• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

ドラレコ

本日、覚えのない宅配便が届きました。
なんだべ、と開けてみると…。
  

  
ドラレコでした。
そう言えば、ユピテルのWEB広告から抽選に申し込んだような覚えが。
  
折角なので使ってみましょうかね。
こんな事故もあるくらいだし…。
  

2:20位からです。

だいたい熊本って、運転マナーが非常にユニークなんですよ。埼玉から転勤してきた当初は相当ビビりました。
そのためにもやっぱりドラレコは必需品ですなー。
  
ブログ一覧 | 日々 | クルマ
Posted at 2016/02/13 21:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年2月13日 21:41
こんばんは、熊本カビゴンです。
後半、マジかよ〜と思う事件!
偶然の事故、相手100%悪いです。
ドラコレが
こういう時は役に立つ!怒り 爆!
おばはんには
なんば!しょっとかぁ〜!と言わんと、いかんですよ!
助手のお体は、大丈夫ですか?
コメントへの返答
2016年2月13日 22:57
動画はたまたま見つけたモノで私とは無関係なんですが、この事故はスゴイですよねぇ…。
こんなこともあるのかと思うとビビります。
やっぱりドラレコは付けておいた方が良さそうですね。
2016年2月13日 22:22
ドライブレコーダーは、ロシアでは常識になっているようです。
新車にETCがつくようなイメージで取り付けられているようなものなんでしょうかね。
正直自分の記憶も曖昧ですからね、特に運転中は。

……私は今のところ導入予定はありませんが(;-д- )
コメントへの返答
2016年2月13日 23:00
ドラレコもすっかり安くなりましたからね。
オンボードカメラ代わりにもなりますし、折角なので活用しようかと思います(笑)
2016年2月14日 6:25
これは、勘違いでした。
大変、失礼しました
目線の高さが、低かったもので(¬_¬)

安心しましたε-(´∀`; )
コメントへの返答
2016年2月14日 12:04
いえいえ、ご心配頂きありがとうございます。
この動画の元記事はこれ↓でして…。ビートなんですよね。
怪我もたいしたことが無く、クルマも無事に修理できたようですので、その点は不幸中の幸いだったようですが。。。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukibeat/54843040.html
ホントに、こんな事故に巻き込まれたら堪りません。

プロフィール

「RaceChronoでサーキット走行の予習・復習を。 http://cvw.jp/b/1731848/44227658/
何シテル?   07/30 04:04
NDロードスター(NR-A)が納車されました。 競技せずともいいクルマですよ。 ご質問などありましたら、是非どうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 13:41:06
最近のロードスターへの改造などなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 20:05:16
エーモン 1557 出力変換ユニット同等品作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 09:26:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-Aはいいですよ。
ホンダ CB900F ホンダ CB900F
主力戦闘機のCB900Fです。 CB900Fと言いながら、フレームとクランクケースはCB ...
KTM 640DUKEII KTM 640DUKEII
ゆっくり走ることを許さないバイクです…。 FCRとSTEVEのチタンフルエキでサイコーに ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイクのトランポとして使っているハイエースです。 ハイエースは3代目。 1代目:100系 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation