• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

ある晴れた日の事・・・


んちゃ!





今日、大阪は2,3日前に見た週間予報とはウラハラに晴天なり~







帰省した時に本城未沙子と鈴木賢司ともう一つ平野綾なるCDを兄から貰ったんですが、最初は早川めぐみに次ぐヘビメタアイドル??などと思いながら聞いてみると・・・


(・∀・)イイ








ハルヒとかアニソンとかってその後知りましたがアルバム自体の完成度はかなりのもんだと思います!











つう訳で・・・・



来週の舞洲ジムカの為に朝からエッチラホッチラ(やっとこやっとこ?)とタイヤ交換と車高調整と・・・・



コレ↓の修理をしました!











またタイヤ止めに喰われました(T_T)



今回もメタルパテ&タッチアップで補修ナリねw





タイヤ交換ついでの車高調整。


ジムカ用タイヤが205/50-16(普通は205/55-16)なんで、このままの車高で付けてまうとどこにも行けませんw


オフ会の為に15ミリダウンしたので今回は15ミリ上げるつもりが『シャコタンはカッコ良い』という独自の理論に基づき12ミリUP!

まぁ気持ちの問題か・・・・



駐車場の横にたんぽぽ畑があるんですが、この時期って発射しまくりじゃないですかぁ?

作業中にも沢山飛んでて、それが風に流され直径5センチ位の一塊になってコロコロ転がってる様は白いまっくろくろすけみたいでした。

あ・・・それだと、まっしろしろすけか・・・w


たんぽぽと言うと嘉門 達夫の『たんぽぽの五段活用~♪ タンポポ、チンポポ、ツンポポ、テンポポ、トンポポ!』等と言う曲を思い出すのは私だけか・・・ww







まだ使えるよね(;^_^A アセアセ・・・








サクサクと作業も終え、オイル交換ついでに先日買った↓コレのオイル添加剤のほうを入れてもらおうと某スバルへ・・・・










4月に小野原豊中線が開通したのでメッチャ早く行けます









171渋滞なんて関係ナッシングなこの道は北摂住民には最高っす♪






スバルに到着しオイル交換をお願いして、待ってる間に新型レガシィを試乗しようと聞いてみると15分待ちぐらいらしい・・・・



程なくしてサービスの方が登場・・・



最低地上高が9センチなくてスバルでは作業不可と・・・(汗




6月は不正改造摘発強化月間らしい・・・・


なにやら公道でも抜き打ちで止められ車高を測られっていう新聞記事も・・(更汗




そんな訳でオイル交換できず・・・涙×3





気を取り直して新型レガシィ(今回はB4ドナドナにつきワゴン2.5ターボ)に試乗です



駐車場でマジマジと見つめる・・・



個人的には大きさも外見も慣れました

悪くはないかと・・・・





試乗して・・・・



2.5Lターボという事ですがS♯の加速にコレといった感動はありません
確かに低速からトルクがあって乗りやすいのだけれど・・・
あ・・・決して遅くはないです。むしろ速い。

車内はとても静か。

リヤシートの足元はゆったりでホイールベースが伸びた恩恵が十分にありますね。

脚は攻めてないので何ともいえませんが、普通なのでは?(営業の人は良いでしょ!って言ってましたが・・・)

パドルシフトでシフトダウンの際に勝手にエンジン回転を合してくれる(ブリッピング?)のは欲しい♪

インパネがプラッチックプラッチック(関西風)してるのはやっぱなぁ~wwww

同じ価格帯ならインプSTIのAラインを選びそう・・……(-。-) ボソッ


でも今回のレガFMCは何か同乗者や家族に媚売ってるクルマだと思えてしまう。


サイドターンができない電動パーキングブレーキ

排ガスの☆を貰うが為のターボチャーヂャーをエンジン手前に配置





オーバーハングに重量物なんて・・・・



LSDの廃止









こんな事書いてても自車が古いんで来年のB型ぐらいには買っちゃいそうやけども・・・


とりあえず今は、とあるクルマにむけて・・・(謎




自車でスバルからの帰り道は新型レガの試乗コースでもあった道


そんなに変らん?(←あんたムリからやな~ww)


そんなに低くも見えへんのやけど・・・







不正改造というレッテルを貼られたマイレが・・・・






信号待ちでドッキドキwww











帰宅後測ってみた




タバコ=9センチ?









どれどれ・・・・










3ミリ足りないか・・・・ww








朝にキチンと15ミリ上げときゃよかった・・・・・凹凹凹





スタンドで空気圧測ったら1.6キロw




2.5キロに合わせた・・・・・








見事クリア~♪(爆











ある晴れた日の事でしたw

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/06/06 21:25:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

キリン
F355Jさん

オブラートだった
パパンダさん

雨色の残像
きリぎリすさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年6月6日 21:31
ちょwww

リアルに適当に止めて計測始めるんですか?ポリさんは・・・。

僕は1919で車高上がったですし、合法車両でーす♪

しかし夜は・・・ひぃ~(泣)

新型レガシィ買うなら僕はプリウス買ってしまいそうwww

それかマーク2ブリッドのIR-Vですねwww
コメントへの返答
2009年6月7日 21:27
なんかそうらしいよ!

でも基本は関東なんじゃないかと安心しつつ・・・

エロキ君のが合法? 納得できな~い!
夜は非合法? 納得♪(爆

マーク2ブリッドのIR-Vは確かに分かる

個人的にはクラウンアスリートも有りかな~

でも何でプリ臼なん?

初代から社用車で乗ってますが、燃費が良いのとブレーキパッドが減らない位しか魅力感じへんねんけど・・・

マブチのブラックモーターにしたい気分だわw
2009年6月6日 21:40
流れ出したら止まらない、喰わない01を未だ引っ張るんですか?(謎

今はインプっしょ~・・英線の部恋慕無の最安グレード!?w

オイラのBHは合法なんでパンダさんも怖くはないですが、空気圧は明日にでもチェックしときます♪(o^-^o) ウヒッ

コメントへの返答
2009年6月7日 21:34
>流れ出したら止まらない、喰わない01

それをリヤに着けると超キモチイイっす!

今回はマジメに走ろうかと思ってますが・・・

そうそう・・ブレンボなんか要らんよね~

ジムカするんならタイヤ交換せんとね~

ってか、去年から何回タイヤ替えてる事か・・・・ww
最上階なんで重いのよwwwwwww
2009年6月6日 22:00
こんばんは~♪

以前乗っていた車(オデッ○イ)で同じメーカー(タ○ベ)のダウンサスとマフラーを組合わせただけで最低地上高が9cmなく、そのメーカーに問い合わせたら、電話に出たおネエさんが「空気圧を目一杯上げて、荷物を全部降ろせば9cmになりますよ!」と言ったのを思い出しました(汗
コメントへの返答
2009年6月7日 21:37
さすが関西のタナ○だけあるなぁ~(笑

そのおネェさんに惚れそう♪


逆に『ダウンサス入れたのに車高下がらんやんけ!』って言うと逆の事言うのかな?(笑

2009年6月6日 22:15
中古車に最適!! って、なんか
悲しいうたい文句だなぁww
コメントへの返答
2009年6月7日 21:40
流石にええツッコミしますね!

私もそう思いましたww

もっと何か良いうたい文句なかったんですかねぇ~w
2009年6月6日 22:18
事務課近くであったら行きたいんですけどねぇ~。

新型は…ボクはないです。今のとこ。
つか、サハラの熱風に恋い焦がれ(;´Д`)ハァハァ

おいらの車高はエアロで10センチくらいにしてますが大丈夫なんやろか…。
タイヤ外径は大きめやし、エアーもパ○パンにしてるけど(;´~`)ウーン

平野綾…いろんな意味で、あると思いますw
Boooon!!
コメントへの返答
2009年6月7日 21:45
大阪って以外と近いよ!(笑

私もツインかMLS走りたいんやけど・・・

新型は・・・私もないかな~

A型ってやっぱ怖いよね。

B型になったらLEDテールとかになってきっと悔しい思いをすると思う

え~・・セクちんのはアウトっしょ!

どうみても低いっすよ!

平野綾・・エロんな意味で?(爆

アレの最中に『ハルヒの声でお願い!』とか言ってしまったり(^^ゞ
2009年6月6日 22:31
空気圧で車高変えるだなんて、おしゃれ~ 違

うちのも、最初の車検時にヘタリビル+kg-mの非対応バネで見事アウトでしたね。
速攻で車高調に変えた覚えが。。。
コメントへの返答
2009年6月7日 21:47
ある意味エアサス?(誤爆

いやいや・・・kg-mの非対応バネって言う時点でアウトっしょ!(爆

車高調にするとダウンサスには戻れないよね~♪
2009年6月6日 22:36
↑同じくパンダに震えない
ボクのレガでっす(・・;)

新型の評判はやはりイマイチの様
ですが、よ~く考えてみるとBHも
デビュー当時は同じ事言ってた
希ガス…

新レガの価格なら、ボクなら
フォレスタのTB逝っちゃうかも
(^^;)…
コメントへの返答
2009年6月7日 21:51
ノアぽんさんのはBBSなんで今の車高でも十分オサレやもんね!

そうやね・・私もNEWインプの時に『スバル ルフラン』なんて訳ワカメなブログ書いてた覚えが・・・

フォレなんて今まで全くオウトオブ眼中やったのが、オデッチェイさんの影響でアリになってるんはホンマ不思議やわ♪
2009年6月6日 23:19
あー、信号待ちで横にいるのに気づかれなくてよかったね!
わたしも、今日、その新しいのじゃないけど、ちょこーとだけレガ運転させてもらって嬉しかった~。
リズさんのレガは今日も真っ黒で綺麗やね。
コメントへの返答
2009年6月7日 21:55
今まで普通に走ってたんが、非合法なんて言われた途端ビビってるリズムがこんばんは!

私のレガの一つ新しい型かな~

その型の方が運転しやすいと思うよ!

だから会った時『運転する?』って言ったのに~

あ・・私のレガがまっくろくろすけやったww(爆
2009年6月6日 23:22
嘉門達夫ギリわかります(笑
新型レガシィはまだ店頭でしか見たことありませんが、
なかなか馴染めません。
見慣れてきたらいいと思うのかもしれませんが…
BP・BLもデビュー当時はうーん…でしたが、
D型とかは結構好きです。
何やでBHが一番好きですけど♪
コメントへの返答
2009年6月7日 22:00
嘉門達夫をクルマで聞いてるとニヤけてしもて絶対対向車から変な奴やと思われてるわ~ww

私はB4見てからワゴンを見たんですがワゴンの方が馴染めました。

B4はなんかBM(W)意識しすぎのような・・・


やっぱ、こじんまりした大きさでハイパワーエンジンが好きやね~
2009年6月6日 23:50
しばらくおとなしくしとこ(笑

突っ込みどころ満載ですから(ばく

新型・・・結構アリだと思います。
まぁ、いりませんけど。
ポッチのサイドブレーキの効き具合とレスポンスが良ければそのうちどこかがパドルシフト的なギミックで出してくれそうな気がしますが。
コメントへの返答
2009年6月7日 22:05
なんか・・最近の関西の検問&スピード違反の取り締まりって異常じゃない?

そこらじゅうでやってる感じww

私も新型は見慣れたかな~

でももし買ったら外品のエアロを付けると思う・・・

サイドのギミック・・・担当の人に新型解説書なるものも貰ったんですが、結局アクチュエーターでサイドワイヤーをコントロールしてるのでオン/オフ的な動きは出来てもコントロールまでは難しいんじゃなかろうかと・・・
2009年6月7日 0:07
6月は不正改造摘発強化月間…

あの車で通勤に毎日乗ってるんで
パンダな車とすれ違うたびに
ドキドキ胸をときめかせないと…www

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2009年6月7日 22:08
検索すると今までも毎年6月は不正改造強化月間みたい・・・

なので気にすることはなかろうか・・とも思ってしまうのです。

でもケイさんのは強化月間じゃなくてもヤバイんじゃないの?(汗
2009年6月7日 0:32
今日はこんな事してたんやね
結構充実してますやん

ついにあの道が開通ですか?
ランで行ってみようかな
とりあえず171の抜け道で使えそうですね

あぁ~早く飲んで叫びたいでしょ(謎
コメントへの返答
2009年6月7日 22:14
例の『キター♪』の件も合わせると結構充実してるのかも♪

あの道開通っすよ!

いままでの小野原~船場の距離が嘘みたいです

『こんなに近かったっけ??』って感じで行けます!

船場から小野原は渋滞知らずですが、小野原から船場は船場でちょっと渋滞するかな。

叫びたいっつうか・・・萎えますわ~ww
2009年6月7日 2:19
Dラーで作業出来ないお仲間^^;

レガでウロウロするのを控えないと。。。

事務課の準備する時間が無さそうです。
現地でローテーかな。
コメントへの返答
2009年6月7日 22:17
いやいや・・私のは18インチに替えると普通に通りますから~(笑)

スバルの人に真剣な目で『お気をつけください!』って言われました・・・(゜_゜i)タラー・・・

w(゜o゜)w オオー!

ジムカ参戦決定なんやね!

楽しみにしときます♪
2009年6月7日 7:48
最低地上高=低ければ低いほどよし!


って考え方です(笑)

マイカーは9センチ以上のやつは乗ったことないなぁ( ゚∀゚):・∴ブハッ
コメントへの返答
2009年6月7日 22:21
漢やね~

確かに、例え軽トラでもシャコタンはカッコイイって私も思いますよ!

でも私のはマンションのスロープがあるから下げられないのよww

でもでも・・非合法凹凹ww

いつまでたってもカスター隊♪

2009年6月7日 10:32
ボキのも、新しいホイール入れてからD出入り禁止の可能性ありでドキドキしております冷や汗2
車高ではなく、ツラデスガ猫2

オイル交換とかDでしないと、メンテのコンピューターとかがリセットできないとかでややこしくて…がく~(落胆した顔)

まぁ知らぬ存ぜぬで突っ込みますけど!
コメントへの返答
2009年6月7日 22:23
吉紅萬さんのは完全にヤバいっしょ!

いや・・・車高も!!

オイル交換って25000キロ毎じゃなかった??


初車検でも難しい距離だと思われ・・・
2009年6月7日 18:41
不正改造摘発の検問されるとアウトかな・・・
でも実際は竹やりマフラーとかじゃなければ大丈夫だと思うのですがw

今回のジムカは参戦見送りです
テンションが上がらないのが原因です(涙)
コメントへの返答
2009年6月7日 22:28
抜き打ち検査もありうる・・て新聞に書いてある記事をスバルの人に見せてもらいましたが・・・

なんか9センチの車高測る道具で測られるらしい・・・

ジムカ・・・流石に石川なんで無理には誘えんよね~

ってか、飲み会やら事務化で石川からで来てくれてるのがホント嬉しい。

テンション上がったらまた遊んでください♪
2009年6月7日 22:27
こんばんは!

平野綾さんって、パンク×ギャル(?)のギャップがあって良いですねぇ♪

車高が高い腰高なクルマが、今後増えつつあるような気がします^^
コメントへの返答
2009年6月7日 22:34
まいど!

平野綾のギターってパンクを意識してるという噂も・・・

なんか楽曲が良いんですよ♪

事故時の歩行者保護の目的から言えば車高は高い方が良いと・・・

室内の広さもかせげるし・・・


でも・・・スバルは今回もスバルらしさに拘り・・・って言うのだけれど、エンブレムとグリル外したらどうなん?って感じが個人的にはします
2009年6月7日 23:28
真剣に次期愛車検討中なの? なんか「リズムさん+新レガ」のイメージに違和感あるわ~(笑)  走りならインプでしょうけど・・・。 まだまだ僕は欲しい車ないですわ。

事務課にむけて。スリットが消えかかってるローターをどうしようかマジ悩み中・・・。

コメントへの返答
2009年6月8日 0:00
流石に10年10万キロなら考えますわ~w

実は4月位から恋い焦がれてるクルマが・・・

条件次第やねんけど・・・

海苔さんもきっと『ええやん!』って言ってくれそうなクルマ

多分無理なんで謎のままにしておきますんでそっとしておいてくださいw

ジムカならローター大丈夫じゃない?

そういう私はノーマルパッドですが・・(^^ゞ

とりあえず今んとこB4が4台とBH1台確定!

7時半にいつもの場所に集合して、みんなでコンビニ行きます?
2009年6月7日 23:59
忙しい晴れた日ですね♪(笑

そうそう(いきなり)、殿堂再度無礼機はこまりますね~

タイヤもったいないんで(笑、アスファルト上では引きませんが、雪や雨の路面では結構使えますもんね。
昔、カムリかなんかの引っ張る&蹴り解除のやつで試して、なんとかできることは確認したんですが、殿堂だとどうなんだろ・・・
コメントへの返答
2009年6月8日 0:05
電動ってレクサスか!?って感じですよね~

果たしてユーザーが望んでいるモノなのか・・

マイチェンでレバーになったら笑うで~(笑

レガって高級車やったんか~ww

コミコミ300万のマイレガが懐かしいww

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation