、少し目線を落として、直接ヘッドライトを見た時に、直射しない程度に調整しました。

ひとまず完成〜
15
続きまして・・・

何時の頃からか、ハザードの左が、しばしば点かなくなることがありました。
ウインカーの左は、問題なく点灯するのですが・・・

サンキューハザードがサンキュー右折になってしまうので、意思を明確にしなくては。
16
シンプルに、ウインカースイッチ(ハザードスイッチ付)を攻めました。

いろいろ外さなければなりません。
ヘビーな脱着はありませんが、ステアリング外しが、パッド付きの4本スポークなので、めんどくさい・・・
さらには、ボス外しには、プーラーも要ります。
17
さらには、コラムカバー外しには、ステアリングポストを落とさなければなりません。
ああ、チルトがあればなぁ・・・

ポスト固定ナットを、脱落する寸前まで緩めると、クリアランス確保できます。
18
さっそく本陣に切り込みます。
アッセンブリー交換できれば楽ですが、予備の方がボロいのと・・・
「昔は、何でも分解して直したもんだ!」
などと言っている手前、こんな時こそ実践しないわけにはいかないのです。
とほほ、コレがブーメランか・・・

ウインカー&ハザードスイッチが、全樹脂製でなく、ブリキのおもちゃっぽくて、郷愁を誘います。
19
ハザードもウインカーも、スライドスイッチです。
こんな物は大概、内部の接触部の汚れによる通電不良です(偏見含む)。
バーッとパーツクリーナーをブッ込んで、シャッシャッスライドさせて、シリコンスプレーでもジャーッとブッ込んでやれば、直りますよ!


ほらねっ!
20
元の場所に戻します。
スイッチの突起と、受け側の窪みを合わせて、ネジ締めりゃ、終わりですよ!


あ、ありゃ!?ライト点きっぱなし!?
21
最初にウインカースイッチを外す際、すぐ横の金具剥き出しライトスイッチの固定ネジも外していたため(だって、一体だと思ったんだもん!)、テキトーに戻したら、テキトーじゃダメでした。

ウインカーレバーに連動する突起があり、これがまた、独特な形状で・・・
剥き出し金具の内側、その突起が収まる形になっており、ややスライドさせながら差し込むようです。
22
上:ビフォー
中:アフター

3枚板それぞれに、突起や皿部が絡むようにできています。
アナログですが、凝っています。
23
今度こそ、元通り。

後は巻き戻し作業です。
24
意外と手強いのが、ステアリングパッド。
裏側が、スポークに沿って、全て返しになっています。
弾性があるので、まあまあ、力任せでも嵌まらないことはないのですが・・・
25
パワープレイの結果、折れ癖がついています
(><)

まあ、ステアリング握るのは、私だけなので、気にしない気にしない〜(ここまでイジると、何をやっても気にならな〜い)

すっかりおおらかになった、この車が大好きです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

リアメンバー塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

パーキングブレーキワイヤー、リアスタビリンク、リアブレーキホース交換

難易度: ★★

TRDアンダーブレース取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月16日 21:20
AERIAL
「クルマを女性になぞらえてる時点でカーハラでしょ」

んだんだ。

AERIAL
「あんたもな!!」

やっぱそうか・・・(泣
コメントへの返答
2023年11月17日 11:23
「なに〜、今日はどこまで走りに行くの〜?ウフウフウフ
じゃあその前に、キレイに洗ってあげなくちゃねぇ~


えっ、えっ!?
逮捕!?
カーハラ!?こっ、こんなのみんなやってるじゃん!」

このみんカラは、収容所なのかーっ!!

プロフィール

「@かえるGOさん

みんカラ名物の1つが・・・お見舞い申し上げます。

箱替えですか、残念ですが・・・次のかえるGOさんブランドを楽しみに、イイネさせていただきました。」
何シテル?   05/05 13:47
つれづれなるままに、その日暮らし。 主のカズ~ヤGTです。惚れた車ばかり追いかけていたら、すっかり道を踏み外してしまいました。 ニート以上、社会人未...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チバラギオフのご案内~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:46:19
天王桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:06:16
エアコンパイプ断熱材でキンキンにしたくて、再び先人の教えによろこんで飛び乗ってみたっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 13:54:51

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ようやくシャバの空気を吸えたぜ。 長い眠りからさめたら、不思議と走りたくてしかたねぇや。 ...
スバル R-2 スバル R-2
人もすなるブログというものを、車もしてみんとてするなり。 R-2と申す。老い先短かろう ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
アタシ~、セリカ~。おじさん何してる人~? へぇ~、つまり蟻じゃない方~?あはは~ え~ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
おお、お主!ワシを知っておるか? わっはっは、大阪発動機のフェローじゃ! 後輩のフェロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation