• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhythm(リズム)のブログ一覧

2006年12月29日 イイね!

『イエローバルブの規制について』

『イエローバルブの規制について』皆さん!今日は雪など降っていましたが大丈夫でしょうか?


え~と、本日パソにて仕事をするつもりが相手のサーバーにログインできなくて困り果てているRhythmですww



さて・・・



最近、私の周りでもイエローバルブを装着される方が増えて、喜んでいますが・・・


平成18年1月1日以降に登録された自動車はイエローバルブは違法です!





では何故??





という疑問が沸いてきて、イエローバルブを装着されたお友達のブログのコメントには「なんかウインカーと間違えるかららしいで・・・」ってレスしてたのですが(以前、徘徊してたらそんなページを見つけたので)イマイチ自信がないので調べました!


すると・・・


こんなページを発見!




注目は、↓コノ部分!!


2.灯光の色

(頂いた御意見)
・前照灯の色を白色に限定することは、ユーザー及び部品メーカーを圧迫する。規制するのであれば十分な周知期間と相当の猶予期間を似て対応すべき。(1件)
・米国車には橙色の灯火が多々あるため、車幅灯を白色に限定した場合、北米車の排除につながりかねない。白色に制限するのであれば、十分な周知期間と相当の猶予期間を似て対応すべき。(1件)

(国土交通省の考え方)
 灯光の色に係る基準は新車にのみ適用されることとなり、義務付けにあたっては十分なリードタイムを設けることとしています。
(頂いた御意見)
・前照灯の灯光の色は、道路状況により黄色光のほうが白色光より視認性が優れている場合があるので安全面から選択できるようにすべき。(1件)
・車幅灯の灯光の色は、現行の基準(白、淡黄色、橙色)を改正しなくても不都合はないのでは。(1件)
・特殊自動車の車幅灯は汎用品の方向指示器と一体化されている装置を使用しているため、橙色の灯光を認めてもらいたい。(3件)

(国土交通省の考え方)
 前照灯及び車幅灯の灯光の色については、自動車の前面の灯光の色を白色に統一するという国連の自動車基準調和世界フォーラムの灯火器専門分科会における方針に沿ったものであり、方向指示器の灯光の色(橙色)と明確に区分し被視認性の確保を図るものです。



となり、やはり方向指示器(ウインカー)との区別化が原因のようですね!




ってか、リードタイムを取ったあと、それ以前のクルマもやっぱり規制されるんでしょうか?・・・orz



まぁコレ自体が平成14年3月なんで怪しいっちゃ~怪しいんやけど・・・



今日もマニアネタでスンマソ!!



では引き続き、困り果てますww
Posted at 2006/12/29 13:12:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年12月29日 イイね!

『 本日決定!!』

お正月の1日と2日に

















































































出勤になりました!(T_T)








































・・・・・・orz

Posted at 2006/12/29 00:44:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
34 56 789
1011 12 131415 16
17 18192021 22 23
24 2526 2728 2930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation