• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ~ヤGTの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2022年2月1日

極めろ!3SーFE! そこ!何がオカシイ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
愛車グランプリ2021の結果が出ましたね。
我がカローラも、15もの清き票をいただきました、この場を借りて、御礼申し上げます。
来年は、どうしようかな・・・?



さて、先日のサンエスKどぼん、湯冷めしますよ~、そろそろ上がってください~

3日ほど浸けっぱなしでした。
上げてからは、簡単に拭き取り、自然乾燥していました。
サンエスKで3S洗浄だけあって、よく汚れが落ちました。ハハハ




え?
あ、カーボンはブラッシングしましたよ?
2
ピストンリングプライヤー!
わー、久しぶり~!
いつ以来かな~・・・

R-2で使ったっけ・・・最近すっかり記憶力が・・・

さて、評判の悪い3S-FEのピストンリングですが、パッと見はキレイなものです。
とは言え、キレイなら圧縮が保てるものでもなく、キレイならオイル上がりを防げるものでもなく。

リングの開きが小さい?経たりは間違いなくあるのでしょう。
3
ピストンリングの溝のスラッジが、しつこく残っていました。
先ずは使い古しの歯ブラシで磨違いますよー、ブラシの茶色は、私の歯垢ではありませんよー
磨きます。
さらには、オイルリング溝のオイル穴は、ジェットほじりでほじほじします。
4
・・・ん?

んあぁぁぁ!メタルが・・・メタルがあぁぁぁぁぁ!!


目?特に問題無いですけど?

そんなことより、サンエスKの成分?がこびりついて乾燥してしまった・・・
しかも・・・
オイル穴横が、えぐれてるじゃん!!
どうするよ・・・!?
5
・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・3S-FEなら、大丈夫か。

では、こうしましょう。
メタル表面は、磨く!
サンエスKのザラツキは、概ねスコーライトホイールで磨き落とし、さらにはバフ掛けして、鏡面にしましょう。
メタル表面を鏡面にしていいのか?
3S-FEなら、いいです。
オイル保持できるか?
3S-FEは、ドライスタートに強いです。
そして、磨いた結果、クリアランスが基準値を越えたら、交換を検討しましょう。
クリアランスが限度値を越えたら、交換を検討しましょう。
交換を検討しましょう。
検討しましょう。
一考しましょう。
思いやるとしましょう。

クリアランス計測か・・・プラスチゲージ、あったかな~・・・?
6
あった。
わー、懐かしい!
いつ以来かな~・・・

2GR組む際に使ったっけ・・・最近すっかり記憶力が・・・

このバーコードバトラーでも読めなさそうな紙に包まれた、細~~~い糸が、それです。

「私たち、青い糸で結ばれているのね♥️」

蝋のような素材でできていて、すぐに潰れ、すぐに溶けます。

「・・・・・・ピストン、入れるね」
7
クランクピンに置き(エンジン直立しているのに、僅かに付着している油分で、落ちませんでした)、コンロッドキャップを嵌め、ナットを締めていきます。
トルクは450kg-cmで統一しました。
締めたら直ぐに緩めます。
そして、キャップを外し・・・え、トルク?
4AGも2TGも、それくらいですよ?
3S?
3S-GEは、305kg-cmと、もう90度(塑性域締め付け)と、整備書にありました。

3S-FE?
3S-FEなら、大丈夫です。
8
潰れ具合はどうか・・・

0.051くらいか!?少なくとも0.076よりは潰れている(つまり、隙間が小さい)!

基準値は・・・0.047?
でも限度値は0.080だ!
3S-FEなら大丈夫だ!!

4ヶ所とも計測(画像は代表で1番)・・・
いずれも0.076よりは潰れている!
箇所によっては、0.051よりも少し潰れている!
3S-FEならOKだ!!


いや~、さすが3S-FE、トヨタを代表する頑丈エンジンだ、多少クリアランス広くても何ともないぜ!


え?それ3S-GEの整備書?
3S-FEの整備書持っている素人なんて、聞いたこと無いぜ!

え?基準値が違う?
GEで大丈夫なら、FEはもっと大丈夫だ!!


万全だ!これで組み込みます!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ修理+タイミングチェーン他交換

難易度: ★★★

15万キロセリカにRECS施工

難易度:

オイル交換

難易度:

VVTスプロケ交換2回目

難易度: ★★

「リンク式スロットルにあって、ワイヤー式スロットルに無いもの」「ロマン!やって ...

難易度:

アブラにまみれて 黙り込んだ3SーFE 仕事ほっぽらかして ほおづえつくセリカ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月1日 23:52
エンジンブロック基本はBeamsまで同じなんでしょうね
ちょっと気になりますw
コメントへの返答
2022年2月2日 0:17
3S・・・GEよりも先にFEに手を出した私です・・・

やはりFEには、オイルジェットは付いていませんでした。


あと、これはもしかするとですが・・・

初期はともかく、終わり頃(赤、黒ビームス等)の3Sは、縦置きと横置きで、マウントブラケット装着用のボルト穴に違い(有無や高さの違い)があるかもしれません?

S型も種類が豊富で、面白そうですね!
結局、3SGがベストなのでしょうが・・・
2022年2月2日 0:16
ハイメカヘッドもとても気になるのでぜひ画像は高解像度でお願いしたいですっ!!
コメントへの返答
2022年2月2日 0:30
はい!近くヘッドも全バラ予定です。

FEのヘッド、カムやバルタイに限りがありますが、燃焼室の形状は面白いとも思います。

お楽しみに!
2022年2月2日 0:25
マウントブラケットどーなんでしょね
4AGも少しだけ違いがありましたね
MR2のBeamsを縦のFRに積んだのはみたことありますよ
コメントへの返答
2022年2月2日 0:38
確か・・・固定ボルト4ヶ所の内、1つは無いか高さが足りなかったか・・・?
もしくは、ブロックとベルハウジングを結ぶスティフナーのボルト穴が無かった・・・のかな?
何か他のエンジンと、記憶が混同しているかもしれません。

最近、黒ヘッドの価格上昇が厳しいですね・・・
2022年2月2日 7:26
一票/3000えんです

大至急マッハで迅速に素早く振り込んで下さい。

ところで、タクシー仕様の3Sなら整備書あるかもしれんから工場長に聞いてみとく!
コメントへの返答
2022年2月2日 9:11
民主主義も、金次第と言うことか・・・!
お巡りさ~ん

タクシー車両って、ミッションとかデフとか、かなり独特な仕様だったりしますね(耐久性や整備性が高いなど)。
微妙に部品の品番が違うと、試しに注文してみたくなります。


今回の3Sエンジンは、コンフォート(確か教習車)から降ろした物ですが、一般の3S-FEと、内部が違っていたら・・・
面白いのですが、部品検索で見る限りは、同じでした。

3S-FEの奇跡に期待!(?)

プロフィール

「@かえるGOさん

みんカラ名物の1つが・・・お見舞い申し上げます。

箱替えですか、残念ですが・・・次のかえるGOさんブランドを楽しみに、イイネさせていただきました。」
何シテル?   05/05 13:47
つれづれなるままに、その日暮らし。 主のカズ~ヤGTです。惚れた車ばかり追いかけていたら、すっかり道を踏み外してしまいました。 ニート以上、社会人未...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チバラギオフのご案内~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:46:19
天王桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:06:16
エアコンパイプ断熱材でキンキンにしたくて、再び先人の教えによろこんで飛び乗ってみたっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 13:54:51

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ようやくシャバの空気を吸えたぜ。 長い眠りからさめたら、不思議と走りたくてしかたねぇや。 ...
スバル R-2 スバル R-2
人もすなるブログというものを、車もしてみんとてするなり。 R-2と申す。老い先短かろう ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
アタシ~、セリカ~。おじさん何してる人~? へぇ~、つまり蟻じゃない方~?あはは~ え~ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
おお、お主!ワシを知っておるか? わっはっは、大阪発動機のフェローじゃ! 後輩のフェロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation