• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhythm(リズム)のブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

福は内・・・

福は内・・・

こんばんは!


女性が丸かぶりをしていると勝手に脳内変換してしまうリズムですw




今日は節分ですね!



こう見えても意外と験担ぎな私なんで、仕事中は『仕事遅くなったら恵方巻きが売り切れてしまう』と心配してました。


何とか21時に仕事を終え、某イオン系の店に行くとまだ残っていました♪





恵方巻き・・・・・2本で698円




海鮮恵方巻き・・・・・半額







ってか、売れ残ってるやんwww





なんか幸せも半分しか来ない感じが・・・・


え~と・・・そもそも商売繁盛で食べるんやったんかな?




豆も買いましたよ!

歳の数だけ食べるんですが、もう飽きましたw


今は、とりあえずビールのつまみと化してます








ところで今日ラジオを聞いていたら、こんな投稿がありました。





******************************************************************************




節分と言えば『鬼は外! 福は内!』なんですが、私の息子は『福は内!』しか言いません。


何故『福は内しか言わへんの?』と聞いてみると・・・



『青鬼さんが可哀そうだから』・・・・と答える息子


詳しく事情を聞くと『泣いた赤鬼』の話を聞いてから、鬼が皆悪いとは限らないと思ったそうです。






『泣いた赤鬼』の話とは・・・・



山の中に、一人の赤鬼が住んでいました。

赤鬼は、人間たちとも仲良くしたいと考えて、自分の家の前に、「心のやさしい鬼のうちです。どなたでもおいでください。おいしいお菓子がございます。お茶も沸かしてございます。」と書いた、立て札を立てました。

けれども、人間は疑って、誰一人遊びにきませんでした。

赤鬼は悲しみ、信用してもらえないことをくやしがり、おしまいには腹を立てて、立て札を引き抜いてしまいました。

そこへ、友達の青鬼が訪ねて来ました。青鬼は、わけを聞いて、赤鬼のために次のようなことを考えてやりました。

青鬼が人間の村へ出かけて大暴れをする。そこへ赤鬼が出てきて、青鬼をこらしめる。そうすれば、人間たちにも、赤鬼がやさしい鬼だということがわかるだろう・・・と言うのでした。


しかし、それでは青鬼にすまない、としぶる赤鬼を、青鬼は、無理やり引っ張って、村へ出かけて行きました。


計画は成功して、村の人たちは、安心して赤鬼のところへ遊びにくるようになりました。
毎日、毎日、村から山へ、三人、五人と連れ立って、出かけて来ました。

こうして、赤鬼には人間の友達ができました。赤鬼は、とても喜びました。

しかし、日がたつにつれて、気になってくることがありました。それは、あの日から訪ねて来なくなった、青鬼のことでした。

ある日、赤鬼は、青鬼の家を訪ねてみました。

青鬼の家は、戸が、かたく、しまっていました。ふと、気がつくと、戸のわきには、貼り紙がしてありました。そして、それに、何か、字が書かれていました。

「赤鬼くん、人間たちと仲良くして、楽しく暮らしてください。もし、ぼくが、このまま君と付き合っていると、君も悪い鬼だと思われるかもしれません。それで、ぼくは、旅に出るけれども、いつまでも君を忘れません。さようなら、体を大事にしてください。どこまでも君の友達、青鬼。」

赤鬼は、だまって、それを読みました。二度も三度も読みました。戸に手をかけて顔を押し付け、しくしくと、なみだを流して泣きました。











福は内・・・



Posted at 2009/02/03 22:08:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34567
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation