• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月20日

VW GOLF 7 に試乗

VWのゴルフに試乗してきました。
VWディーラーには事前に連絡しておいたので、ディーラーに着くと、試乗希望のGOLF TSIハイラインとGTIが並んで待っていました。
  


左がTSIハイライン、右がGTI。  
とりあえず試乗してみますかということで、TSIハイラインから試乗開始。
  
TSIハイラインは1.4Lのターボエンジン。スタンダードなGOLFの中では一番グレードが高いモデルです。下のトレンドラインやコンフォートラインではエンジンが1.2Lターボになります。
この1.4Lターボエンジン、140PSで25.5kg・mということですが、SPEC以上にパワフルに感じます。日常の使い勝手では必要以上ですね。シティユースだったら、1.2Lの方で問題ないかも(乗っていませんが)。トレンドラインとハイラインでは、58万円の価格差がありますからね。More Powerが欲しいならGTIしかないだろうし…中途半端な感じはしました。
ほかに気になった点としては、7速DSG(デュアルクラッチ)とのマッチングなのかもしれませんが、ゆっくりスタートしようと軽くアクセルを踏むと、その領域ではレスポンスがタルイです。かといって踏み込むとドン!っと加速していくので、右足に少々神経を使いました。この後に乗ったGTIでは気にならなかったんですが…。
軽すぎるブレーキタッチも気になりましたね。軽い入力でカツッ!と効いて、ちょっとビックリしました。慣れるレベルですが、もうちょっと入力が重めでもいいような。パワステも軽いので、操作系は軽くするというポリシーなのかも。
足回りは欧州車らしく、しっかりした感じです。路面の凹凸は伝えてきますが、乗り心地が悪いわけではない。けっこうお金が掛かっていそうな足回りですね。結構好きです。
街乗り試乗なので、フットワークはわかりませーん。当然ハードブレーキも不明。まぁ、そういうクルマでもないですが。
内装は結構シックな感じで良いですね。高級感溢れるという感じでは有りませんが、それなりにお金が掛かっていて考えられているような印象。嫌味がなくて良いです。



外装(ルックス)は面白みは無いですね。全くもって個人的見解ですが。好きでも嫌いでもありません。でも、どこから見てもGOLFに見えるのは流石です。



全体を通してみると、よく出来ている大衆車、という感じです。ただ、ハイラインは324.2万円。このお値段をどう考えるかですね。
正直、ちょっと割高感は否めません。
  
続いて乗ったのは、GTI。ボディ関係は基本的にハイラインと同じで、エンジンが2.0Lターボになったのが最大の違いです。足回りも当然違います。
で、そのエンジンですが。ハイラインと比較するのは酷な位に違いますね。圧倒的にパワーがあります。速い速い。ハイラインと違ってこちらは6速DSGなのですが、マッチングはこちらのほうがはるかに良好。TSIトレンドラインの時に気になったタルさやドライバビリティの悪さも、こっちは気になりません。良いです。
足回りは、やっぱり固めのセッティングにはなっていますね。個人的にはしっかり感があって好きですが、コンフォートでは無いかも。
内装はハイラインとほぼ同じ。ハンドル位ですかね、気付いたのは。
一番大きな違いはシートなのですが、GTI伝統のチェック模様は実はちょっと苦手です(苦笑) 座り心地はGTIの方がしっかり感もサポートも良い感じでした。



前に書いたとおり、外装(ルックス)はTSIと同じです。バンパーがちょっと違うくらい。私的にはふーん、って感じです(酷)。



極めて良く出来ているんですが、その分?お値段も良く…399万円です。ただ、オプションとかを入れた乗出し価格だと、TSIハイラインとの差はちょっと縮まって70万円くらい。でもハイラインを買うくらいなら、少々無理してでもGTIに行った方が幸せになれそうです。私は。
(でも燃費はグッと悪いらしい…ハイラインは15km/lは走るそうだけど、GTIは10km/l走らないとか)
  
最後に総評。
Cセグメントの基準車と言われる位あって、ほんとに良く出来てます。誰にでもお勧めできます。グレードで悩みはありますが。
じゃあ、お前は欲しいのかと聞かれると、残念ながら欲しくは無いかなぁ。機械としては正しいんだけど、クルマとしての面白みに欠けると感じます。ワクワクする感じが無いし、デザインにも色気が無い。所有欲は満たされません。この前乗ったVOLVO V40の方が楽しかったですよ。
結論。ゴルフはいい車だけど、自分には向いてない。
  
そうそう。対応して頂いた営業さんはバイクも好きだそうで、初期型RZ250(4L3)に乗っているそうです。4L3は私も以前乗っていたので、そっちで話が弾んだり(笑)
  
続いてマツダのアクセラにも乗ってみたのですが、これはまた後日。
  
関連情報URL : http://vw-golf.jp/
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2015/12/22 07:10:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RaceChronoでサーキット走行の予習・復習を。 http://cvw.jp/b/1731848/44227658/
何シテル?   07/30 04:04
NDロードスター(NR-A)が納車されました。 競技せずともいいクルマですよ。 ご質問などありましたら、是非どうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 13:41:06
最近のロードスターへの改造などなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 20:05:16
エーモン 1557 出力変換ユニット同等品作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 09:26:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-Aはいいですよ。
ホンダ CB900F ホンダ CB900F
主力戦闘機のCB900Fです。 CB900Fと言いながら、フレームとクランクケースはCB ...
KTM 640DUKEII KTM 640DUKEII
ゆっくり走ることを許さないバイクです…。 FCRとSTEVEのチタンフルエキでサイコーに ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイクのトランポとして使っているハイエースです。 ハイエースは3代目。 1代目:100系 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation