• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhythm(リズム)のブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

お友達になりました・・・

お友達になりました・・・
今年もお友達になりました・・・






まだ1月なんですけど・・・涙
Posted at 2007/01/29 14:02:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 友達♪ | モブログ
2007年01月28日 イイね!

寿社製ブーストコントローラー!?


警告!!




今日のブログは絶対マネしないでください!

マネしたとしても自己責任でお願いします!






では・・・・












この間の事件以来、未だノーマルブーストに慣れず、アクセルを踏む毎に『前は、もっと加速したよな~(T_T)』と落ち込む日々が続いていました。


ブーストカットが入らなくなって『もうEVCなんてイラネ』ってEVC貯金も散財しちゃったし・・・(笑



でも・・・








ストレス溜まる~~!












そこで・・・













ブーコン買っちゃいました!









↓コレ!(爆













そう・・・

十何年前にある雑誌で紹介されて以来、マニアの間で語り継がれた一品。
その貧乏チューン振りに『泣く子も笑う』とまで言う者も・・・
しかしそのあまりのデンジャラスな発想はメジャーになる事なく消えていく事に・・・

しかし十何年の時を越え、今蘇る・・・その名も・・・






『金魚鉢VVC』



 税込み207円!





これはクルマとは全く無縁のパーツです。

本来の目的は熱帯魚を飼っている方はご存知だとおもいますが、水槽の底から魚達の為に空気がポコポコ出ているのを見た事ありますよね?
ソコにいくホースの切り替えバルブです。

のでこのパーツは熱帯魚コーナーで売ってます(笑







という訳で金魚鉢VVCをやってみようと思った訳なんです!

ちなみにVVCはバリヤブル・バルブ・コントローラーの略です。


今や電気式が主流になってますがブーコンなんてタービンからの圧をウエストゲートにいくまでに絞っているだけの話、要は水道の蛇口だってブーコンになります。


っでレガシィーはシーケンシャルターボなんで配管の仕方が分からず整備手帳で調べてみると・・・なるほど23番のホースは皆塞いでるんですねぇ。






ちなみに23番のホースは三つ又から右にいってるヤツです。


では23番のホースは何をしているホースか調べてみると・・・







プライマリーデューティーソレノイドバルブと書いてあります。

要は純正のブーコンみたいな感じです。


新たにブーコンを付けるので純正ブーコンは外してしまおう!っていう事でしょうか?



では早速取りつけてみます。

さっきの純正ブーコンも有りと無しでは違うのか調べてみたくなり、残しておきました(バルブも2つ付いてるし)






タービンからの圧は三つ又バルブの下から入り、左のウエストゲートバルブに抜けます。

つまり左のレバーはブーストコントロール用です。

バルブの右は純正ブーコンに繋がっています。

右のレバーを開くと純正ブーコンに入り、閉じると純正ブーコンに圧は入りません。



では・・・試運転に出かけます。


先ずはノーマルブーストの純正ブーコン・オン時のレバー位置で走ります。








まぁ、いわゆるノーマルですね(^^;




次に純正ブーコンにいくレバーを『閉』にして走ってみます。





あまり(って言うかまったく)変わりません!(^^ゞ






さていよいよブーストアップです!


ブーストアップ用のレバーを45度の位置にして走ってみます・・・











は・速い!(爆







しかも何度、走ってもブーストカットは入りません。








しからば・・・・禁断のMAXブーストの世界へ・・・



レバーを完全に90度の『閉』にします。














あまり先ほどのブーストアップの時と変わりません・・・







変わらないのならば安全を考えて戻しました。






最終的にこんな感じで落ち着きました。








純正ブーコン(23番)オフのブーストアップレバー45度位かな?






あとコレも変えました








加速が前よりも安全なカタチで元に戻って良かったです。

しかもビッグスロットルの効果か前よりもレスポンスも良くなっているような気がしますO(≧▽≦)O ワーイ♪





P.S

最初にも書きましたが、かなりデンジャラスなチューンです。加速中に、もしレバーが何かに触れ『閉』方向になった場合、クルマによってはエンジンが逝きます。
ブーストコントローラーの構造が分からない方や、ノッキング音(交差点とかで鳴るカラカラ音ではなく、加速中のチリチリというノッキング音)が分からない方にはオススメしません。

しかし値段はコレと4パイのホースバンドを4個買ったとしても千円あれば『お釣り』がきます

Posted at 2007/01/28 22:28:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2007年01月28日 イイね!

グッモニ♪ 朝から・・・

グッモニ♪ 朝から・・・朝からウロチョロしとったんで帰りに念願の・・・



←コレ買ってきました!



ヨーグルトが食べたかったので全て単品注文です。



ちなみにソーセージ&エッグ・チーズグリドルです。(単品だと240円、セットだと440円)



『M』の字が入ったパンは普通のパンではなく、中にメープルシロップがはいってます!




味は美味しいね♪



朝メニューは10:30までです!




メニューはコチラ
Posted at 2007/01/28 09:33:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | グッモニ | 日記
2007年01月25日 イイね!

たまには『福原』なんてどう?

たまには『福原』なんてどう?という訳で昨日は会社の仲良しコンビ数名で新年会♪


←ココで気持ちいい汗を・・・






じゃなかった・・・(汗



ココ↓で気持ちいい汗を流してきました。







しかしなんだねぇ~

昔やったら、この通りの近くを通っただけでも呼び込みのお兄さんたちでモテモテやったのが今や風営法のおかげで通りには人っ子一人居やしない。

結構お客さんは入ってるみたいやけど・・・・




と、言う訳で『ラウンド1』でイイ汗を流してきました。


3ゲームやって結果は・・・・・聞かないで/(x_x)\ キコエナイキコエナイ

2桁もあった・・・





そして、食事でもしようと三宮に繰り出しました。


仕事終わってから来たのでこの時既に12時過ぎ。


ほとんどの店が25時閉店の中、朝5時迄営業と書かれた店を発見!


初めての店で不安だったけどココしかないので決定!



昭和の『にほい』漂う、その名も


炭焼 昭和ホルモン




『24時過ぎて肉喰うかぁ~』と思いましたが目ぼしい店もなかったので・・・


店内は名前通りの昭和チックな造り。

壁にはレコード盤が貼られ、その横には石原 裕次郎や長渕 剛、かっしわ原 芳江のジャケットも貼られBGMは長渕の『順子』や堀江順の『水割りをくださ~い・・・』が流れてました(笑


ハッキリ言って私の口はラーメンとか焼き飯になってたのでイマイチ乗り気でもなく適当にメニューを見て頼みました。





そして運ばれてきた肉を一口たべると・・・



美味しい\(^o^)/



しかも私はホルモンはあまり好きではないのですが(←じゃあ何故来た!?)ここのホルモンはとても美味しく頂けました。








後輩は『メッチャ美味い!』を連呼してます(笑


そして最後に店長のオススメで『ラーメン(つけ麺)』を注文しました。




なんと、このラーメンは、今まで自分が食べていた焼肉のタレにラーメンのスープを少し加え、そこに麺を入れて食べるというものでした。







こんな事、誰が考えるん?


と思いながらも全部食べてしまった・・・



帰り際に後輩が、余程美味しかったのか店長にホルモンをタッパに入れて売って欲しいと頼んでました(笑




何も知らんと入った店でしたが、入って良かったです。

また三宮に行ったら食べよ・・・


と言うことで今年第○回目の新年会は終わりました。

あ!今回私はお酒は飲んでませんよ!(念のために報告)


っで家に帰ったら3時、みんカラ徘徊してて4時!

今日も3時間しか寝てましぇ~ん(笑

Posted at 2007/01/25 23:27:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 酒とアテ | 日記
2007年01月21日 イイね!

『初コメダ♪初シロノ♪♪オフ』


今日は禅さん主催の『コメダオフ』に参加してきました。



ちなみに場所は年末に出来たばかりの『コメダ珈琲 奈良店』です。



19時開始という事で昼間は買い物したりしていたのですが、微妙に時間が余ったので






2年振りに自分でWAXを掛けました






ホントはサーキットオフの時のランプ類の飛散防止のテープの糊跡があったので、それをWAXで落とそうと思ったのが始まりで、またまた勢いで全部WAXを掛けてしまいました!




いや~『勢い』って恐いですよね~(笑




しかし新たにWAXなど買う気もなく何気にトランクにあったモノを使いました。






コレ↓!













昔、一世風靡したGT88とイオンバリヤです!




どちらも2002年モノ(爆






試しにGT88で完全にくすんだヘッドランプを磨いてみると・・・















綺麗になりました!(爆






てっきりレンズ内部の汚れかと思っていましたが、外側だったみたいです!




これだけ綺麗になれば上等!上等!




おかげでクルマもピカピカです!











ちなみに私の2年振りのWAXによって近々大災害が起こっても私は責任もてません。








そしてコメダ珈琲に向け出発!




相変わらずのアホナビに振り回されながらも19時に到着!





最終的に集まったクルマは8台












なんと全てがレガシィ






今回はレガシィ限定オフではなかったのですが・・・(汗






そして  初コメダ














初シロノワール













ディニッシュ系のパンが好きな私にはタマラン♪(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪





しかし初シロノにつき綺麗に食べれません(>_<)




ベテランのこの方は上のソフトクリームを乗せたまま綺麗に食べていくのですが、初心者の私はとろけていくクリームに勝てず皿の上に落ちてしまいます。






そこでまったりとした時間を過ごし、今度はラーメンでも♪と言うことになりレガシィ7台で移動。






さすがにレガばかり7台も集まると後ろから見ててカッコエエ!!





『ラーメン神座』でまた楽しい時間を過ごし解散となりました!




参加されていた皆さん


お疲れさまでした







人生初のシロノワール


思っていた通り美味しかったです!
















Posted at 2007/01/21 01:37:33 | コメント(14) | トラックバック(1) | 友達♪ | 日記

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 4 56
7 89 1011 1213
14 15 161718 19 20
21222324 252627
28 293031   

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation