• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマちゃんの愛車 [ホンダ シティ]

整備手帳

作業日:2008年8月31日

2008.8.31 シティーの整備①ブレーキ関係一式移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
来週はこのシティーでの初レース、メンテできる最後の週末です。行ってみたら既に稔さんがここまで作業をしてました~。

どうも、どうも♪

メニューはブレーキキャリパー移設・パッド移設・タイヤ移設・エンジンオイル交換・ギアオイル交換・窓の安全ネット移設・ハンドル交換です。
2
ひっくり返ったシティー1号車からオーバーホール後1時間しか走っていないブレーキキャリパーとローターとパッドを外します。

作業は稔さんと二人です。
3
シティー2号車の左フロントのこのネジが最初から頭がなめて、しかも固着していたのでローターが外れません。

なのでドリルで頭を揉んで・・・
4
ここからさらに小さなドリルで貫通させ・・・
5
ここから清水さん登場~~~☆カート大会からスピードに目覚めてチーム員に~~~。

ガラス・サッシ職人の清水さん頑張ります!
6
無事にネジが外れました~

これが一番時間を取りましたね~、念のためタップも立てました~。

完璧です。
7
右側は直ぐに取れたので完了してます。
8
左側もキャリパーを移設して、エア抜きして、タイヤを付けてととんとん拍子に行きました。

エア抜きも(フォレのブレンボ4POT&2POTと違い)直ぐに終わります。

次ぎは内装のネット張りとオイル関係だな~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

部品があるうちは新品にしよう

難易度:

燃料フィルターを開けてみました

難易度:

タイヤチェンジャーを改良してみよう

難易度:

点火プラグ交換とデスビの清掃

難易度:

サイドブレーキ調整

難易度: ★★

燃料フィルター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月1日 22:16
固着したネジの取り外し
お見事です。(・∀・)
入賞目指して頑張って下さい。
コメントへの返答
2008年9月2日 8:26
ラジコンで得た知恵を実車に応用しました!

レースは頑張りますよ~!

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI シールキット(brembo) http://minkara.carview.co.jp/userid/173242/car/1190978/8150997/parts.aspx
何シテル?   12/20 14:20
他の誰かと比べる事なく、自分なりの楽しいカーライフが送れればと思っています! 2014年からはジムカーナにどっぷりです♪ 競技ジムカーナには車両規則...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
【2021.12.6~    】 またエボⅩ・RSを買いました。 今度のは強烈です! ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【2021.2.6~ 】 アルファードSタイプゴールドを買いました♪♪ ※80ノアSi ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
【2023.3.30~】プリウスZ・E-Four(サンルーフ)買いました!アクア以来のハ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
【2023.8.3~】 半導体の影響なのか?為替レートの問題なのか?納車遅延が凄かった2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation