• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhythm(リズム)のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

LOUDNESS 30周年 WORLD TOUR FOOTAGE AND GIG AT CABARET

LOUDNESS 30周年 WORLD TOUR FOOTAGE AND GIG AT CABARETこんばんは!

そんな訳で久しぶりの週末土曜日の休み・・・・

ネットでゴニュゴニョしていたら、なんとラウドネスのライブが難波である事を発見!

しかも演奏場所は難波では老舗のキャバレー『ユニバース』



たしか新入社員時代に連れて行ってもらったような・・・(^^;)




昨年閉店して現在は貸しスペースとなっているみたいです。




コンサートの内容を見ると・・・

~フイルムコンサート&ライブパフォーマンス~
2011年に収録されたLOUDNESSの未公開映像、そして2012年、第1弾となるLOUDNESSのライヴを是非お見逃しなく。



う~ん・・・フィルムライブとちょこっとトークショーとちょこっとライブ的な感じ?(ーー;)


でも暇なので当日券で行くことにしました。


ミクシィて軽くつぶやいたら、学生時代に一緒にバンド組んでたヴォーカルも『行きたい!』と言うので一緒に行きました。


ちなみに会場となるユニバースの当時の模様・・








で・・当日の会場の雰囲気










変わってへんがなwww






フィルムコンサート中はお酒呑んだりタバコ吸ったり・・・


こんなライヴ有り?(;^_^A アセアセ・・・



しかも200人ぐらいしか居てなかったようなwww



そして30分ほどフィルムを見たあと、ライブが開始!




最初のMCでボーカルの二井原が



『ライヴフィルム見て、ちょこっとしかライブせんと思って本日来なかった奴・・・』


『アホか!(笑)』


『めっちゃいきまっせ~♪』



その言葉通りアンコールを含め120分位のライブ・・・しかも人数少ないからめっちゃ近い(笑


こんな所でこんな大音量ええん?・・・っていうぐらい床が響いてた(^^;)


80年代の名曲メドレーと中期の曲、そして去年のアルバムから数曲と特盛り状態!


一緒に行った友達と2人してオーガズムを迎えましたwww



ラウドのライブは初めてやったけど、凄い良かった♪


しかも会場がキャバレーってのがおもろい(^^)




そんな訳で最近の私リズムは年末に友達のラウドネスのコピーバンド見てからヘビメタと変形ギターにハマりまくりでして・・・



最近はクルマよりギター中心になってますww




そんな訳でたった2か月の間にギターも2本購入!









え~と・・ヘンテコな形のギター達ですが定価で言うたら2本で50万オーバーします(^^;;




バカですなww





そんな訳で昨日のアンコールの最後を飾った曲を貼っておきます♪












このおっちゃん達は現在50歳wwww


おっさんパワー恐るべし!!





関連URLは二井原のブログ
関連情報URL : http://loudness.exblog.jp/
Posted at 2012/02/26 23:32:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

転ばぬ先のバッテリー

転ばぬ先のバッテリーこんばんは!

本日も寒~なりましたな~



朝起きて道路を見ると白くてチビりました(汗





実はそんな寒波襲来のとある朝の出来事・・・


いつものように出勤のためにクルマのエンジンをかける・・・




キュン





・・・・・・



キュキュキュキュン・・・ブオ~ン







ちょwww バッテリー瀕死wwwwwww








いやはや・・・他人のブログのコメントに『うちは5年以上バッテリーを替えてないけど・・』とか書いとる場合ちゃうわww










そんな訳でバッテリーを替えようと思ったんだ。



みんカラ的にバッテリーと言えば・・・・パナソニックのカオスが有名。






でも他人と同じのは嫌なので他のを探していると・・・とあるバッテリーを発見!


しかも・・・『あのカオスより高性能』という噂が!


そのバッテリーとは・・・・











シルベン X














え? そんなん知らんて?





うちも知らんわ(^^;)




でも作ってるメーカーは、あのオプティマバッテリーをも作ってるジョンソンコントロール社

海外ではかなりのシュアを誇ってるらしい・・・


で・・例のカオスより高性能と言われている所以はそのCCA値にある。









だ・れ・か・・・ロマンティック♪ と・め・て・・・ロマンティック♪




ちゃうわwwwww 息の根止めたろかwww







CCAはコールドクランキングアンペアーの略で、鉛バッテリーが持つ固有の「性能基準値」です。
(エンジン始動性能を表す尺度で、-18℃±1℃の温度で放電し、30秒目電圧が7.2V以上となるように定められた放電電流)

CCA値が大きいほど始動性能が高い(エンジンがかかりやすい)ことを示します








らしい・・・







ちなみにカオスバッテリーはメーカー未発表ながらネットで実測した値はNEWモデルのN-95D23L/C4で575A





それに比べてシルベンXは85D23Lでありながら610A(メーカー公表値)



価格は同価格かそれ以下で売られています。








そんな訳で即購入♪








デザインも悪くない?






パーツレビュー用に動画も作ってみたんやけど、通常使用で悪いところがないパーツの動画を作ったところで、そのパーツのステマになるだけ(ーー;)


そんな出来の悪い動画になってしまったので個人的には納得できず、リンク限定でこのブログからしか閲覧できないようにしました(笑)



お暇な方はどうぞ♪










使ってみての感想は、今日みたいなマイナス気温でも全くセルの回転が落ちることなく非常に安心できます!



他人と違うものをお探しのお方はどうぞ♪


Posted at 2012/02/18 23:26:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日 イイね!

復興に力を!私に夢を!

復興に力を!私に夢を!そんな訳でグリーンジャンボ買ってきました~♪

今回は前後賞合わせて・・・なんと5億





5円置くんとちゃいまっせ~ 奥さん!


ま・・・バラで買う私に前後賞など関係ありませんが(^^;)



仮に1等3億円当たったら仮に1億寄付します!



カリの話ですよ! 奥さん!








そんな話は置いといて・・・・




マクドのBig America第3弾『ブロードウェイバーガー』を買ってきました!







1/4ポンドビーフパティ(通常のビーフパティの約2.5倍)に、レタスやパプリカといった彩り野菜、パストラミベーコン、マスタードソースとクリームチーズソースなど「個性的な素材を組み合わせ、世界中からさまざまな才能が集うミュージカルの街を表現した」という。






さすが後出しするだけの事はあって、前2作より断然美味しゅうございました♪



ワザとやろ!!



前2作は前ふり・・・・みたいなw



最後のバーガーでコケるパターンを私リズムは大いに期待しておりますww


だ~からw 大月見バーガーとチキンタツタをレギュラーメニューにしなさいって!






で・・色々買った本日の最後を飾るのは・・・・




15日発売の浜田麻里のニューアルバム










15日に買いに行ったら『あ・・お取り寄せになりますぅ~』だって(ーー;)


日本を代表するメタルクイーンだぞ!



と・・言ってたところで『浜田麻里ってダレ?』的な店員の態度





アハハハハ "o( ̄▽ ̄メ )。o0○((殺す))




今回のアルバムはハードな楽曲も多くて素敵(はあと







Posted at 2012/02/17 18:10:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
26272829   

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation