• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhythm(リズム)のブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

整いました~!

整いました~!やっぱり今日はコレでしょう♪

分厚い卵と大きなビーフパティ、オリジナルソースとの絶妙な相性


その名も大月見バーガー!!



やっぱ美味しいわ~♪





ちなみに昼ごはんはハードロックカフェのBLTサンドだったので本日のカロリーは(;^_^A アセアセ・・・


Posted at 2011/09/09 19:36:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

台風12号 【新宮市 那智勝浦町 紀宝町 熊野川】

あまりブログを書きたい気持ちはなかったのですが、現在かなりの人が情報を知りたがっている状態だと思いますのでアップさせていただきます。

ニュース等で報道を知り、個人的にメッセージやメールを送っていただいた方、有難う御座います。

幸いにも床下浸水だけで家族は無事です。

尚このブログは情報発信の意味であげていますので一定期間で削除いたします。
コメントにも返事はいたしません。
以前から書いているように『イイね!』機能は大嫌いなのでイイね!を押さないようお願いします。

各々にこのブログを教えてあげたい場合はURLを伝えていただけたらと思います。
あと後半リンクを貼っていますが現在NTTのネット回線も寸断されています。身内が被害にあわれている方はリンク先から最新の必要な情報を仕入れて教えてあげてください。






現在新宮市では電話は不通、断水になっています。

電話に関しては・・橋の損傷や土砂崩れ等による電話ケーブル切断 ・通信ビルの浸水による通信設備の故障 等 5.措置状況等 200名体制で、通信設備の点検・故障発生箇所の確認及び復旧作業を実施しています。 6.復旧見込 回復までには時間を要する見込みです。(現時点、回復見込みは未定)となっております。

住民の方への連絡用電話として、以下の場所に「特設公衆電話」を設置しています。  
・NTT西日本新宮ビル(和歌山県新宮市下本町2-6-3):5台<9/5 10:30設置>  
・太地町役場(東牟婁郡太地町大字太地3767-1):6台<9/5 12:30設置>
・田辺市龍神行政局(田辺市龍神村西376):5台<9/5 18:30設置>  
・市野々小学校(東牟婁郡那智勝浦町大字市野々2604):台数調整中<9/6設置予定>


水に関しては・・・熊野川の増水によりポンプが被害を受け、全域で断水状態となっているそうです。


新宮市ツイッター
http://twitter.com/#!/Shingu_City

新宮市ホームページ

http://www.city.shingu.lg.jp/forms/top/top.aspx


また市内で放送されている声が聞き取り難いなどの場合は

bousai.shingu-t@ktaiwork.jp

↑に空メールを送ると携帯に放送の内容が転送されてきます


水不足に関してはイオンで1人2本限定で買えたという情報があります。
同様にプライスカットで1人1ケース買えたとの情報もあります


あと神倉神社の滝の水は綺麗で沸騰させれば飲めるとの情報もあります。

紀宝,鵜殿,水道給水所の復旧は1ヶ月程度かかります

勝浦に関しても浄水場浸水の為メドは立ってません。

那智勝浦町内での給水場所→市野々小学校、井関・松本鉄工所、浜ノ宮・渚の森駐車場、天満・Aコープ、須崎・町民センター、朝日・水道事業所、役場駐車場、湯川駅、役場太田出張所、下里中学校、下里小学校、浦神駅、浦神東青年クラブ。開設時間は7時~20時です


上記新宮市ツイッターより更に詳しい情報を見ることができます。
是非登録するよう呼びかけてください。


新宮市に入る道は田辺からは42号線が開通しています。

また三重県周りに関しても熊野市大泊より311号線経由で尾鷲、そこから42号線で伊勢自動車道にいけます。
未確認ですが大泊からの42号線も片側通行ではありますが通れるとの情報があります。


168、169号線は使えません。


外食できるところはほとんど臨時休業していますが、イオンの中のマクドが営業している模様です。

佐野のオークワよりもエーコープの方が食料品などは豊富にあるとの情報もあります。


あとあまり神経質になっても困りますが、ダイナマイトと雷管が流されています。

奈良県警は5日、十津川村宇宮原にある建設会社の爆薬庫2棟が近くの山の地滑りのために倒壊し、保管していた爆薬(長さ約20センチ、直径約3・2センチ)約3800本と雷管(長さ約7センチ、直径約0・5センチ)約2900本が熊野川に流出し、下流に向かったと発表した。


爆薬は雷管がないと反応しないが、雷管は衝撃や通電で爆発の恐れがあるといい、県警は注意を呼びかけている。

県警によると、爆薬庫は、鉄骨平屋建て約6・8平方メートルの2棟。同県五條市のトンネル工事現場で使う予定だったといい、県警は「見つけたら触らず、すぐに連絡を」と呼びかけている



あと川がせき止められて自然にダムが出来ていますのでご注意ください。

熊野川流域注意喚起 *長殿発電所倒壊  土砂・木材で水が溜まっている様子(天然ダム?)。下流の人は避難を 。なんか木材とかで川がせき止められて自然のダムができてるみたい。 壊れれば一気に水が出てもおかしくない状況です。


断水でお風呂に困っている方: 那智勝浦 湯川の桜湯、勝浦いちのたき、ホテル浦島の日帰り入浴、ゆりの山温泉、大勝浦のホテル 一ノ滝  勝浦漁協前 シーハウス 利用できます。 熊野市の熊野倶楽部利用可。

上記営業時間等も新宮市ツイッターで公開されています。


紀勢本線は勝浦で橋げたごと線路が流され現在不通です。
復旧のめどはたっていません。




私が参考にした情報のURL

満点くん和歌山

http://55100.com/pc/bbs_list.asp?area=1005&page=2

満点くん三重

http://55100.com/pc/bbs_list.asp?area=1025

新宮市ツイッター

http://twitter.com/#!/Shingu_City

新宮市ホムペ

target='_blank'>http://www.city.shingu.lg.jp/forms/top/top.aspx

和歌山防災緊急情報

target='_blank'>http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/bousai/

2ちゃんねる 台風12号(タラス)パート9~14

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315238840/

NTT西日本

http://www.ntt-west.co.jp/info/support/typhoon_index.html

JR西日本

http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html

和ネット

http://www.wa-net.net/



尚、このブログでは確認できていない記事も多数あります事をご了承ください。




行方不明になっている方々のご無事を心から祈っています






※タイトルは検索ワード用です
Posted at 2011/09/06 20:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45 678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation