• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

初フレッシュマントライアル



久々の投稿です。先週、ガレージセキネン主催のフレッシュマントライアルで初めて走ってきました。
路面はボコボコ、ヌタヌタでした・・・初めてには過酷な路面でした。
クラッシュ禁止という嫁からの至上命令が発令されていることもあり、またギアの選択に迷いがあり、ちゃんと走らせられていません(笑)

とりあえずはフレッシュマン4WDクラス3位表彰を受けられたのでいいことにします。
(25台中、総合10位でした。リザルトブック)

足は純正ダンパーにKYBのバネでどこまで走れるか・・・と思っていましたが、やっぱり限界です(笑)
今回走って来年はグラベルサスペンションを入れることに決めました。
やっぱりダート走行は楽しい。
TEINのグラベルダンパーは高いので、A/m/sのかな・・・と考えています。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2015/10/29 21:29:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2015年10月29日 22:31
オンボードカメラからすると柔らかい分かフロントが良く入っているように見えます…
僕は当日は車の挙動はフラストレーションがたまる走りでしたが、色々走りについては勉強できた1日でした♪
当日は寒い中、リモートサービスまで手伝って頂き有り難うございました
コメントへの返答
2015年10月30日 6:06
確かにあのヌタヌタ路面でもフロントの入りやトラクションがよくかかっていたと思います。ダンパーを替えたら、もっと安心して踏めるようになりそうです!
バネが固いとかなりキツイ路面でしたね。
ショックそのままでバネをフロント5kg、リア4kgくらいにするといいかもしれません。

タイヤ替えて帰って良かったですね((((;゚Д゚)))))))あの天気だと2本だけも危なそうです。
でもすぐ緩んでしまったのはなぜなんだ…?
前日に自分のクルマに使っていたし、トルクレンチの値も確認したんだけどなぁ(ノ_<)
もう一度締めなおせば良かったと反省です…>_<…
2015年10月30日 9:23
おぉ〜!
楽しまれたようですね!

実は新コース走ってないんですよねぇ。
冬は遊びに行こうかと思ってます。
コメントへの返答
2015年10月30日 20:33
楽しみましたよ〜!
やっぱダート最高!次は林道走りたい(違)

新コースは…どうかなぁ…
結構荒れやすい感じがしますが…

プロフィール

「お休み中に、色々と片付けていたら、冬のラリーにでた時にみんなで一緒に撮った写真に師匠が写っていた。
とっても切なくなった😭」
何シテル?   08/15 19:06
wtwdf812です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おめでとう!吉川選手 北海道ダートトライアル選手権初優勝㊗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:29
吉川選手優勝に寄せて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:23
コクピットチャレンジダート2020応援記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 07:25:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
元全日本ラリー ターマックの車両です。 ミッションWPC加工やファイナル5.1化など、フ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとうSUBARUのフラッグシップモデルであるレガシィを手に入れました。 しかもEye ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
このインプレッサは2004年のRALLY JAPANでペター・ソルベルグが大活躍をしてい ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
フォレスターが事故廃車のため、急遽乗り換えです。 12月に納車予定。 基本的に嫁さんの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation