• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

てきトー調整

てきトー調整 今日はGW唯一の休日という事でクルマをイジイジ(^^♪


しかし朝早くTVをつけると、やる気の無くなりそうな黄砂画像が・・・( ̄_ ̄ i)タラー



気を取りなおし・・・






前回ベンツ用を加工してつくった『はす切りマフラーカッター』
















オフの為にやっつけで作った為、取り付けボルトが残念な事になっておりまして・・・











合う長さのステンボルトをコーナンで買ってきて入れ直しました







結構はす切りなんやけど、付けてしまえば全然分からないという自己満足な一品となっておりますww






次に、先日受けた車検のサイドスリップの値が『アウトの4.2』だった事もあり、トーインにしたいと思ってたのでテスターも無いのにやっちまったとですw

車高下げるとやっぱり狂う(ーー;)



ちなみに・・・





サイドスリップ=トーではありませんので・・・




先ずは運転席側のタイロッドとタイロッドエンドにマーキング









アウトの4.2というのは検査に適合はしてるものの、かなり多いほうだと思うので今回は両方ともタイロッド半周調整します。



ので・・マーキングの真下にもマーキングしました








ロックナットを反時計回りに緩めます








ISはナックルの前にタイロッド有るのでタイロッドを縮めるとイン、伸ばすとアウトになります


今回はイン向けなので時計回りで、先程マーキングした真下のラインがタイロッドエンドのラインに合うまで縮めます







あとはロックナットをおもいっくそ締めて完成(^^)v


ではなく・・




タイロッドエンドのボールジョイントが取り付け面と並行になるようにしてからジャッキを下げます。











助手席側も同じようにして終了(^^♪



ま・・・慣れてればジャッキで上げなくてもハンドル全切りで手ぇ突っ込んだらいけます(笑)


両方同じ量を動かしているのでハンドル位置は狂わないはずですが試運転してチェック!



ラジコンだとトーインにすると直進安定性が増すのですが実車でも若干アップしたような(←多分気のせいw)


タイヤがイン向いたのでフェンダーとの干渉が少なくなったのは嬉しい誤算でした♪




ここまで書いててなんですが決してマネしないように!(下手すりゃ死にます!)




なんて書いてて自分が死んでたりwwwwwww







やりたかった事ができてちょっとスッキリしましたが、昨日の夕方に営業所に届いているハズなのに、いまだに持ってこない佐○急便にムカついてます(怒





また予定狂ったやんけ~



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/04 16:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

国道2号線
ツグノリさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 16:23
お疲れさまでしたん♪

ほんと朝起きて、空を見たら一気に萎えました(笑
でも、リズムさんは器用で羨ましいです。私なんて。。。向いてない。
宅配便困りますよね!得にその会社は嫌いです><
コメントへの返答
2011年5月5日 21:13
ありがとうございます♪

ほんま空見たら萎えました。
今日はマシやったですね!

器用というかお金は惜しいだけw

私もヤマト信者なので(^^;)
2011年5月4日 16:38
作業お疲れ様です

宅配便は 昨日の高速で事故渋滞が
あったらしく なにもかも 遅れているみたいです・・・
コメントへの返答
2011年5月5日 21:16
ありがとうございます!

お問い合わせ照会したら3日の夕方に自宅から2キロの営業所着になってたんですが、不在票も入ってないのに取りに行くのもどうかな~と・・・

本日無事ゲットしました♪
2011年5月4日 19:54
てきトー調整・・・って (大笑

簡単にアライメント測定が出来る安いやつがありますが、あれってどうなんでしょう?

コメントへの返答
2011年5月5日 21:19
上手い語呂合わせっしょ♪

う~ん・・・安いやつでもある程度本人の知識が無いと難しいような・・・

逆に知識がある人は糸と定規だけで測れたりしますので。

最低でもターニングラジアスゲージとかあればベストですけど。
2011年5月4日 20:37
作業乙です☆

帰省渋滞乙!?(謎)
コメントへの返答
2011年5月5日 21:20
お疲れ様です!

夜中の2時に宝塚8キロ、池田2キロって(ーー;)
2011年5月4日 20:55
キャンばっーてェーwww



お疲れさまでした。
コメントへの返答
2011年5月5日 21:21
ありがトーwww



オヤジギャグの狂演か(爆
2011年5月4日 21:34
お疲れ様です。

それにしても、キャンバー調整までDIYでやるなんて、凄いですねぇ~!
わしにはとても真似できましぇ~ん!(^^;)

わしなら、即行でショップでアライメント調整に出しますので...

コメントへの返答
2011年5月5日 21:26
ありがとうございます!

キャンバーじゃなくてトーなのです(^^;)
キャンバーも見れますけどトヨタ式のロアアーム根元を弄る調整法はオススメできないので・・・・

だって・・今の車って基本トー、あってもトーとキャンバーしか調整できないのに工賃2~3万って勿体ないんだもん(笑
2011年5月5日 0:01
コンバンハ!

僕はよい子なので
絶対真似しませんwww
コメントへの返答
2011年5月5日 21:30
良い子は秘宝伝でART300なんて引けませんw

緑ドンでビリーの2択の抽選すら外し続けるリズムがこんばんはw
2011年5月5日 8:11
おはよっ^^

うちも先週発送になったはずの荷物がまだ届きません^^;

どないなっとんじゃいっ!!!
コメントへの返答
2011年5月5日 21:33
こんばんは!

上の方も言われているように確かに渋滞の影響もあるかもしれないですね。

私は帰宅したら(やっと)不在票入ってたんで営業所まで取りにいってきました。

さんきさんのも早く届くとよいですね!
2011年5月5日 12:45
こんにちは(^^)

お疲れ様で~す♪

リズムさん、ホンマ器用ですねぇ~(笑)

私には無理です(泣)
コメントへの返答
2011年5月5日 21:36
ありがとうございます!

器用というか・・やってる事めちゃくちゃなんで(^^;)

壊しても自分のやし、自分のクルマぐらい自分で何とか弄りたいな~っと(笑
2011年5月5日 17:37
こんばんわ。

俺の、狂ってしまった「脳内アライメント」も
治してもらえませんか?w

あっ!あと
嫁の「体型アライメント」も治してあげて欲しいっす!
コメントへの返答
2011年5月5日 21:40
こんばんは!

まともなSHORTさんなんて、クリープを入れないコーヒーのようで却下します(笑

体型アライメント・・・答えにくいわw

自分の嫁さんの事を悪くコメントしている人ほど実際に会ったら綺麗やったりしますもん♪
2011年5月6日 6:54
綺麗な嫁さん良いですねぇ(^.^)/


えっと、どこのことなのかもわからないけど、ホンマ器用だしよく知ってるよね
尊敬の眼差しです☆
コメントへの返答
2011年5月6日 7:25
サムチも頑張るっちゃウッシッシ

あんまりここ自分で弄る人おらへんもんな~

以前サムチが書いてた、車は真っ直ぐ走ってるのにハンドルはちょっと傾いている場合もここの調整で直りますわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation