• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

ももクロChan公開収録

ももクロChan公開収録 ちょっと前の話ではあるが、3月28日(土)は、東京・六本木で行われたももいろクローバーZのバラエティ番組「ももクロChan」の地上波100回記念の公開収録を、みん友のメタ☆カレーさんといっしょに観覧してきた。

収録は3時間くらいだったが、その間、本当にずっと笑いっぱなしだった。既に放映された分の内容としては、視聴者が選ぶ過去の名場面ベスト3を振り返るというのがあったが、考えてみると、3つとも、ももクロのメンバー自身はまじめに回答や行動したつもりがとんでもない結果になってしまった、というものだった。ボケとツッコミという分け方だと、ももクロは5人ともボケに見えるが、中でも百田さんの天然ぶりは突出していると思った。百田さんといえば、国立競技場のライブで「アイドル界の天下でもなく、芸能界の天下でもなく、みんなに笑顔を届けるという部分で天下を取りたい」という名言を残し、映画「幕が上がる」では、ももクロ主演の映画というより、富士ヶ丘高校演劇部のドキュメンタリー映画にしか見えないほどの熱演を見せてくれたが、ももクロChanでの弾けるような笑顔と天然ボケは、本当に同じ人とは信じがたいくらいで、ますます目が離せなくなると思った一日だった。

この日の収録では、与えられたお題に対して自分なりの表現をするというコーナーもあったが、こういう笑いを取りに行く場面でも、ももクロの5人は大したもので、ゲストで来て共演していた芸人さんも真っ青、という場面もかなりあった。まだ平均年齢19歳という若さで、これだけの度胸と愛嬌とアドリブ力を持っているんだから、今後どんなにすごいことになるのか、楽しみで仕方がない。

ところで、今回の公開収録にこういう形で参加できたのは、本当にいくつもの幸運が重なっていたと思う。まず、告知期間がすごく短かったものの、競争率はおそらく数十倍はあったはずである。次に、このイベントを知ったのは、メタ☆カレーさんがみんカラのグループの掲示板にした書き込みがきっかけだったが、この時、掲示板を見たのが15分前だったら書き込みはまだ無く、15分後だったら応募期間は終わっている、という時間だった。(メタ☆カレーさん、本当にありがとうございました。)さらに、ももクロのライブやイベントの応募申し込みは普段は1人分でしているが、この時だけは、ダメでもともとという考えで2人分にした。(当日、会場での様子を見るに、2人で申し込んで当選した人はごく少数だったように思う。)さらに、金曜日の昼に当選の通知が来て、すぐにメタ☆カレーさんに同行を持ちかけたら、ほとんど即答でOKの返事をもらえた。さらにさらに、観覧者が500人くらいいた中で、整理番号が60番台だったので、前から3列目の真ん中よりわずかに上手寄り、という絶好の位置に座れた。そして、収録が終わった後は、予約の取れないイタリアン(=サイゼリヤ)にて反省会を行うという楽しみもあった。今にして思うと、私がかなり一方的にしゃべっていた感じもするが…

というわけで、「持つべきものは仲間」というのを実感した一日だった。LinkLinkSmile!の皆さん、それからもちろん、V@m、BBOCの皆さん、これからもよろしく!

最後に、みんカラのブログであるので、移動方法についても書いておくと、最初の予定は、金曜の夜行バスで行って土曜の夜中までにまたバスで帰るつもりだった。しかし実際は、金曜は仕事が手間取り、行く準備をしていると夜行バスに間に合わない時間になってしまった。おそらく、時間が間に合っても、席が取れなかっただろう。仕方が無いので、深夜にヴィヴィオに乗って静岡まで走り、そこから午前中の高速バスで東京入りした。ただ、土曜の朝に静岡県内から東京に向かうバスはほとんどどれも満席で、かろうじて予約できたのは、東名ハイウェイバスだけだった。そのバスも、途中からは補助席まで全部塞がるという状態だった。やっぱり、遠征の時は、まず交通手段をきちんと検討することが鉄則ですね。
ブログ一覧 | MCZ | 日記
Posted at 2015/04/05 11:07:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

最近のストレス発散はビジホに宿泊す ...
ドウガネブイブイさん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

雨の散歩で現状チェック
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2015年4月5日 23:29
こんばんよ。

幸運でしたね!

ライブでもそうですが、やっぱり肉眼でしっかりメンバーが見れる距離で居れることはハッピーです。

こういうのを味わうと自分のLuckは今年は尽きてしまってないか?とも心配になったりもしますが、その後意外と当たったり外れたりと人生こんなもんだと知るに至ります。

赤推しとしてはこの天然的な大爆発が見れるももクロChanは本当にありがたいです。

僕は1位と同じくらいビタミンBの3連チャンも笑ったけどなぁ~。
コメントへの返答
2015年4月6日 0:39
shibi-shibiさん、こんにちは!

今回ばかりは、こんな幸運があっていいの、と思ったですよ。今まで大箱のライブで席運が全然無かったのを全部帳消しにしてお釣りが来た感じです。距離の近さもさることながら、ももクロChanでは終始ほとんど動かないので、ずっと見ていられるというのもありますからね。箱推しとしては、いったい誰を見ていたらいいのかというゼイタクな悩みを味わってました。

夏菜子ぉ↑については、ものの考え方は割りと普通だと思うんですが、知識を持ってない点を想像で補うときの発想が、完全に斜め上ですね。私にとっていちばんツボだったのが、Chanではなくてラジオの方ですが、「タンキニとは?」という問いに(正解はタンクトップビキニの略)、「『短足、気になってる』の略語で、言いにくいことをオブラートに包んだキーワード」と答えたところですwww
2015年4月6日 9:04
おはようございます。

明石さんのお陰さまで、本当に幸せで楽しい時間が過ごせました󾬆
ありがとうございました~~(*´ω`*)

お陰さまで、昨日の席がいまいちでも、全然気になりませんでした(笑)

姐さんたち、特にかなこちゃんは、突き抜けた天才だと思います。しかも、青天井な天才だと思います。
これからも、楽しみです(^-^ゞ

本当に400回、期待したいですね。
昨日のAEイベントども、「ワタシたちがよぼよぼになっても、しわしわになっても、えびぞりジャンプができなくなってもついてきてください!」という力強い言葉がありました。
期待したいです🎵

これからも、宜しくお願い申し上げますm(._.)m
コメントへの返答
2015年4月6日 12:34
メタ♪カレーさん、こんにちは!

いえいえ、メタさんの情報なしには当選は無かった訳ですから、こちらこそありがとうございました。それに、反省会なんかも含めて、1人より2人の方が楽しいじゃないですか。

ももクロChanの400回ですが、あと300回というと6年足らず、それくらいならあっという間でしょう。その頃にはゴールデンタイムに進出してるかな、と思ったりします。あと、桃神祭で、夏菜子ぉ↑が「この中に100歳の人いますか?」と聞いてましたが、2064年の夏に桃神祭があってそこに行けたらいいなと、半分くらいは本気で思ってます。^^;)

次回の現場は夏のバカ騒ぎですかね。こちらこそ、よろしくお願いいたします。
2015年4月8日 19:02
次回のお誘いお待ち申し上げております・・・(笑)

私が書き込み見たのは締切20分後くらいでした・・・(泣)


が、舞台当たったので、良しとしましょうか・・・?

コメントへの返答
2015年4月8日 23:03
3renshoさん、こんにちは!

了解です、もし次に2人分当選したらご一緒しましょう。^^)
とはいっても、次回のChanの公開収録は何年先か分かりませんが。。

とはいっても、今回の全国行脚のように、全く予想もできないような形で私らの前に現れてくれるのがももクロですから、次はいったい何をやるだろうか、と楽しみでなりません。

プロフィール

「最近手に入れた遊び道具、外装はイマイチだが機関は好調だし、電装を6Vから12Vに変更する改造が無事に済んだのでご機嫌😄」
何シテル?   01/27 17:38
兵庫県明石市住みの暇人=明石暇夫です。栃木に単身赴任しており今は小山市に住んでいます。なお、理屈っぽいヤツだと思われがちですが、実際はそれほどのことはないと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボンネットヒンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:00:09
集中ドアロック不調と修理、アクチュエーター(ロックモーター)取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 18:55:21
集中ドアロック不調と修理、アクチュエーター(ロックモーター)分解修理編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 18:54:43

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
プジョー207GTの後任として我が家にやってきました。シトロエンに乗るのは1995年から ...
ホンダ ワルキューレ ホンダ ワルキューレ
ポルシェ911で慣れ親しんだフラットシックス(水平対向6気筒)エンジンのフィーリングをオ ...
トライアンフ タイガー1050 トライアンフ タイガー1050
3気筒エンジンのフィーリングと、あらゆる乗り方や用途に対応できる車体に惹かれて購入しまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1989年モデルの欧州仕様を2001年に個人売買で入手しました。以来いちばんのお気に入り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation