• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M村のブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

インプレッサスポーツ1.6納車待ち

インプレッサスポーツ1.6納車待ちレグナムを頑張って乗ってきたけど、走行距離は15万キロを超えた。
あちこちに「ガタ」が来てしまい、車検を前に乗り換える事に。

最初は中古の車を探したけど、あまりに安い・古いものはメンテナンスの不安があるので却下。
段々と購入予算を上げて行くうちにインプレッサスポーツの一番下グレードが買えるぐらいの考えに。
それなら新車買った方が安心という事で情報集め。
なかなか良い評判。ネット等見てるうちに「もうこれしかない」と考えるように。
迫る車検期限、早速ディーラーに。

一週間後、気が付いたら契約をしていた。(2018年10月13日契約)
色は最初黒にしようかと思っていたのだが、黒だとヘッドライト周りの黒い部分等が目立たない。とても凛々しい目つきをしているのに。
カタログを見ると、どうやらシルバーがイメージカラーのようだ。
イメージカラーはデザイナーが車体デザインとともに決めたものだと思うし、なるほど、この車体にはシルバーがしっくりきてる。
ヘッドライト周りも際立ってかっこいい。
今まで車もバイクも黒を選んできたが、ここは気分を変える意味でもシルバーにした。

細かい仕様、オプション品は後で詳しく書こうと思う。
納車予定はまだハッキリしていないが、11月中旬ぐらいになりそうとの事。
楽しみだ。
Posted at 2018/10/25 21:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月01日 イイね!

北関東防衛巨大ロボ・DAIBUTSU-SAMA

北関東防衛巨大ロボ・DAIBUTSU-SAMA今日はバイクで茨城県の「巨大ロボ・牛久のDAIBUTSU」を見てきました。
(バイク乗るのに目的地はさほど重要ではない)


写真じゃ伝わらないと思うけど、物凄くデカイ。
このスペクタクル感は実際見てみないとわからない! 行ってよかった。

お金取られるけど大仏のコックピットにも入れます。

怪獣とか出現した時は、この大仏様が動き出して戦ってくれます。(断言)


うんこの像!?
いやいや、大仏のパンチパーマ一個分の大きさ見本です。


もうなんだかよくわかりませんが、とにかくデカイことはわかった。


内部見学は、宗教色濃すぎてすこしひきました。
Posted at 2013/12/01 17:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

え? ブ…VMAX?

過去にも先代VmaxをアレしたXXXXを出したし…。


なぜこうもあからさまにアレするのか?


多くは語りません。



あ、間違えた、これは違うバイクだ。
Posted at 2013/11/20 21:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

フクロウ神社

フクロウ神社茨城県と栃木県の県境にある「鷲子山上神社」に、バイクで行ってきました!


ここ鷲子山上神社は、フクロウを奉っている珍しい神社です。

また、メイン鳥居の前に県境があるという、その意味でも変わった神社ですね。


そこかしこにフクロウの像があり、特に神社に興味がなかった私でもなかなか楽しめました。
いっぱい写真撮ったけど、アップロードの関係で一部のみ紹介します。

まずタイトル画像の「巨大フクロウ」。
神社っぽくないですが、足元には四方神の柱があります。


対して「ちっちゃいフクロウ」。
自分的にはこっちのがお気に入りです(笑)


そして「金剛力士像」。(←フクロウ関係ない!)
新型VMAXは、このイメージでデザインされています。


他にも「トトロ的なフクロウ」、「コダマ的なフクロウ」、「ガン見フクロウ」等々、見てて楽しいフクロウがいっぱいいます。

ここまできたら生きているフクロウもいて欲しいところですが、御神体ですので(?)像のみです。


像以外でも、豊かな自然に囲まれており、境内のちょっとした散策も気持ち良かったです。

「天狗の駆け上り」という名の付いた大木もありました。
(ちょうど足跡のように上方に向かって点在している節穴があり、「ナイスネーミング!」と思いました。)


神社なんてきたのは久しぶりですが、なかなかいい時間を過ごせました。
Posted at 2013/11/02 20:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

慣らし終わったぁ~!

悪天候に祟られ(季節柄しょうがないけど)なかなか進まなかった慣らし運転。

本日、ついに1000km達成しました!(わぁ~!パチパチ)


慣らし最後の仕上げの目的地は、隣県、埼玉のYSP。

実は栃木にはYSPが無く、最寄のYSPが埼玉なんです。

VMAXはYSPでないと購入できないと思い、ここで購入しました。
(※栃木でもVMAXを購入できる店舗があったのに気づいたのはだいぶ後 笑 でも、正規ヤマハディーラーのYSPで面倒みてもらったほうが安心だし、実績もある店舗なので…)

片道100kmぐらいなんで、それも計算し、今日の為に総走行距離は900kmぐらいで止めときました(笑)


高速を使いチャチャッと到着…の予定でしたが、高速は風が強く、羽生で高速を降り、一般道で慣らしを終了させました。(スマホナビ大活躍!)

強風に疲れ立ち寄った羽生SAは、ただ今工事中。
お客さんはあまりいませんでした。

堂々と車の駐車場に停められます。
(今冬にレトロな外観のSAに変身するようです。
楽しみですね!)


日曜という事もあり、お店は混んでいましたが、あらかじめ予約してあったので1時間ほどで初回点検終了。


「ここからが本番」と思い意気揚々と高速に向かいましたが、やっぱり強風の為、おとなしく走って帰ってきました。



おまけ

帰りにシートバッグを物色するため立ち寄った南海部品で、希少なB-King様と対面。
同じようなキャラクターの2台だと思います。
Posted at 2013/10/27 22:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「VMAX1700新車契約してしまった(゚Д゚;)」
何シテル?   07/06 19:02
M村です。よろしくお願いします。   東京で5年ほど暮らし、改めて地元・栃木(宇都宮)の良さに気づきました。(栃木の男子は皆、一生に一度ぐらいは東京に憧れま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
乗り心地はいいです。
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
2013年9月29日納車   2013年式2014年モデルに2009年モデルの外装。 ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
  こだわりのカナダ仕様逆輸入車・フルスケール260Km/hメーター・1200cc・フル ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル クラッシック 金食い虫 (ハーレーダビッドソン ソフテイル クラッシック)
新車衝動買い。   マフラー、キャブレーター、その他カスタム。 いい音させてた。   排 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation