• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhythm(リズム)のブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

福は内・・・

福は内・・・

こんばんは!


女性が丸かぶりをしていると勝手に脳内変換してしまうリズムですw




今日は節分ですね!



こう見えても意外と験担ぎな私なんで、仕事中は『仕事遅くなったら恵方巻きが売り切れてしまう』と心配してました。


何とか21時に仕事を終え、某イオン系の店に行くとまだ残っていました♪





恵方巻き・・・・・2本で698円




海鮮恵方巻き・・・・・半額







ってか、売れ残ってるやんwww





なんか幸せも半分しか来ない感じが・・・・


え~と・・・そもそも商売繁盛で食べるんやったんかな?




豆も買いましたよ!

歳の数だけ食べるんですが、もう飽きましたw


今は、とりあえずビールのつまみと化してます








ところで今日ラジオを聞いていたら、こんな投稿がありました。





******************************************************************************




節分と言えば『鬼は外! 福は内!』なんですが、私の息子は『福は内!』しか言いません。


何故『福は内しか言わへんの?』と聞いてみると・・・



『青鬼さんが可哀そうだから』・・・・と答える息子


詳しく事情を聞くと『泣いた赤鬼』の話を聞いてから、鬼が皆悪いとは限らないと思ったそうです。






『泣いた赤鬼』の話とは・・・・



山の中に、一人の赤鬼が住んでいました。

赤鬼は、人間たちとも仲良くしたいと考えて、自分の家の前に、「心のやさしい鬼のうちです。どなたでもおいでください。おいしいお菓子がございます。お茶も沸かしてございます。」と書いた、立て札を立てました。

けれども、人間は疑って、誰一人遊びにきませんでした。

赤鬼は悲しみ、信用してもらえないことをくやしがり、おしまいには腹を立てて、立て札を引き抜いてしまいました。

そこへ、友達の青鬼が訪ねて来ました。青鬼は、わけを聞いて、赤鬼のために次のようなことを考えてやりました。

青鬼が人間の村へ出かけて大暴れをする。そこへ赤鬼が出てきて、青鬼をこらしめる。そうすれば、人間たちにも、赤鬼がやさしい鬼だということがわかるだろう・・・と言うのでした。


しかし、それでは青鬼にすまない、としぶる赤鬼を、青鬼は、無理やり引っ張って、村へ出かけて行きました。


計画は成功して、村の人たちは、安心して赤鬼のところへ遊びにくるようになりました。
毎日、毎日、村から山へ、三人、五人と連れ立って、出かけて来ました。

こうして、赤鬼には人間の友達ができました。赤鬼は、とても喜びました。

しかし、日がたつにつれて、気になってくることがありました。それは、あの日から訪ねて来なくなった、青鬼のことでした。

ある日、赤鬼は、青鬼の家を訪ねてみました。

青鬼の家は、戸が、かたく、しまっていました。ふと、気がつくと、戸のわきには、貼り紙がしてありました。そして、それに、何か、字が書かれていました。

「赤鬼くん、人間たちと仲良くして、楽しく暮らしてください。もし、ぼくが、このまま君と付き合っていると、君も悪い鬼だと思われるかもしれません。それで、ぼくは、旅に出るけれども、いつまでも君を忘れません。さようなら、体を大事にしてください。どこまでも君の友達、青鬼。」

赤鬼は、だまって、それを読みました。二度も三度も読みました。戸に手をかけて顔を押し付け、しくしくと、なみだを流して泣きました。











福は内・・・



Posted at 2009/02/03 22:08:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月03日 イイね!

翻訳コンニャク~(大山のぶ代の声で)

翻訳コンニャク~(大山のぶ代の声で)

ニョキ♪ ニョキ♪




こんばんは!





お節も良いけどカレーもね♪



ってな訳で、そろそろ料理のバリエーションが欲しくなってきた頃ではないでしょうか?


しかし名コピーですね。

何気にイオンとか行くとカレーが売れてるし、しかも濃い~のが食べたくなってくるから不思議だ!






え~、昨日のブログ通り、有限実行でブログのスパンを詰めてみましたよ~♪





有限の期限は今日までですが・・・





ではでは・・・





今日は朝から厄除けに行ってきました。


今年は、かぞえで25歳なんで・・・


やっぱ、気分的にも行っといたほうがよいかと・・・(スキーもあるし)




住吉大社?




ノンノン・・・







勝尾寺(←リンク先、音が出ます。お気をつけて)




まぁクルマで15分のところです。



途中サル山を通るのですが・・・











やはり寒いのと、天気がイマイチなので少なかったです。



ほどなくして勝尾寺到着!









受付締切時間ギリギリセーフで待ち時間が無かったのでラッキー!



横1列に2~30人並び祈祷していただきます。



お坊さんが1人1人の願いを読んでいきます・・・・








え~ 山本○○ 47歳 に願いまして~は・・・


1月5日 中山10R 金杯 アドマイヤ何ちゃらの必勝祈願で~






ちょw いきなり競馬かい!!


そういえばココって勝運上昇の寺でもあるんやったw



こんなんばっかりかい!




・・と思ってたら こんなんばっかりやったw


厄除け 3人

合格祈願 2人・・・・





あとは全部競馬(笑



ちょっと萎えた・・・・バッド(下向き矢印)





交通安全のお飾りはミニカー?











ちょww ナンバー 苦苦苦  ・・・って(汗


ちょっとは験を担ごうよ~








その後、気分を取り直し伊丹空港へ・・・・









チトもう一方のコミュのヤボ用です。







そこでアクタス新春セールゲット♪









こんな時しか買えましぇ~ん。









んな訳で、明日から一足お先に普通の生活に戻りますが(ってか仕事あるのか?)ボチボチ頑張りまっさ~!




ではでは・・・






Posted at 2009/01/03 20:45:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月02日 イイね!

初々しく・・・



明けましておめでとうございます。


謹んで新春のお喜びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜わりお礼申しあげます。





早いもので2009年も残すところあと364日となりました。
このわずかな時間を精一杯頑張って『今年もよい1年だったなぁ~』と言えるようにしようジャマイカ!






・・・つう訳で改めましてこんばんは!

そろそろTVにも飽きてきた頃ですねぇ。
しかもTVに出てるコイツらは12月に収録を終えてて、今頃ワイハでウハウハしてると思うと集中して見れないよねぇ。




そんな正月ですが皆様は初夢って見ました?


昔から 一姫 二太郎 三なすび と言って、初夢に姫の夢を見ると・・・











あれぇ~??





私は初夢は何の夢見たか覚えてないのよねぇ。
何か夢は見てるとは思うんだけど忘れてしまってるのか・・・
それと夢って豪華3本立てとかだったりしません?
う~ん この歳で記憶力の問題か・・・(滝汗






ところで・・・・





初夢

初笑い

初売り

初日の出(本みりん)




みんな『初』が頭に付くのに、どうして『姫初め』は後初めなんでしょう?

秘め初め姫初めかどっちが正しいんだろう・・・

自分のブログにも貼った事があるグループの名前で、『生き物語』だとずっと思ってたら『生き物係』やったw・・・







アカン・・新年早々脱線しまくりや~










改めまして・・・・コホン






え~『1年の計は元旦にあり』ってな事を言いますよってに、私も本日のブログから文中画像を携帯から見れるようにしたいと思います。




えぇ~ それだけです。



あとブログもネタに走らんと、モチッと日記らしくマメに更新できたら良いかな~とか思います。




えぇ~ 無理なのは分かってます。









これからは文中画像も3か月で消えないので気を付けて貼っていかないとあかんねぇ。


あと前から気になってた私のブログPVダントツ1位のこのブログも画像付けて復活させました。

なんか毎日PV付いてるから画像無しでは申し訳ないと思ってましたので・・・

でもやってる人を見たことがありません(笑







そんな感じの私の正月は・・・・















KAGエンブレム キタ――(゚∀゚)――!!



こんなん好きやしみんなで作っちゃいました♪(笑






あとは・・・・









o( _ _ )o ショボーン





朝から・・・・











スタッドレスに替えたり・・・・








オフセットプラスの16インチの深リムは不細工ww(黒く塗るか・・)








新春初売りに行ってストレス発散!?







家に帰ってグリル加工・・・









前から気になってた水道パツキンの取り換え・・・










生まれて初めて交換したんですが  楽勝でした♪

クラ○アンだと8000円+部品代ぐらいかかるから結構難しいのかな?と思ってました。


実は夏ぐらいから調子悪かったんですが早くやっていれば良かったと・・・








こんな感じの寝正月でした。






4日から仕事なんで明日の最後の休みは有意義に過ごしたいと思います。




本日は新年の御挨拶という事で、少し短めではございますがこれにて失礼いたします。





こんなσ( ̄∇ ̄;)ワテですが、どうか本年も宜しくお願いしますm(__)m

Posted at 2009/01/02 21:39:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月08日 イイね!

凹凹凹・・・ス○ベイスではありません。

こんばんは!


↓先日こんな事があったのでチト凹みっぱのリズムですww










今月から会社が移転したんですが、ソコの駐車場がまた難儀で・・・


いっぱいまで下がると、バンパーとタイヤの間に輪止めがヌッポリ入り、知らずに前進すると・・・・


..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ




とりあえずココも気になりますが、修理の方向で逝こうかと思います。




ちなみに原因は・・・・





おはよう!スパンク














情けなか~  (;´д` ) トホホ




サイド剛性があるタイヤってパンクしても分からんよね~
ちなみに左には輪止めが無いんです。






そんなこんなの土曜日ですがイカがお過ごしですか?





さて・・・本日はサラリーマンの悲しい性と溜まった宝くじの当たり券の換金、コレを処分に某所に・・・・


なんか訳の分からんパーツレビュー書いてますが(自爆




結果・・・






リヤが抜け抜けで5K・・・・・orz



そない酷いとは思わなんだ・・・・
そりゃジムカでロールしまくる訳ですな・・・・




ってか・・・・






このメーカーって潰れたんじゃ・・・

修理は無理?(汗

トラスト製ってみんな使ってるよね?

・・・( ̄  ̄;) うーん










とりあえず部屋はスッキリしました♪

Posted at 2008/11/08 21:49:23 | コメント(23) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年08月16日 イイね!

『おひとり様 帰省編』



こんばんは!


帰省している間に水道の水が出ていて落ち込んでいるリズムです。
あとブログが消えたのと・・……(-。-) ボソッ



さて『夏の思ひで・・・』から一夜明け、14日から実家に帰省していました。


いつもの100キロにも及ぶ長い峠を抜け・・・










海♪キタ━━━━(・∀・)━━━━!!



そこで潮のかほりを楽しんだあと更に実家に向かいます。



実家には兄が帰っていたので駐車場は・・・・

















スバヲタ2ショット!

エンジン3機目のインプですが・・・


天井穴空き兄弟?




その後、疲れを癒しに亀さんに乗って・・・









ホテル浦島に!







洞窟が温泉になっている忘帰洞で疲れをとり、クイックマッサージで最終仕上げ♪・・・のハズがドラえもんのようなオバはんと肉弾戦に・・・

カイロプラクティックかと思ったのはここだけの話ですww


その後、島から戻り小腹も空いたので駐車場のおっちゃんにマグロのおいしい店を教えてもらい行きました。


なんかここらへんから『おひとり様 旅行』な気がしてきた。
できればもっと異国の地に行きたいけど・・・


私がおじゃました店は 『お食事処 竹原』


マグロ定食 1575円をいただきました。







公開HPヨリ



やっぱり美味い~♪
私が入った時間はやや早めだった為すぐに座れましたが、夕飯時になると満席になりました。



その後は帰宅・・・のハズが時間も早いのでオートバックスへ・・・

そこでオススメと書かれた某商品を・・・










お買い上げしちゃいました(*^_^*)






それはコレ↓






ミラー型のレー探です



実は今回帰省するにあたって、先日ゴールド免許になった気分も手伝って少し不安になり、会社に転がってたミラー型のレー探を付けたんです。


でもこれが自分にはかなりのヒット♪


モノは10年以上前のモデルなんでLEDが5つぐらい付いてピコピコ言ってるだけですが、配線も天井とAピラーを通すとまったく分からんし、個人的にダッシュボードの上にはモノを置きたくないので心揺れてました。


オートバックスやから値段もネットで買うよりだいぶ高いと思っていたのですがココを見る限り19000円(税込)はお買い得だったようです。


街中では全く気になりませんが、大阪に帰る峠道で左カーブでモニターの明るさがウザくなったので180度反転機能を使って左モニターにしました。









ブレるとの意見も多いですが私にはあまり気になりません。







その日の夜は地元の連れと飲み会。

先日から何リッターのアルコールを飲んでいるのやら・・・






次の日は朝からお墓参りです。

マメに来れなくてゴメンよ~・・・等と、心と心の会話を楽しみました。



お墓参りも終わり予定通りの・・・・



海水浴~♪


・と思いましたが串本にサメ現る!!  との情報にチトびびる・・・w



一応行ってみた・・・







なんかメッチャ人少ないんですけど・・・



ここは環境省の快水浴百選にも選ばれた場所なんですが・・・




気を取り直して、昨日おっちゃんが言っていたもう一つのマグロ丼が美味い店に行くことにしました。



十割そば森本屋







店の中は通り庭になってて旅館みたいでした。
また10畳ぐらいの和室に4人掛けのテーブルが3つ..とゆったりたべる事ができました。


セセリ身をたっぷり使ったまぐろ丼 900円...だったかな?
  






とろろをかけて特製醤油でいただきます。

コチラもリーズナブルな割に美味しく、個人的には昨日入った店より好きになりました。

なによりも空間が落ち着きます。









その後は・・・・
























う~ん・・・何か月振りだろう・・・



とりあえず勝ち逃げ♪







その日の夕方に大阪に向け出発!


夜の峠道は怖いけど渋滞を考えると仕方ないよね。







ところで以前から、なんか乗り心地が悪いリズム号。
ロールも多く、そのクセ乗り心地も悪いw

だから今回の長い峠道を走るんは抵抗があったんだけど、本日・・・・





























なんか届きました。


メーカー名はブログ内にヒントがあったハズなので分かりますよね? ー~) ニヤ


Posted at 2008/08/16 23:22:53 | コメント(20) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation