新車発表当時から欲しかったBEATを、今年の3月に買いました。
馴染みの修理工場にたまたま入ってきたこのクルマ。
熊本は人吉の酪農家が納屋で保管していたそうで、距離は走っているものの、極上と言っていい程度。
ホンダのディーラーでエンジンをオーバーホールしたけれど、子供が生まれたりして忙しくなって、O/H後は5000km程度しか走っていませんでした。
足回りも無限のサスキットが入っていたりして、しっかり手が入っている様子。
なによりシャーシがしっかりしてました。良くあるサイドシル部の錆もなく、下回りも油滲みひとつなく、お店の店長も太鼓判を押してくれました。
買うと高いハードトップも付いてます。(マッハ製の旧モデルのようです)
オープンには気軽にできない(幌が付いてないし)けど、これはこれでいいかなーっと。
マフラーはHKSの車検対応。
そしてメーターはコレですよ。
タコメーターがSTACKになってます。良い趣味してます。
ハンドルもMOMOのカッチョいいヤツが付いてるし、内装も凄くキレイ。良くあるシートの破れも丁寧に補修してある。
こういうオーナーだったらこの車も間違いないだろう、と思いました。
んでもお値段はかなりリーズナブルで、コレは運命だな、と。
S660が出る直前でしたが、ビートに乗るなら今しかないですな!と購入です。
S660は納車が一年以上先でしたし、ワイドボディのS1000とか出たらそっちのほうがいいし。。。
納車されて乗ってみると、これが何だか妙に楽しい!
クルマとの対話が成り立つ感じですかね。
アクセルをグッと踏むと軽快にビィィィ~~~ンと回るエンジン、跳ね上がるタコメータ。ミッドシップらしく、ハンドルをクッと切ると機敏に入るノーズ。絶対速度は遅いけど速く走っているように感じる安全設計?
シートの低さも最高です。
前に乗っていたNBロードスターもいい車でしたが、それ以上に楽しいクルマです。
どのくらい楽しいかというと、壊れているオーディオが鳴らない事が気にならないくらい(笑)
とにかく大満足です。
Posted at 2015/12/18 21:35:35 | |
トラックバック(0) |
ビート | クルマ