• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月04日

『サイレンス・スズカ』

『サイレンス・スズカ』 今週はバタバタして全然ブログ上げられなかったのですが、どうしても書きたい事があるので書きます。



11月1日はサイレンス・スズカの命日でした・・・



皆さんは『サイレンススズカ』という競争馬を御存知でしょうか?

競馬をした事がある人なら知っていると思いますが、競争馬にはゲートが開くと同時にフル加速する前半型の「逃げ馬」や、前半は体力を温存しておいて後半に加速する後半型の「差し馬」というタイプとか、その馬の能力を最大限に引き出す戦法があります。

馬によっては「人ごみ」ならぬ「馬ごみ」を嫌うタイプもいて、馬群で走ってるとカリカリして競争どころではなくなってしまうからです。



サイレンススズカはいわゆる「逃げ」タイプの馬でした。

しかし多くの「逃げ馬」が前半で体力を使い果たし、後半はいかに前半に稼いだリードを保てるか・・・というのに対しサイレンス・スズカは前半も伸び後半にも伸びる・・・武 豊氏の言葉を借りると「逃げて差す馬」でした。


私はそんなサイレンススズカの競馬に惚れこみ、大ファンになりました。


しかし・・・



98年11月1日・・・スズカは死にました・・・





その最後のレースとなる天皇賞(秋)で・・・・



ゲートが開き、勢いよく飛び出したスズカはそのまま「逃げ」をきめます。

2番手の馬との差は約20馬身近く・・・

そのとんでもない「逃げ」っぷりにいままでに見た事がないような馬列ができます。


1番手のスズカから最後尾の馬まで距離が長すぎてカメラに収まりきれません。

スズカはとんでもないペースでとばします。

どの馬が1着になるかではなく、どれくらいのタイムでスズカがゴールするのか13万人の観客は期待をよせながらスズカを見ています。



その時・・・・・



スズカがバランスを崩します



観客は何が起こったか分からず、どよめきます・・・



第4コーナーで足を引きずりながら歩くスズカ・・・・





その後、左前脚手根骨粉砕骨折と診断されたスズカは安楽死という結末を迎えました・・・


サラブレットにとって脚は非常に重要で、走っているときは1本の脚に体重の約8倍、4t近い荷重がかかります。

しかもスズカの骨折は酷く、このまま生きていけるものでもありませんし、とても強い痛みを伴うので、安楽死という方法しかありませんでした・・・







競馬ってギャンブル的な醜い見方をされますが、裏にはさまざまなドラマがあって好きです。

私はこの事があってから、それ以来競馬を止めました・・・・・





















嘘です!(爆



最後に私の好きなサイレンススズカを見てください!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/04 22:45:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

列車での話
マンシングペンギンさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2006年11月4日 23:22
どもども☆

そんなに詳しくはありませんが
しってますよ~(^^)

私の実家は小倉競馬場のすぐ近くで
私の後輩の親が、大の競馬好きです☆

しかも…

騎手の髪を切っていたので
私も小学校の頃、よく競馬場の
馬小屋にいってましたよ~

たしかに競馬ってギャンブルの
イメージがつよいですが
普段はものすごく、温厚だったり
レース後の、体力を使い果たした姿は
カッコイイの一言だった記憶があります☆

そ~いえば昔…

あの「武 豊」の髪も切ってましたよ~☆
一緒に写真も撮ったよ~な記憶がありますよ~

コメントへの返答
2006年11月5日 1:02
そうなんよね!

競馬って「こち亀の両さん」みたいに「馬!金!馬!!金!!」というイメージがあるけど、その馬を取り巻く人々ってすごくその馬を愛してるんだよね~。

最後のレースも武氏が騎乗してたんやけど、他の騎手達も「今までにあんな武を見た事がない」ぐらいレースが終わってから落ち込んでいたらしい。

2006年11月4日 23:37
私は10年前に競馬場のない街に引っ越したことをきっかけにやめました。
と言ってもそれまでそんなにはまっていた訳ではありませんが。
パチンコも麻雀も10年以上やっていないので、ギャンブル自体全くしていないです。
今は少ない小遣いで細々と暮らしているので、どのギャンブルもはまらなくて良かったと思っています。
コメントへの返答
2006年11月5日 1:05
私はその少ない小遣いを増やそうと思ってギャンブルはじめました(自爆

まぁ何事もホドホドに・・・って感じでしょうか?(^^;
2006年11月4日 23:59
武豊と佐野量子の夫婦に料理作った事あります(マジでつ)
コメントへの返答
2006年11月5日 1:10
佐野量子紹介して~!!

当時、結構好きやったんよ!(爆
2006年11月5日 1:24
逃げ馬は『メジロパーマー』っす♪

有馬記念で美味しい万馬券を取らせていただきました(^_^)v
コメントへの返答
2006年11月5日 7:10
はっけいさんも競馬やってたんですか?

私の中で「逃げ馬」といえばツインターボ!!

この馬は本当にゲートオープンから全力疾走してすごく引き離すんだけど、最後の直線でもうバテバテ(笑
っでみんなに抜かれるという・・・(爆

毎レースこんな感じでオモロかった~!!

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation