• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月29日

おい! なんだか保険が変わるらしいぞ!

おい! なんだか保険が変わるらしいぞ! なんだか自動車保険が変わるらしい。


恥ずかしながら風俗店経営という身でありながら、全く気付かなかったよ(^^;)


ったく~ 誰か言ってよ~





って、なんでやねんwww




先ず今年の10月から車両保険の限定Aの部分が変わります。


今まではフロントガラスが飛び石で割れたとか、イタズラ傷を入れられたとか、車内で水着に着替えてたら覗かれてたとかは車両保険を使っても翌年の等級は据え置きでした。



ところが今年の10月1日以降に更新される人は、たとえ飛び石で使ったとしても等級が1つダウンします。



そして来年10月1日以降に保険の更新をする人は更なる試練が待ち受けています。


まず・・・事故1回で3等級ダウンというのは今までと同じですが・・・


事故を1回でもすると『事故有り料率』というものに転換されてしまいます。


分かりやすく説明すると『事故あり料率』とはキングボンビー料率








1事故=3等級ダウンなら3年間キングボンビー料率が適用されます。

2事故=6等級ダウンなら6年間キングボンビー料率が適用されてしまいます。



ちなみにキングボンビー料率は1年間で1つずつ消え、最高6までしか付きません。

今年1回の事故で3キングボンビーでも、それ以上事故が無かったら来年は2キングボンビー

しかし来年にまた1事故をおこすと2+3=5キングボンビーとなります。

つまり最低5年間はキングボンビー料率とお付き合い(^^;;


ではキングボンビー料率はどれくらい酷いのか説明します。


普通20等級の人は割引率は63%です。

今までは、その人が1回事故を起こすと来年は17等級にダウンで53%割引まで減少します。


ところが来年10月1日以降更新の保険からは、20等級の人が事故を起こすと、次の年はキングボンビー料率が適用され、17等級でも割引率は38%まで減少。

しかもそれ以降無事故でいても、3等級ダウン=3年間はキングボンビー料率で計算されることになります。







ちなみに現在これを計画してる保険会社は大手5社(東海、三井、あいおいニッセイ、日本興亜、損ジャ)


JAとかは今の所は導入する気はないみたいだが、今後どうなることやら・・・


とりあえず安全運転にこした事はないって事ね(;^_^A アセアセ・・・





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/29 21:39:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年8月29日 21:45
こんばんは!
これは、もし保険を使った場合によってはダメージがかなり大きくなりますね。気をつけます(;゚ロ゚)
コメントへの返答
2012年8月30日 16:40
そうなんです(^^;;

例え相手から当たってきても、こっちが動いてたらこっちも過失がつくし、それでキングボンビーが3年間とか酷過ぎる。
2012年8月29日 21:50
なるほど、よくわかりました

、って、わかるかいwww
コメントへの返答
2012年8月30日 16:45
んじゃ~ おんぶおばけでww

AUTOさんとこも来年からの説明がややこしくなるのでは?
2012年8月29日 21:57
現在、TKO会場日堂 20等級で、来年5月更新時に3等級降格予定者参上♪

等級プロテクトも廃止ですね( ̄▽ ̄;)

最後の駆け込み寺は、他の損保からナメられ事故対応が遅い

・・

日本農業..._φ(゚∀゚ )アヒャ
コメントへの返答
2012年8月30日 16:46
よかったね~来年10月以前に更新で(^^;)

等級プロテクトも廃止みたいです。

ぶっちゃけJAってどうなんやろね。
2012年8月29日 22:05
以前、ディーラーの営業マンからこの話を聞きましたが、ネット通販型保険は今のところ従来通りの対応をするようです。

事故率の高い方が大手5社から従来の等級計算で済む自動車保険会社に移る
  ↓
また事故を起こしてしまう
  ↓
保険会社からの支払いが増える
  ↓
支払いが厳しくなり大手5社に続いて等級計算方法の見直し

結局、このような流れになるのではないかとの予測もしていました。

不可抗力のこともあるとは思いますが、事故を起こさないことがイチバンですよね!
コメントへの返答
2012年8月30日 16:50
うちも1回ぐらい聞いただけではよう分からんのやけど(^^;)

1事故を起こし次の満期でネット通販に切り替えて、1年の無事故後にまた大手に入り直したらどうなるんやろね~

自動車保険って儲からん。とか聞くけど、実際どうなんやろね。

掛け捨てで年間5万以上って美味しいと思うんやけど。
2012年8月29日 23:03
けっきょくさ、
ボクみたいにほとんど保険も使わないのにきっちりお金払ってるひとがソンするんだよね。

やつら、絶対腹痛まないもの。

コメントへの返答
2012年8月30日 16:53
保険会社の言い分は『無事故の人は保険をむやみに使ってる人の分まで負担してる事になるので変更した・・・』と言ってるけど、無事故の人も変更前の値引き率より悪いやんけ~!

無事故の人はそのぶん割引率を多くせな~
2012年8月30日 8:18
どもです!

有難い情報をありがとうございます!

雹害や跳ね石で使ったことがあるだけに、今回の変更は痛いですね(涙

また保険会社が、優位になるのがなんだかなぁ…
コメントへの返答
2012年8月30日 16:56
ま・・・来年の話なんで情報的にはチト早いんやけどね(^^;;

実際今までだと、等級プロテクト付けて免責0の人は毎年1回使い放題なんですよね。

20等級の人はそれ以上割引が上がらないので使ったもん勝ちみたいな感じだったので。
2012年8月30日 17:00
うちの担当営業も言ってましたね~。


保険は事故しないためのお守りみたいなもんですから・・・。

仕方ないですねwww
コメントへの返答
2012年8月30日 17:14
大手5社が強気に対して通販型は値段で勝負!

しかもロードサービスも充実してて、事故対応も良いときたら大手さんって不安にならないんかな~

今や付き合いで更新ごとにポンポンとハンコ付いてくれるユーザーも少なくなってきてると思うんやけど。
2012年8月30日 17:42
>今や付き合いで更新ごとにポンポンとハンコ付いてくれるユーザーも少なくなってきてると思うんやけど。

僕ですwwwwwwww

めっちゃ通販のCM見てたら惹かれるものがあるんですけど、田舎で商売していると人のつながりが大事なので。

あと実際事故した時の対応が、知っている人が窓口だと安心でしたし、僕の為に一所懸命に動いてくれました。

恩があるので乗り換えできませんwwwww
コメントへの返答
2012年8月30日 18:07
うちは前の会社が○○系やったんで強制的に大手5社の1社

それから通販型に変えて3万安くなって、現在に至る。

前に当てられた相手の保険会社は通販型やったけど対応も良かったし、3万円の価値が分かないんよね。

通販型でも、その土地の地元に指定工場(普通の修理工場が認可を受けている)持ってるし、24時間365日対応やし保険会社の指定工場に入れると代車特約付いてなくても修理中は無料で代車借りれたり別に不満はないんよね。

ま・・知り合いの工場だと色々裏技も教えてくれたりするんやけどね(笑
2012年8月30日 19:46
既に聞いていたので、青を今~飛び石修理中です。修理見積り60マソで(笑)

山奥に越したので、三台体制に成ったので、東〇海上の超ほけんに切り替え検討中!

二台目、三台目が、割り引きで逝ける保険らしいです。
コメントへの返答
2012年8月30日 23:50
ちょww 60マソって(^^;;

TKの超保険・・・

リッチですな~

うちは色々あってホンマややこしくて(;^_^A アセアセ・・・
2012年8月31日 16:43
ふむ・・・・大変だ><

魚雷やられた場合、1-9まで持っていて最後に0-9にして自分の保険は使わないように交渉しようw
で、車屋に修理見積水増しで保険屋にだしてもらい1割分の自腹もなくす!!


上記の手法、2度ほどやりましたがねw
コメントへの返答
2012年8月31日 23:30
そういえば0-9って微妙やよね~

最近はドラレコのおかげで1-9が0-10になったとか聞くからドラレコがマジで欲しい。

ま~・・・うちもここでは書けないことは色々やってきましたww

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation