• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブロンズパパの愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月28日

リアラゲッジデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レジェトレックスを貼り付けそしてローラーでコロコロと密着(笑
2
ホームセンターで買った住宅用の吸音材厚さなんと5cm
大建吸音ウール1215mm×455mm×50 1枚800円
3
これをひいて終わり。

序でにリアハッチにも取り付け

静かです。

でもエンジン音がうるさい
デッドニングをどうやるか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドアデットニング

難易度:

フューエルキャップカバー と フューエルキャップホルダー の取り付け

難易度:

[TOYOTA PJ10] ディスプレイオーディオ&バックミラーをお手軽清掃2 ...

難易度:

トヨタ(純正) インナーハンドル GRヤリス用 取り付け

難易度:

アームレスト大惨事のため再取り付け(-_-;)

難易度:

ヤリスクロス 激安すべり止めマット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月28日 21:45
初めまして。
3気筒の音は独特の煩さがありますよね。ガソリンはバランサーが付いているのでどんな音なんでしょう。何故、ハイブリッドにバランサーを付けなかったのでしょうか。
コメントへの返答
2021年11月29日 8:07
コメントありがとうございます。

まだ慣らしの為にエンジンは回して無いですが、始動時にエンジンが掛かりその後は少しして振動やノイズが大きくなります。
初めて体感した時は直ぐ外に出てエンジンルームを開けました(汗

ハイブリットにはバランサーが付いて無いんですね(笑

出来れば常用時のあのエンジンノイズだけでも対策して欲しかったです。


プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1731173/47044769/
何シテル?   06/24 20:21
ブロンズパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テープ三種盛りPart 3 アルミテープチューン10発目 フロントガラス編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 07:39:03
ヤリスクロスHV 油類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 07:56:44
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 17:18:11

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
納車待ちです。 3月初めに契約しました。 歳なので少し小型で安全装備があり荷物が載る ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX 4型に乗り換えました。
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2013.1.19に納車されました! 新しい相棒です。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation