• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月26日

お~お~

ご覧の皆様こんばんは~!
昨日疲れすぎて家帰って速攻ダウンした、なん?です(`∀´)ノ


昨日は会社の近くの車屋さんからの依頼で建機の回送をしてきました
(´∀`)

その車屋さん陸送がほぼメインの為忙しいのと、建機用の架装ではないため、
車をいわしたくない!との事
でもって・・・
社長「たのむわ!」

なん?「了解~(´∀`)」

午前中は会社の用事をこなし、合間に会社の回送車を掃除したりで終了~!


そして昼一に出発!
目指すは明石市!
しかし!宝塚インターから乗った途端に大渋滞!

事故やったみたいです
トロトロ走ってると
車屋さんから連絡!
現状の報告をして、のんびり走ります

阪神高速北神戸線→第二神明

そして明石西で下りて明姫幹線へ向かいます、場所は魚住との事、道を知らない僕にはドキドキですw

しばらくすると車屋さんと合流!

引き上げ先も車屋さん、
そこの社長さんの持ち物の機械でしたが・・・












なんとまぁ・・・







ボロ・・(ry









年代物な・・・
パワーショベルな事・・・(^_^;)アハハ・・

IHI(旧、石川島播磨重工業)か・・
写メにだまされたなこりゃ・・・(事前に写メは見せてもらってました)


第一印象は動くん?これ・・でしたf^_^;


エンジン掛けるor操作方法の説明、怪しい箇所の説明を受け、回送車に乗っけていく準備をします、



ええ、ええ、説明通りでしたよ(^_^;)

土を押し出すドーザー板
通称排土板(はいどばん)がアイドリングの状態で
アップさせても固定せず
勝手に下がっていく・・

各油圧シリンダーからのシール劣化の油漏れ・・

油漏れの影響での走行装置の不具合etc・・

真っすぐ走らんがな~!
(:_;)イヤスギ・・

排土板が圧抜けで下がるのと油漏れで、スロープなしで積み込みができないため、仕方なくスロープを使用の積み込みに・・
しかもうちのスロープは幅が細めのためキャタピラが少しでも進行方向を斜めにしてしまうと、落下の恐れもあり、かなり慎重に積み込みしなければならないという面倒臭さw


なんとか積み込み完了したったったw



そしてうちの会社に依頼してきた車屋さんはコマツの小型フォークリフトを積み込んでました、これもまた古い!
見た目は綺麗ですが、ガソリンを抜いてないのか、悪臭をただよわせ、その上エンジン掛からず
f^_^;アタリマエヤネ・・

積載車のウインチで積み込み完了!


そして、次の目的地は神戸市にあるポートアイランドへ向かいます
二台とも荷造り終えたら
第二神明へ向かい、再び明石西から乗り阪神高速神戸線へ向かいます
(ノ゚O゚)ノイキマッセー!

積載してるのでちんたら走っていきます

神戸方面は比較的にスムーズに!
そして京橋で下り、ポーアイに到着!

貿易屋さん?のヤードに下ろして欲しいとの事で早速所定の位置に移動させ、
再びヒヤヒヤしながら
建機を下ろし、作業終了!
\^o^/オツカレ!


少しヤード内をウロウロと探索してたら見慣れたシートを装着した建機が!

これH系アルトの純正か?

中々いい仕事してますなぁ(´∀`)


他にも年代物な建設機械がゴロゴロしていてとても
楽しい時間を過ごせました(^_^)


うろついた後に車屋さんに挨拶をして、後は下道で会社までのんびりと帰りましたとさ。


\^o^/オシマイ!













ちなみに帰りは、緊張が解けたのと、昼休みを取ってなかったので、少し頭痛がして参りましたf^_^;

後、文の割に画像が少なくて申し訳ありません。






















ブログ一覧 | おっしっごっと | 日記
Posted at 2013/04/26 23:19:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年4月26日 23:54
その手のシートはワークスじゃなかったかな?
(;^_^A

ついでにSマーク付けてたら、完璧やったのにねw

西明石あたりまで行ったら某バイクショップMTまで近いねww
コメントへの返答
2013年4月27日 6:10
中々おもしろいでしょw
車体はシートに反してボコボコのサビサビw

メーカーは日立でしたよ
エンブレムも期待したんですが残念ながらSではなかったですw

やはりワークス系なんですかね、
意外と形状しか理解してませんでしたw


MT行きたかったんですけどねf^_^;
こんなの買い取ってくれるかなw
2013年4月27日 2:17
また寄ってねww
コメントへの返答
2013年4月27日 6:15
また寄らせてもらいますわ

こんな機械も買い取ってくれる~w

2013年4月27日 13:49
そのシートはワークスですねw
前のHC11Vには、模様部分だけは違いましたが、形状は全く同じものを装着してましたんで。
確かRS-Zから取ったはずです。
今乗ってるieがそんな形状じゃないんで、RS-Zのみかもしれませんね。
コメントへの返答
2013年4月27日 15:12
みたいやね(^_^)

バンでこの柄ならかっこいいなぁ!

基本的に旧H系ワークスなのはわかったけど、グレードまではわからんなぁ(笑
意外とスポリミしか良くみてないしね(笑

プロフィール

「やずぽっぽもステキ」
何シテル?   08/10 18:46
なん?です浅く広く適当に車触るの大好きです、ジャンル問わずよろしくお願いします。 最近はミニカーにハマって自己満レビューを何シテル?でつぶやいてます(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィルズウィン レーシングマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 22:32:09
西へ東へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 09:27:24
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 20:33:32

愛車一覧

ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
約20年ぶりの中型です、乗るよりも触る方が多いと思います 目標はデュアルカウル!
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
雪月花RACING PROJECT看板車! ノーマルでどこまでいけるか! 仲間内 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
家族の為と言いつつ、ノーマルが耐えれなくなり、触っていってます 不器用ながらも、廻りの ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
奥さんと共に嫁いできてくれた、フレンチブルドックのはなこ、通称はな 平成31年3月2日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation