• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhythm(リズム)のブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

大阪880万人訓練

大阪880万人訓練さてさて・・本日は大阪府880万人訓練の日


11時はちょうど空いていたので、今か今かと待ちかまえてました。


そして運命の11時ジャスト!




無音でメールが届きました(;^_^A アセアセ・・・


そういえば・・・うちってメールの着信音は『サイレント』でバイブだけにしてたわwww


だってKAG(関西アダルト軍団)MLって多い時で1日20~30件メール来てたし(笑)



ってか、マナーモードでは鳴るのにサイレントにしてたら鳴らんとかってどうなんよ!



な訳で、緊急地震速報の音は確認できず・・・凹

だいたい想像はつくんやけどね。




ちなみに会社やミクシィのマイミクの話を聞くと、着信があった人は10人中2人ぐらい



なんかあった時に、こんなんでええんやろか・・・・


ちょっと心配になったRhythmなので・・・・R


みなさんには届いてましたか?
Posted at 2012/09/05 22:56:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

今更ながら・・真空管

今更ながら・・真空管注)マニアックブログです。



9月と言えば、うちら業界は大忙しの月。

でも連休貰ったんで今月帰省する事にしました。

なんせ去年12月から帰ってなくてね(;^_^A アセアセ・・・


で・・・今回は帰省中に知り合いのバンド練習に参加する事になりまして、ギターだけではなくアンプも持って行くことにしました。


持って行くのは30Wの真空管アンプ(1984年製)なんやけど、これがトランジスタ式では絶対出せない音で気持ちええねん。

でも自宅だとフルテン(フルボリューム)に出来へんから、久しぶりのスタジオフルテンで今から((o(*^^*)o))わくわく


で・・・練習の時に火災でも起きたら嫌やし(爆)、買ってから1回も替えてなかった真空管を替えてみました。







冗談みたいやけど、真空管を他のメーカーに替えただけで音が変わったりするのも、このアンプの特徴なのです。



元付いてたのがチャイナ製、今回のはスロバキア製。


ホームオーディオと違って、歪みの少ないクリーンな音なんて要らないので、安価のギターアンプ用として定評のあるものに替えました。


昔は真空管アンプなんて高嶺の花(高値の花?)やってんけど、最近は1万以下で売ってるんやね。











ついでに最近うちのお気に入りを紹介します。


先ず・・・・V-Picks(左)





右のピックと比べてみれば分かると思いますが、厚さはなんと!2.75ミリ!!

強化アクリル製で完全ハンドメイドのメイド・イン・USA

ハンドメイドなので微妙に1枚1枚カットが違うんだとかw

そして値段も1枚640円(^^;;


でもでも・・このピックを使うと何故か早弾きがやりやすい。

しっかり持てるし多少ピッキングの音はするけど今のところそれ以外に問題は見つからない。


あ・・・透明なので落とすと見つけにくい所が問題点(笑)





次にハマってるのがレスポール。


昔は変形ギターが大好きやってんけど、今はギターの形と共に性格も丸くなりw




酔った勢いで落札したレスポールモデル







実は、このレスポールっていうギター・・・個人的には大嫌いでした。


先ず・・


※重い(普通のギター+1キロ位)

長時間立って弾いてるとホンマ疲れる


※ハイポジションが弾き難い

これはハードロックやってる人にとっては致命的(><)
ネックとボディーの継ぎ目が16フレットから始まるので、頑張って早弾きできる範囲は19フレットまで(爆)

ましてや手の小さい私には(汗




酔った勢いとはいえ、買ってから弾いてみると・・・・






音がメチャクチャ良い!



太くて甘くてクリーミーで(←分かるか!)





あまりにも良い音なんで、もう1本追加(笑)

ギブソンではありませんお気を確かにw






ギターをカッコええ~♪と思った事はありましたが、綺麗と思ったのは初めてかな(^^)





レスポールにハマると絶対(?)欲しくなるのが・・・









ご存知B'z松本ののGibson Tak Matsumoto MODEL



確かカスタムショップ製で5~60万!

ヤフオクでレギュラーモデルでも軽く20万とかwwwww





誰か買って~(#^.^#)







最近、『けいおん!』ブームと共にギター担いでる高校生も沢山見るようになり、おっちゃんには羨ましい限りです。


うちらの時代はエレキ=不良だったんでww


Posted at 2012/09/04 22:11:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

9月5日 AM11:00

9月5日 AM11:00
9月5日AM11:00に大阪府内の携帯に緊急地震メールが一斉に流れるらしい・・・


マナーモードになってても鳴るとか(;^_^A アセアセ・・・





実施日時
平成24年9月5日(水曜日) 午前11時開始

訓練の目的
府民の自助意識を高めること。特に、災害初期行動について、災害発生時の情報をもとに、普段から考えてもらうための「きっかけ」を提供すること。

平成24年度訓練
想定  海溝型地震(東海・東南海・南海地震)
目的  地震発生時の情報伝達と自助行動の確認

実施イメージ
平成19年より最大震度5弱(予想)以上の地震発生直後には、震度4以上の揺れが予測される地域に対し、気象庁から緊急地震速報が発信されるようになりました。震源地までの距離で差がありますが、海溝型(プレート境界型)の地震の場合、実際に、強い揺れが来る数秒から数十秒前に、テレビや携帯電話などを通じ、この速報が、一斉に伝達されるしくみとなっています。

東日本大震災の強い余震などで、東京周辺でも、既に何度か、携帯電話に緊急地震速報が発信され、大勢の方々が実際に、この情報に触れています。しかしながら、大阪府下で、緊急地震速報のメールが広範囲に発信されたことがありません。被災時に伝達される緊急地震速報は、うまく活用して初めて生きてきます。そこで、いざという時、大きく揺れだす直前、みなさんの周りが、どのような状態になるか、疑似体験をしていただきたいと思います。

平成24年9月5日午前11時に、訓練緊急地震速報メール、防災行政無線等を流します。機種等により反応しない携帯電話もありますが、マナーモードになっていても(電源を切っていない限り)みなさんの周りの携帯電話が一斉に鳴ります。これが、地震発生時に「自分の身を自分で守っていただくため」の貴重な情報です。「訓練緊急地震メール」を体験していただき、もし、地震が発生したら、大きな揺れが来るまでに、何が出来るか考えてみて下さい。また、身近な人々という時に何をすべきで、どんな準備が必要かを、事前に話し合う「きっかけ」にして下さい。

実施内容
1 事前周知
どのように避難するかや、非常持ち出し品・転倒防止策等の点検などの日常の備えについて、家族など身近な人々と考える「きっかけ」にして下さい。 

2 当日(9月5日(水曜日)午前11時)
・ 訓練緊急地震速報メールなどで一斉に地震発生情報を受け、自分の身の安全を守ることや、その後、どう行動するかなどを考える。

・ 情報を受けて、身を守る、避難するなどの具体的な行動については、出来る範囲でチャレンジ。

訓練で送信するメール内容 drill_mail [Wordファイル/22KB]

3 訓練後
 アンケートを実施し、次回の訓練に反映。

携帯電話の鳴動についての注意事項
訓練当日の午前11時に大阪府内にある携帯電話に訓練開始の合図として発信する「訓練緊急地震速報」は、携帯電話会社のエリアメール/緊急速報メールサービスの『災害・避難情報』を利用します。大阪府内にある携帯電話が880万台だとすると、約350万台が一斉に鳴ると推定しています。

『災害・避難情報』とは、携帯電話会社が提供している防災情報の無料の配信サービスで、携帯電話会社によって名称が異なります。各携帯電話会社と大阪府との間で『災害・避難情報』配信サービスの契約をしており、災害や避難の情報を大阪府から大阪府内にあるエリアメール/緊急速報メール対応の携帯電話端末に直接配信するものです。機種によって設定をしていただく必要がありますので、対応機種については各携帯電話会社ホームページでご確認ください。

『災害・避難情報』を受信した端末は、通話中か電源オフでない限り、マナーモードにしていても強制的に鳴動します。授業中や会議中、式典中、映画館、図書館など、携帯電話が鳴ってはいけない場合はあらかじめ電源を切っておいてください。

『災害・避難情報』を受信するときの通信料は無料です。大阪府域を対象に『災害・避難情報』を配信しますが、他府県との境界付近にある端末は、大阪府外でも鳴動することがあります。

NTT-ドコモ
 緊急速報「エリアメール」の『災害・避難情報』を利用して「訓練緊急地震速報」を発信します。

 詳しくは、NTT-ドコモのホームページ『緊急速報「エリアメール」とは』(外部サイト)

 ※ 「緊急地震速報の専用ブザー音」「津波警報と災害・避難情報の専用着信音」が確認できます。今回の訓練で鳴るのは「津波警報と災害・避難情報の専用着信音」です。

※ 「エリアメール」はドコモの登録商標です。

au
 緊急速報メールの『災害・避難情報』を利用して「訓練緊急地震速報」を発信します。

 詳しくは、auのホームページ『緊急速報メール』(外部サイト)

ソフトバンク
 緊急速報メールの『災害・避難情報』を利用して「訓練緊急地震速報」を発信します。

 詳しくは、ソフトバンクモバイルのホームページ『緊急速報メール』(外部サイト)

自動車運転者へのお願い
自動車運転中の方は緊急速報メール・エリアメールがなっても運転に専念していただき危険ですので、携帯電話の操作は絶対にしないでください。






映画館とかパニックっちゃうの?


>大阪府内にある携帯電話が880万台だとすると、約350万台が一斉に鳴ると推定しています。



このくくりがよう分からん(ーー;)

Posted at 2012/09/02 22:01:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

チーズオージーデリ

チーズオージーデリ

そんな訳で、健康診断も終わったのでカロリー気にせず買ってみたww





ふっくらとしたスチームバンズに、オージービーフを使用したパストラミビーフをたっぷりとサンドし、チェダーチーズを加えて、コクと食べ応えをプラスしました。マイルドな辛さのイエローマスタードソースと香味野菜のソースがビーフの旨みを引き出した、オーストラリア生まれのおいしさです。



ま・・・味はともかく(笑)、個人的には次回発売(?)の・・・・










大月見バーガー待ちです!








マックの原価

マックフライポテト(Sサイズ) 約14円
マックフライポテト(Mサイズ) 約19円
ハンバーガー 約28円
フィレオフィッシュ 約41円
チキンバーガー 約36円
チーズバーガー 約35円
ダブルチーズバーガー 約60円
ビッグマック 約65円
チキンマックナゲット(4個) 約25
チキンマックナゲット(10個) 約61円





身長が0.4センチ縮んだが、誤差の範囲という事でww
Posted at 2012/09/01 22:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 5678
910111213 1415
16 17 18192021 22
2324 2526272829
30      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation