• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えまさわの"ヴェゼル" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年4月12日

ヴェゼルRS-Zと言う新モデル 中篇

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
時刻は5時半です。

アクリルではなくウレタンを使用したので
もう装着していきます

パーツがパーツなので朝露とか雨とか心配でしたがそんな事言ってると通勤もできないので

ちなみにRSバンパー
まず平面が無くて、何かしら湾曲してます。
リフレクターからリフレクターまでのラインも変更され何より外への張り出し感が大きく変更されています
2
ちなノーマル
3
ライン2
4
ノーマル
5
ここまででお気づきかと思いますが
塗り分けラインが目立たない目立たない

これは‥

う〜ん

シルバー案(頭の中の構想)のほうが良かったか?
いやいや
これにしたのもちょっと訳ありで

おそらくメーカーがRS用の被せエアロを出すんじゃないかな?と思ってたりします
6
フロントのモデューロラインはわざと今回やらなかったんです。

装着後の違和感を見るために。

この状態で1週間ほど走行して
フロントの塗り分けを考えていきますが

今後の予定として
フロントとサイドには確実にリップを追加予定なので
それを見越した塗り分けをしていきます

まあ単純に黒に塗装するだけかと思います
7
後編に続くので
今回は全貌写真はだしませんが
とりあえず満足できました。

やはりラインが増えると高級感も雰囲気もガラッと変わるというか
フェンダーモールオススメです
値段もフェンダーモールのみならばそこまでしません
1枚でゲームソフト1本くらいです
ゲームソフト4本で車がマイナーチェンジできると考えれば安く思えます

今回は簡易ブース
498円
塗装費用
4000円でした。

バンパーとアーチは控えます

後編はしばらく先になりますが



続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ LED化

難易度: ★★

"Modulo X 風"空力テコ入れ!

難易度:

TVキャンセラーの取付け

難易度: ★★

フォグライトフィルムとガーニッシュ貼り付け

難易度:

リアウインカーのLED化

難易度: ★★

マフラーカッター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月12日 8:34
僕もモヤモヤしてますが、これは完成が楽しみですね。
コメントへの返答
2016年4月12日 9:04
しゃあさん、塗装だけは大変ですが装着時の満足感は確実に上がりますよ!是非
2016年4月12日 12:47
ホイールはえまさわさんの参考にさせて頂きました。とても感謝しております。
私もフェンダーモールアーチとリアバンパー検討中です!あと、モデューロのリアウイングも欲しいですね。
コメントへの返答
2016年4月12日 13:58
クラブリネアめっちゃ似合ってますね!このホイール本当傷にげき弱なので気をつけてくださいね笑。フェンダーアーチとかブラックであればそのまま塗らずにいけると思うのでオススメですよ!
2016年4月12日 23:12
完全に焦らされてますがなぁ♡
早く全貌みたいですぞぉ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2016年4月13日 14:25
実はサイドステップの変更を考えてたのですが、ぶちょおさんにちょっと相談してまして最終的に今日RSのサイドステップを注文してきました。

多分RS用の追加エアロってちらほら出てくるんじゃないかなと予想してるんですよね。

って‥たけQさんのRSはいつ頃ですか?連休前にいける感じですか?
2016年4月24日 21:56
はじめまして、いつも拝見させて頂いてます。私もえまさわさんのヴェゼルを見てホイール購入しちゃいました。今後も、えまさわさんヴェゼルの進化楽しみで仕方ありません。では、よろしくお願いします。

プロフィール

えまさわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようならハチロク、こんにちは◯◯! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/04 04:42:21
クラブネリア ロッシ 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 19:06:24
JADE純正オーバーヘッドコンソールを移植してみた件....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 18:08:57

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation