• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhythm(リズム)のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

茨木麦音フェスト2013 vol 2

茨木麦音フェスト2013 vol 2こんばんみ♪

世間では3連休2連続とか言われてますが、連休もなく普通に仕事してるリズムでございます(汗

そんな貴重な週末のお休み。



本日は今日(22日)と明日(23日)、茨木市で行われてる茨木麦音フェスト2013 vol 2に行ってきました♪













結構マイナーなこのイベントですが、実は全国の美味しい地ビールと茨木市の有名フードが集う酒呑みにはたまらないイベントだったりします!




しかもステージもあって見るのは無料!




酒飲みながら~の、美味しいもん食い~の、アーティストさんの演奏が観れ~のと言うことなし!!


■地ビールリスト

KONISHIビール(兵庫県)

呉ビール(広島県)

長濱浪漫ビール(滋賀県)

大山Gビール(鳥取県)

城端麦酒(富山県)

地底旅行(大阪府)

ナギサビール(和歌山県)

周山街道ビール(京都府)

木曽路ビール(長野県)

箕面ビール(大阪府)

國乃長ビール(大阪府)

南信州ビール(長野県)

コエドブルワリー(埼玉県)

京都一乗寺ブリュワリー(京都府)

伊勢角屋麦酒(三重県)

御殿場高原ビール(静岡県)

明石ビール(兵庫県)

松江地ビール ビアへるん(島根県)








ね?凄いっしょ!!







ステージでも本日は5組のバンドが出演されました。


私のお目当ては2番目出演のMuthas Pride(マーサス・プライド)


マリノ等で活躍してきた鍵盤奏者の筒井佳二と、ギタリスト永守Ronny晃が中心となり結成。
今回のステージでは、重くハードな本物のブリティッシュ・ハード・ロックバンド「ハリー・スキュアリー」の元超強力ヴォーカリスト南 安秀を加えて臨む。
70年代より関西ハード・ロックシーンで活躍してきた剛腕者達の音圧に耐えられるか!? ジャパメタファン感涙!!


MARINOのキーボード筒井さんとハリスキャの南さんのコラボがタダで観れるなんて~

セトリの中には初期のハリスキャの曲もあって感激しました。



もちろんうちのバンドメンバーも来てましたよ!








ま・・最終的には7人ぐらいで呑んでましたけど(笑)


1曲だけ撮ってみましたが、レンズにゴミが付いてて非常に観にくい動画となっております(滝汗












明日はすかんちのローリー寺西率いる『THE 卍』が出演します!


行かれる方は関連情報URLを参考にしてください。


あと・・・・






日焼け対策は必須です!!!!
Posted at 2013/09/22 20:46:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

久しぶりのクルマネタ♪

久しぶりのクルマネタ♪
久しぶりのこんばんみ♪


ここんとこ進化も退化もしてないリズム号ですが、やっとクルマネタが出来ました!



そう・・・・






リコール大当たりwww







前のリコールでバルブスプリングを替えてもらい、今回は吸気側可変バルブ装置を替えてくれるみたいです(笑)









ちなみに可変バルブ装置(VVT-i)はカムのスプロケットで以下の役目をしている装置です








ホンダVTECみたいにカムのプロフィールは変わらないのでバルブが開いてる時間は同じでタイミングをズラしてる装置ですね。

このおかげで低速トルクもあり、高回転では更に吹け上がる良いエンジンだと思っています。





ところで・・・・・



みなさんのVVT-iエンジンって、エンジン始動時に1秒くらいガチャガチャ言いません?



うちのは冬場とかによく言います。



理由はエンジン停止時に本来なら吸気側可変バルブ装置の中のカムが最遅角時ロック用の穴でロックされなければいけないのに、ロックされない状態で停止。

次回エンジン始動時にそれが遊ぶのが異音の原因だと言われてます。











ハッキリ言って・・・この音めちゃ心臓に悪いです。






でも、このリコールで吸気側可変バルブ装置替えるんだったら直るんじゃね(歓喜




そういえば、2週間前に受けた研修の講師がトヨタのメカニックの偉いさんで休憩時間に雑談してたんですが、その時にこの『始動時ガチャガチャ音』の事を言ったんですよ。


そしたらトヨタもこの件は知ってるらしく『それじゃ~是非リコールにしてください!』って言ったら『それはなんとも言えませんが、私達もリコールかけてくれたほうが良いんですけどね~』って言ってました。








もしかしてリコールはうちのせい?(んなバカなw)






リコールついでに1年間替えてなかった(走行距離3500キロ位)オイルも交換してもらいました。


話の中でエンジン内を洗浄剤を循環させて油路を綺麗にするスラッジナイザーの話も出て、結局オイル交換、エレメント交換、スラッジナイザー施行で超破格値にしていただきました。


レクサスって値引きするんやね(笑)



全然洗ってなかったボディも綺麗にしてくれて凄く助かりました。



走行45000キロぐらいなんで、まだまだ大事に乗りたいと思います。



ちなみに代車は『軽トラ以外ならなんでも良い(笑)』って言ったらプリウスでした。













満タン返しなのでガソリン入れたら















288円でしたw






おそるべきプリウス燃費。




ちなみに・・・・




洗濯機のリコールにも大当たりしてるリズムです(^^;;







Posted at 2013/09/07 19:20:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あかえもん 日産がGT-Rを送ったのも、そんなマスクの為に贈ったのではないはず。強い大坂なおみと強い日産をアピールしたかったはず。彼女の気持ちは凄く分かるけど、今は大会に集中して良い結果を出して欲しいと思う。それが彼女のファンにとっても1番にすべきことだと思うよ!」
何シテル?   09/11 00:41
レガシィで『みんカラ』デビュー♪ 沢山のお友達に沢山の思い出をいただきました。 今はIS350. このクルマでもレガシィ以上の思い出を作りたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
やっぱりFRっしょ♪・・・ということで決定! 小さなボディに318馬力は最高♪ ボチ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロの購入直後の画像 その後はオーテックエアロや車高調&鬼キャンに進化しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過給気パワーに完全に洗脳されてしまった私はついに国産最強280PSを手に入れる。 LS ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
10年間ほんまに御苦労さん♪ 私のわがままでかなり無茶させてきたかもね。 とても良い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation