• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhythm(リズム)のブログ一覧

2006年08月30日 イイね!

『トヨタ純正スーパーLLC』

『トヨタ純正スーパーLLC』たいしたネタもないのですが、最近ブログってないので(存在を忘れられそうなので)頑張ります!


車検が来月に迫ってきているのですが気になるパーツがあったので購入しました!



『トヨタ純正スーパーLLC』

です!


このLLCの凄い所は



交換しなくていい!!


という事です。


その代わりに今入ってるクーラントを残らず抜かないと効果がありません!(勿論ヒーターコアの中も!)


モチロン他車種でもOK!


たいして高くもない部品なのでみなさんもどうでしょうか?

Posted at 2006/08/30 23:10:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年05月19日 イイね!

ル・マン703って・・・

ル・マン703ってスポンジ無い奴があるのって知ってました?

連れ(友達)のクルマ(ウィッシュ)がそろそろタイヤの溝が無いと言ってきて

『なんかオススメある?静かで減らないタイヤ』

というので

『減らないかどうかは知らんけど、ル・マンは静かやで!スポンジ入ってるし、ワシもつけてるし・・・』

と言ったら

『それにするわ!』

と言うので在庫の確認をしてもらって、いつものタイヤ屋を紹介した。

1時間半後、連れが会社まで見せに来た。 そして一言・・・

『スポンジ・・・入ってないねん・・・』

一応、タイヤ組み替える前に店員から説明は受けたらしく後悔はしてないというが・・・

夜、気になってTELしてみたら

『前のタイヤより、全然静かや~』

と喜んでいたのでホッとしました。


でもやっぱり私が悪い?


タイヤ屋に聞くと

17インチ以上と一部の16インチのみスポンジ入りだそうです。

あとはスポンジ入れなくても十分静かな設計になっているが、あまりに反響が大きい為、後々全てのサイズに入れるかもしれない・・・という事でした。

でも、それをやられると余計に連れに悪い事したような・・・

やっぱり私が悪い?














Posted at 2006/05/19 22:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年05月16日 イイね!

あ゛ぁ~クルマが壊れていくぅ~もうやだ~(悲しい顔)

あ゛ぁ~クルマが壊れていくぅ~という事で頼んでいた部品が届きました目がハート

部品(1)・・・ミラースイッチ

電動格納スイッチの調子が以前から悪く、格納時はいいのですがオープン時は普通に押しても開かない。

スイッチを押して少し戻したところで開く冷や汗

ガソリンスタンドで洗車してもらうと

「すみません・・・ミラー動かなくなっちゃったんですけど・・・」

毎回毎回さすがにこれは気の毒になり注文しました!
一万位するのかな、と思っていたら4千円位でした。

こんなんやったら早く交換したらよかった!


部品(2)・・・ワイパーリンク

ワイパーのガタが最近凄まじく、ワイパーが動くとフロントガラスの端のモールに当たってます。

「ガッシャン、ガッシャン」といって壊れそうです。

さすがにこのまま梅雨を迎える訳にもいかず交換を決意しました

これも5千円位です


ワイパーリンクって結構面倒臭いのです。

カウルトップパネルを外すのも面倒臭いし、特にあのモーターとリンクの継ぎ目を外すのも固いし、リンクが大きいため知恵の輪の様にして外さなあかんし、やりたくねぇ。

レガシィはまだやった事ないけど一緒でしょう涙

終わったら『整備手帳』にでも載せときます。

まぁ純正部品の交換なんか誰も興味無いとは思いますが・・・








Posted at 2006/05/16 22:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年04月21日 イイね!

H150サス・・・なつかしぃー!

H150サス・・・なつかしぃー!最近「愛車紹介」のページに所有者形態という欄ができ、過去の愛車達も紹介できるようになりましたヨネ!

それでは私も・・と思い懐かしい過去を振り返りながらまとめていると

H150というタナベ?のサスを思い出しました。

いまではほとんど聞きませんが当時は超有名!

スポーツカーからおっさん車までその種類は限りなく、しかも車高もそこそこ落ちるので大人気でした!

私なんかS12シルビア(みんなからはガゼールと呼ばれていた)が大好きで、そんな不人気車のパーツなんか、どこも造らないのにH150はあった!

H150とトラストマフラーは不人気車のオーナーならお世話になったはず・・・。

しかも価格も安かったように思う。

「クルマ買うてん!」

「とりあえずアルミとH150とトラストストレートやな!」

という感じ(?)でした・・・。

Posted at 2006/04/21 23:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年04月03日 イイね!

18インチ化・・その後

18インチ化・・その後こんばんは。

先週は色々車をイジッてみて、あまりの変化に訳が解らなくなっていましたが、毎日通勤で使っていると色々気がつく事がでてきたのでレポートします。

まずはトラストの車高調はレポートを書いたのは4/1ですが、装着は実はその3日前です。

その時はノーマルホイールで装着前と後で乗り比べてもその乗り心地にはレポートにある様に驚かされました。

そして4/1に18インチを装着したのですが、それから少し乗り味がかわりました。まず

加速が悪くなった。(ホイール重量増加の為)

段差でのショックが大きい(18インチ化によるタイヤハイトが短くなった為)

ロードノイズが大きくなった?(これはよく解らん!タイヤ幅が一緒でル・マン703なのに前のアゼニスST115より大きくなったような気が・・・まあアゼニス自体すごくいいタイヤで、静かでスポーティーで気にいってて2セット目でしたが・・・)

車自体のバランスとして17インチ位がベストなんでしょうか?

でも「見た目」がいいので換える気はないんだけどネ。


Posted at 2006/04/03 23:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation